goo blog サービス終了のお知らせ 

いきがかり上いたしかたなく・ぶろぐ

寄る年波には勝てないし難しいことは出来ないし、行き掛かり上致し方なくブログに頼ります。

ヘクソカズラのこぶ

2011-03-18 14:54:06 | 出来事
庭のあちこちで勝手に伸びまくっているヘクソカズラの茶色い蔓に、何だか不自然なこぶが出来ている。何だ、これは。



切り取ってひっくり返してみると、穴が開いている。中に何か黒いものが。何だろう。



固いのでノコギリで切ってみた。う、臭いっ。さすがはヘクソカズラ。こぶの中の空間いっぱいいっぱいに、黒い丸っこいものが入っている。



出してみた。何だろう。ネズミのウンチみたいな感じだ。


ネットで検索しまくって調べてみると、なんとどうやらこの黒いものはヒメアトスカシバという蜂に擬態する蛾の繭であるらしい。スカシバというと私の大好きな蛾がオオスカシバというのだが、近い種類なのだろうか。

気をつけて切ったので繭には傷はつけていないが、悪いことをしたな。何とか修復を試みてみよう。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« きょうのお散歩 | トップ | アマゾンソード、その後 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。