
いや雑草じゃなく、ちゃんと名前があるはずだけど。すぐ横にパンジーが咲いたりしていても、どうもこっちに目がいってしまう。愛おしいというのか、がんばってるねというのか。
きのうは水曜日だったのでカウンセリングの講座。もうみんな何度もカウンセリングの個人レッスンを受けに行かれたらしく、でもあまり焦る気にもならず、焦った方がいいのかな、焦るか。うーむ。(焦れよ)
例の課題図書(?)のおかげですんなり頭に入るようになったカウンセリングテキスト(講座のテキストではなくAmazonのマーケットプレイスで買ったやつ)をまた最初から読んでいる。これがまたえらく分厚い(500ページくらいある)上に別にワークブックもあったりするのだが、非常にわかりやすい。というか前に読んだ時はさっぱりわからなかったのだが。
私は本が好きなので、何かを始めるとなると、その何かに関する本をとりあえず図書館で借りて、気に入るとそれを古本で探して買い集める。すでにかなり買っている。図書館でも予約しまくって借りているので、今現在本棚はえらいことになっている。どうも安城市中央図書館にはそういう専門書が豊富らしく、私が予約した本がまたそこから届いている。っが、名古屋市図書館の本なら一回だけ継続貸し出しが出来るのだけれど、市外の図書館の本は何が何でも二週間で返さねばならない。最優先で読まねば。あああああ、嬉しいような苦しいような。
きのうは水曜日だったのでカウンセリングの講座。もうみんな何度もカウンセリングの個人レッスンを受けに行かれたらしく、でもあまり焦る気にもならず、焦った方がいいのかな、焦るか。うーむ。(焦れよ)
例の課題図書(?)のおかげですんなり頭に入るようになったカウンセリングテキスト(講座のテキストではなくAmazonのマーケットプレイスで買ったやつ)をまた最初から読んでいる。これがまたえらく分厚い(500ページくらいある)上に別にワークブックもあったりするのだが、非常にわかりやすい。というか前に読んだ時はさっぱりわからなかったのだが。
私は本が好きなので、何かを始めるとなると、その何かに関する本をとりあえず図書館で借りて、気に入るとそれを古本で探して買い集める。すでにかなり買っている。図書館でも予約しまくって借りているので、今現在本棚はえらいことになっている。どうも安城市中央図書館にはそういう専門書が豊富らしく、私が予約した本がまたそこから届いている。っが、名古屋市図書館の本なら一回だけ継続貸し出しが出来るのだけれど、市外の図書館の本は何が何でも二週間で返さねばならない。最優先で読まねば。あああああ、嬉しいような苦しいような。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます