
裏庭に行こうとしてキウイ棚の横を通ったら、まばらな生垣の下の地面に、見たことのない小さな丸い葉っぱみたいなものが生えていた。
みっしりと隙間なく地面を覆い尽くしている。けっこう広範囲だ。葉っぱみたいなものは丸いけれど、チドメグサではない。
何だかわからなくて、とりあえずiPhoneで写真を撮る。今までこんな葉っぱが生えているのは見たことがない。
灰色がかったような緑色が地面に広がっている様子は、何だか不思議な感じがする。また何か新しい雑草が生えてきたのだろうか。
調べてみたら知らない植物ではなくゼニゴケだった。ゼニゴケの雄株らしい。ゼニゴケはその辺にたくさん生えているのだが、雄株は初めて見たかもしれない。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます