日影規制

2014-09-28 10:07:01 | 日記
建築基準法(昭和25年法律第201号・国土交通省所管)に基づく建築物に係る規制措置のひとつ。日照権を保護するために、1976年の建築基準法改正により導入された措置で、冬至日の午前8時から午後4時までの時間帯において、地域区分に基づき確保すべき日照時間の基準値の選択肢が設定されている。そして、地方自治体は、地域の気候・風土、土地の利用状況を勘案して、自らが制定する条例によって、地域毎にどの選択肢を選ぶかを決定し、日照問題に対応することになっている。

紙製容器包装

2014-09-28 10:02:50 | 日記
容器包装リサイクル法(1995)でメーカーにリサイクルが義務付けられた容器包装のうち、おもに紙でできたもの。すでに有価で取引され、独自のリサイクルが進んでいるものは同法の対象から外れるため、段ボールや牛乳パック等(飲料用紙製容器包装)は、「紙製容器包装」には含まない。
 具体的には、(1)箱・ケース、(2)カップ型の容器・コップ、(3)皿、(4)袋、(5)(1)~(4)に準ずる構造や形状の容器、(6)容器の栓、ふた、キャップ、そのほかこれに準ずるもの、(7)容器に入った商品を保護したり固定したりするために、容器にくっつけられたり加工が施されており、その容器の一部として使われる容器、(8)商品の包装材でおもに紙製のもの の8種類。
 資源有効利用促進法(1991)に基づく「指定表示製品」として、リサイクルのための分別収集を促進する識別マークがつけられることとされる。

援農

2014-09-28 09:58:46 | 日記
(農村社会の外にある都市住民等が有償又は無償で)農作業を手伝うこと。また、特に、有機農産物の産直などで、生産状況の理解、労働力不足の補いなどのために、消費者が農作業を手伝うことを指すこともある。
都市住民の間では多様化する余暇活動のひとつとして、農作業に対する関心が高まりつつある。この様な状況に着目し、地方公共団体や農協等が、都市住民等に対し、援農の斡旋や農業研修等を実施し「援農システム」を構築している例も少なからずみられる。