piyo piyo日記

好きなことを ぼちぼちと・・・

プチ・フール・セック

2012年03月29日 | おやつ

以前、名古屋で 偶然買えたオーボン ヴュータンのお菓子。
(そのときのことは、こちら

高島屋のオンラインストアで売ってるの 知ってました?


去年、気づいたときには 在庫切れだったのですが、
今回 やっと買えました~


 


届いたのは、この状態で。

開けると・・・

 
 


おしゃれな缶で。

中は・・・

 
 


むっちゃ おいしそう~


説明書に
『普通呼ばれているクッキーとは製造過程からも味の深みの点からも、
 明らかな違いがあります』とのこと。


たしかに ぎゅっーと詰まってて いろんな味があるよ。
おいしすぎる~

普通のサクサククッキーもよいけど、
こういう濃いのも 好きだわ

ハーバルオイル

2012年03月25日 | コスメ

前から「オイル」は 気になっていたものの、
試すには いいお値段のものが多く、躊躇していたのです。

でも、これは 量もちょうどよく、
お値段も なんと! 567円なので、買ってみました~。
   

   


 MARKS & WEB ハーバルオイルRS(ローズマリー/スクワラン)20ml



香りが重要なので、ひとつひとつ塗って確認しましたよ。
帰りには 手がベトベトになりましたが・・・

結果 ローズマリーにしたのは、すーっとするこの香りが好きだから。

お店の方に聞いてみると、
「効能よりも、自分の好きな香りで選んでいただいてます」とのことで、
体調があまり良くないときにも無理なく使えそうだったので。

さらっとしたオイルなので そんなにベタベタせず、
長く 香りは 残らないですね。

1週間ほど使いましたが、
肌の手触りが少し変わった気がします
しっとりするとか そうことではないんだけど、
すべすべになった感じ。
私の肌には、合っているということですよね。

なかなか良いです

「超能力者」見に行ってきました~

2012年03月18日 | 映画

 


パンフレットです。


昨日、見に行ってきました
初日なので1回目は無理だろうと 3回目にしたのですが、
それでも満席でした


前にDVDで一度見ていて、
(そのときのことは こちら
そこに感想も書いたのですが、
今回、字幕が付いて 大きなスクリーンで見てみると、
笑っちゃうところが多かったです。
なんか 少年漫画みたいな・・・。

前は 話の内容もいまいちわからず、
怖いシーンが印象に残り、ホラーというイメージだったんだけど、
今回は 前もってわかってたからか、おちついて見れたってことかな。


パンフ読んでわかったんだけど、
実は、ギュナムは自分でも気づいていなかったすごい能力を元々持っていたらしい。
だから、チョインの能力も効かなかったし、不死身だったし、
それで あのラストシーンになるってこと。

でも、これってパンフ読まなかったら、ずっとわからんまま。
それとも 私の理解力が低いだけなのか…。


しっかし、大きいスクリーンで見ると、
ドンウォンくんの目力、よりすごかったわ(@_@)
乾燥しただろうなー。

思い出の大きな木 冬ショコラ

2012年03月15日 | おやつ

ひさしぶりに 難波に出かけたら、なんと! 高島屋で売ってました。


 


 エス コヤマの「思い出の大きな木 冬ショコラ」という名のバームクーヘン。


検索してみると、
この冬ショコラは 3/14までの期間限定発売だったんですね。
(先週土曜に行ってよかったー)


 


念願のエス コヤマのお菓子です。
うれしいー

しっとり やわらかくて、
甘さ控えめだけど まわりの糖衣(グラス)がほどよい甘さを足してくれる。

おいし~い


いつか 三田のお店に行ってみたいな

「景福宮の秘密コード」

2012年03月11日 | 

 


図書館の本検索で見つけ、予約して
やっと手元に

けっこう分厚く、見てのとおり 上下あり、
ちょっと ひるみましたが、
思ったより読みやすく、あっという間に読み終わりました。


この本は ドラマ「根の深い木」の原作です。
サブタイトルが『ハングルに秘められた世宗大王の誓い』ってことで、
ハングルが発表される直前に起こった連続殺人事件を描いてます。

今度 KNTVでそのドラマが始まるということで、
始まる前に読んでしまっていいものか…とも思ったのですが、
ドラマのあらすじを読んでみると、
設定が違うところもあるようで、ちょっと違う風になってるのかなと。

誰が役をするのがわかってたので、
頭の中では チャン・ヒョクとかが動き回ってましたけど…


私たちは 「世宗がハングルを作った」ということを知ってるだけで、
どれだけの苦労があったのかまで よく知らない。
そりゃそうだよね、何もないところから 文字を作ったんだから、
大変に違いない。
それに 突拍子もない新しいことを始めようとすると、
人って なかなか受け付けられないもん。


もっと この時代の背景を知ったうえで、読みたかったな。
だいたいのことは 知ってるとはいえ、
ドラマ「大王世宗」を見ておくべきだったわ。

現場が景福宮なんだけど、
前に行ったときにもらったガイドをひっぱりだしてきたり、
ちょうど 昨日放送だった「一泊二日」が景福宮ツアーで
なんともグッドタイミング

今度は ガイドさんに付いて、全部回ろうと心に決めたのでした。