
きょうは、ゆうゆうくらぶさんの日だったので内容的にちょっと豪華だった。メインは春の天ぷら。ユキノシタ、ヨモギ、コゴミ、柿の新芽、ホタルイカ。刻み野菜のサラダには、ゆで卵、キュウリ、ミニトマトも。青菜のごま和え。高野豆腐と野菜とがんもどきの煮物。味噌汁。豆ご飯。
コーヒー付きで700円。コーヒー無しで500円。

きょうもコーヒーとセットにしてもらったのだが、途中でスタッフさんがこのようなものを持って来られた。何だろう。ツクシでお菓子っぽいものを作られたらしい。これも、ちょっとほろ苦い春の味だった。

きょうの午前中は、ワークホーム大地さんのパンを販売しておられた。どれも120円か140円なので、計算がしやすい。ここのパンは、高齢者にも食べやすい柔らかめのものばかり。ゆうゆうくらぶの皆さんが、たくさん買って帰られる。なので、9時半くらいには買いに行った方がいい。

きょうは甘いパンが多かった。もう売れちゃった後だったのかな。惣菜パン系のやつがほしいなあ。来週の水曜日にも来られる予定。ちなみに金曜日の10時半頃には、福知山の金の麦というパン屋さんも軽自動車で販売に来られる。
コーヒー付きで700円。コーヒー無しで500円。

きょうもコーヒーとセットにしてもらったのだが、途中でスタッフさんがこのようなものを持って来られた。何だろう。ツクシでお菓子っぽいものを作られたらしい。これも、ちょっとほろ苦い春の味だった。

きょうの午前中は、ワークホーム大地さんのパンを販売しておられた。どれも120円か140円なので、計算がしやすい。ここのパンは、高齢者にも食べやすい柔らかめのものばかり。ゆうゆうくらぶの皆さんが、たくさん買って帰られる。なので、9時半くらいには買いに行った方がいい。

きょうは甘いパンが多かった。もう売れちゃった後だったのかな。惣菜パン系のやつがほしいなあ。来週の水曜日にも来られる予定。ちなみに金曜日の10時半頃には、福知山の金の麦というパン屋さんも軽自動車で販売に来られる。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます