
きのう、庭に出てみると、珍しいことにヒヨドリが芝生の上を歩いている。ん? ヒヨドリにしては頭がつるんとしている。ほっぺも赤茶色じゃない。おいおいおい、いったい誰なんだ、君は。
近づいても飛んで逃げずに走って逃げる。そう遠くまでは行かず(というか、庭が狭いから行けず)、ちょっと離れたところでウロウロしている。歩く姿がツグミっぽい。しかし、明らかに色が違う。
双眼鏡を持ってきて観察し、ポケット図鑑(日本の鳥300 文一総合出版)で調べる。その間も逃げる気配なし。シロハラという鳥に似ているなあ。ガサガサと生け垣の下の茂みに入っていったりしている。
夕方になってもまだ庭の中をあちこち歩き回っていて、メダカの水鉢(上半分にすだれがかぶせてあるので鳥がとまりやすい)で水を飲んだり、地面に落ちているリンゴ(小鳥用に生け垣に刺してあるのが落っこちたもの)をつついてみたり。それにしても歩く姿が可愛いなあ。
わが家の庭はエサも水もあるし、野良猫に気をつけさえすれば、なかなかいい住まいになるはず。お客さん、この物件はおすすめですよ。
さっそく地面にもバナナとリンゴとミカンを用意。さて、また来てくれるかな。
近づいても飛んで逃げずに走って逃げる。そう遠くまでは行かず(というか、庭が狭いから行けず)、ちょっと離れたところでウロウロしている。歩く姿がツグミっぽい。しかし、明らかに色が違う。
双眼鏡を持ってきて観察し、ポケット図鑑(日本の鳥300 文一総合出版)で調べる。その間も逃げる気配なし。シロハラという鳥に似ているなあ。ガサガサと生け垣の下の茂みに入っていったりしている。
夕方になってもまだ庭の中をあちこち歩き回っていて、メダカの水鉢(上半分にすだれがかぶせてあるので鳥がとまりやすい)で水を飲んだり、地面に落ちているリンゴ(小鳥用に生け垣に刺してあるのが落っこちたもの)をつついてみたり。それにしても歩く姿が可愛いなあ。
わが家の庭はエサも水もあるし、野良猫に気をつけさえすれば、なかなかいい住まいになるはず。お客さん、この物件はおすすめですよ。
さっそく地面にもバナナとリンゴとミカンを用意。さて、また来てくれるかな。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます