イラストライター&アートセラピストという名刺も発注したことだしと、さっそく近所のカラオケ屋さんに併設されているカルチャークラブの講師募集に応募してみる。
昨日が面接だった。面接官は女子2名に男子1名の合計3名。カラオケルームの一室で1時間近くあれこれ話す。アートセラピーの講座をやらせてほしいと言ったのだが、子どもの絵の教室はどうですかみたいな話が出る。色彩検定1級うかったら3級の合格対策講座やらせてとも言ってみたが、あれは生徒があまり集まらないらしい。そうだろなあ。私も古本買って独学で3級も2級もとれちゃったもんなあ。面接の結果は2、3日後ということだったのだが、夕方には採用の電話がかかってきた。はやっ。
契約の書類もまだこれから送ってくるようだし、いつから始めるのかわからないのだが、とりあえず講師やります。講師になること自体はえらく簡単だったが、難しいのはここから先だな。当たり前だが。
昨日が面接だった。面接官は女子2名に男子1名の合計3名。カラオケルームの一室で1時間近くあれこれ話す。アートセラピーの講座をやらせてほしいと言ったのだが、子どもの絵の教室はどうですかみたいな話が出る。色彩検定1級うかったら3級の合格対策講座やらせてとも言ってみたが、あれは生徒があまり集まらないらしい。そうだろなあ。私も古本買って独学で3級も2級もとれちゃったもんなあ。面接の結果は2、3日後ということだったのだが、夕方には採用の電話がかかってきた。はやっ。
契約の書類もまだこれから送ってくるようだし、いつから始めるのかわからないのだが、とりあえず講師やります。講師になること自体はえらく簡単だったが、難しいのはここから先だな。当たり前だが。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます