入梅したものの暑い日が続き、なかなか梅雨を感じられることがありませんでしたが、徐々に雨の日も見られ、ようやく梅雨の季節が来たことを実感できるようになりましたね。雨に濡れた紫陽花を眺めてみると、どこか嬉しそうな表情をしているように見えてくるから不思議です。
さて、6月最初の活動ですが、初めに行なったのはクッキングです。今回は【ベーコンチーズマフィン】を作りました。
ベーコンとチーズという普段のクッキングにはない組み合わせは、お子様にとっても気になる様子。皆さん興味津々です。
生地を混ぜる度に、「どうなったかな?」とボウルを覗き込んだりしながら、上手に作ってくれました。
続いて行なわれたのは工作です。
毎年6月の工作では、7月に行なわれる団地祭りに向けて、少し早めの準備をしています。今回の工作では、【灯籠】を作ることにしました。
とはいえ、実際に火を点けるのは難しいので、紙コップにシールやキラキラした折り紙を貼ることで明かりに見立てました。
籠の部分と明かりになる紙コップを別々に作っていた時は、皆さん何が出来るのかピンときていない様子でしたが、籠の中に紙コップを入れて灯籠の形になると、「すごい」「きれい」とじーっと中を覗いていました。
最後の活動は【ダダアート】です。
幼児グループでは、2つの円を組み合わせてコロコロと転がるおもちゃを作りました。
皆さん作っているうちにどんどんイメージが膨らんでくるようです。シールを目や口に見立てて顔を作ったり、楽しい作品がたくさん出来上がりました。
一方、小中高生のグループでは、カラーポールと数字のシールを使って、立体的なオブジェを作りました。
カラーポールや数字のシールを整然と並べるお子様もいれば、ランダムに並べるお子様もいました。中には、「これお家だよ」なんて教えてくれるお子様もいました。
さて、6月最初の活動ですが、初めに行なったのはクッキングです。今回は【ベーコンチーズマフィン】を作りました。
ベーコンとチーズという普段のクッキングにはない組み合わせは、お子様にとっても気になる様子。皆さん興味津々です。
生地を混ぜる度に、「どうなったかな?」とボウルを覗き込んだりしながら、上手に作ってくれました。
続いて行なわれたのは工作です。
毎年6月の工作では、7月に行なわれる団地祭りに向けて、少し早めの準備をしています。今回の工作では、【灯籠】を作ることにしました。
とはいえ、実際に火を点けるのは難しいので、紙コップにシールやキラキラした折り紙を貼ることで明かりに見立てました。
籠の部分と明かりになる紙コップを別々に作っていた時は、皆さん何が出来るのかピンときていない様子でしたが、籠の中に紙コップを入れて灯籠の形になると、「すごい」「きれい」とじーっと中を覗いていました。
最後の活動は【ダダアート】です。
幼児グループでは、2つの円を組み合わせてコロコロと転がるおもちゃを作りました。
皆さん作っているうちにどんどんイメージが膨らんでくるようです。シールを目や口に見立てて顔を作ったり、楽しい作品がたくさん出来上がりました。
一方、小中高生のグループでは、カラーポールと数字のシールを使って、立体的なオブジェを作りました。
カラーポールや数字のシールを整然と並べるお子様もいれば、ランダムに並べるお子様もいました。中には、「これお家だよ」なんて教えてくれるお子様もいました。