goo blog サービス終了のお知らせ 

さわやか♪   

2008年2月~2012年1月(pmr8559cafe)
(OCNcafe消滅の為移行)

2013年2月~

とまどっているみたい

2020-02-10 08:34:42 | 日常


我が家のブロッコリー 魚の骨状態だったけれど
それでも まだ少しは葉の緑が残っていた

下手な人が魚食べると
骨のところにまだ身がついている状態みたいな

もしかしたら 餌場がなくなったら
鳥たちが戸惑うかなって考えて
庭の端っこに ブロッコリーを抜いて まとめて置いておいた
たぶん 新鮮じゃなくなったから食べないかなとも思ったけれどね

でもでも でもね
朝見たら 一羽の鳥が梅の枝からジッとブロッコリーのあったところを見ている
時々 頭をひねって 「あれ?れ 確かここだったけど? あれ~?」って感じ
そして 抜いたブロッコリーを発見して そこに降り立った
葉っぱを引っ張って ツイツイしていたけれど
その隣にある メキャベツに気がついて そちらをつまみだした
「そっちは だめよー」と レースのカーテンをおもいきりあけた

ブロッコリーを メキャベツから離して
新しい野菜たちの支柱とネットをはって
梅の枝の剪定をしてから お昼過ぎはリビングでゆっくりのんびり

何かが 梅の枝に地面の方から飛んで行った気がした
そーっと そーっと見てみたら
いつもの 鳥!
まだ 白っぽい灰色で 子供かもね 高校生ぐらいかな?

「あ!! ブロッコリーの葉っぱを食べていたのかな」興味深々
じっとー鳥を観察した
首をきょろきょろ動かすけれど 梅の枝からは全く動かない
食後の休憩かしら?? 食べたのかしら? まだまだ興味ありの私

全く動かなくって 首だけキョロキョロ
(もう少し 動いてくれないかな)なんて思った
それでも 動かない鳥
結構時間が経った気がする 
お腹いっぱい過ぎて 動きが鈍いのかしら? 止まっているのが長ーい!!

そして気がついた 私も飽きもせずに鳥を見続けている 長~~い!
えへ♪ お互い様か うふふ♪

そんな自問自答を繰り返していると
鳥が梅の枝の上に移動し始めた
午前中に剪定してあるから すっきりした梅の木

鳥は梅の枝に上りながら さらにキョロキョロ
(あれ~~? 確かここに高い枝があったはずなのにな?)
なんて思っている風な動き
(なんか ちがっている! 変だな?)みたいな動き
そしててっぺんの枝に (見晴らしいいな♪)
なんて思ったかどうかはわからないけれど
餌場に戻らないでそのまま飛び立った
やっと私も 解放された うふ♪

その後も 鳥たちが偵察に来たり
ブロッコリーの葉っぱを突っついたりしに来た
「新鮮でなくっても 食べるんだ!」ちょっと驚いた
でも人間も 取り立てを食べれる人はほんの少しだしね

今朝はまだ鳥たちは来ていない
もう「あそこのえさ場は 閉店したよ!」
そんな情報が出回ったのかもね

太陽の光が弱い 月曜日です