piyo piyo日記

好きなことを ぼちぼちと・・・

「ある春の日」

2013年03月16日 | 音楽

 

  2AMの2集 「ある春の日」


ジャケット見たら、
なんだか みなさん 爽やかになりはったね~。


中身は、
ドライブでもしながら(ペーパードライバーだけど)聞きたいと思うような
今回は せつないというより、ほんわか さわやかな感じ


ひさびさに 癒された。

「太陽を抱いた月」OST

2012年05月10日 | 音楽

 

  「太陽を抱いた月」OST Special Edition


開けてみると・・・


 

DVD付きです。
(リージョンコードが違うので、見れませんが・・・)


今 一番気になるドラマ「太陽を抱いた月」
これも小説をドラマ化したものだけど、全くのフィクションのようです。
早く 日本でも放送してほしい~。


主役のキム・スヒョンくんが歌ってる曲が 1曲目に入ってるんですが、
歌がうまい とは聞いてましたが、これほど上手だとは。。



「EAR FUN」

2012年04月22日 | 音楽

 

 CNBLUEの3rd MINI ALBUM「EAR FUN」


これもパッケージがちょっと変わってて、
真ん中のまーるいところが網になってます。


 


いつもながらの韓国語と英語が混じった軽快な曲たち
今回は、ラップがなくなったね。

1回目よりも、2回 3回と聞くと
だんだん良さが出てくるアルバムです。

しかし、全員 すっかり垢抜けたね~

「F.Scott Fitzgerald's Way of Love」

2012年04月15日 | 音楽

 

 2AMのミニアルバム 「F.Scott Fitzgerald's Way of Love」


これ、CDです。
韓国のCDって、凝ったパッケージになってるのが多くて…。
正直 かさばります。


開けてみると・・・


 


まー なんと重厚な。
出してみると・・・


 


しっかりとした作りのフォトブック(表紙の裏にCD)、
そしてフォトカードに 便箋に封筒。

でもさー、2AMのフォトブックっている?


さて、CDのほうは というと、

いいですね~

うまいわー


題名のF.Scott Fitzgeraldさんというのは、作家なんだと。
知らなかったー。
これって、常識?

「Tonight」

2011年11月16日 | 音楽

 


 イ・スンギの5集「Tonight」


PVや『一泊二日』で歌ってるのは見たことがあっても、
歌番組で歌ってる彼を見たことないかも…。
そうそう 彼は歌手なんです。

今回初めて、アルバムを聞きました。
バラードのイメージがあったんだけど、
軽快な曲が多いですね~
曲によっては、いつもの話し声と違うように聞こえたりして

どの曲にも彼の実直さが出てる気がするのは 私だけか・・・。

4曲目の「ヨネシデ(恋愛時代)」に
ハン・ヒョジュちゃんが出てきますよ~^^

「シークレット・ガーデン OST SPECIAL」

2011年04月29日 | 音楽



「シークレット・ガーデン OST SPECIAL」


かなり頑丈な箱に入ってまして、
写真集付きで CD2枚の豪華版です。


5月からKNTVで本放送が始まるんだけど、
今月 1、2話の先行放送があり、すぐ見ました

いい~~~
ひさびさの胸キュンドラマ

最初って、あんまりおもしろくないことが多いけど、
これは1話からいい
早く続きが見たいーー。


ってなことで、
ドラマもいいけど、歌もいいですよ~。
個人的には、ユン・サンヒョンの歌は あんなにいらんけど・・・。

「FIRST STEP」&「7part.2」

2011年04月21日 | 音楽
ホントに4月なの?ってくらい肌寒いんですけど、
体調くずされてませんか?


久しぶりにCDを買いました。



CNBLUE「FIRST STEP」
SG WANNA BE「7part.2」


CNBLUEは、今までと同じく 聞いた後もメロディーが頭に残る曲が多いね。
今回、日本のアルバムに入ってた「ありがとう」の韓国語版「コマウォヨ」が
入ってて、ジョンヒョンくんのやさしい歌声が心地よいです


SG WANNA BEは、いつもどおり 安心して聞けるんだな~。
安定感があって「やっぱり うまいわ、この人たち」って、
思わず つぶやいてしまう。
最近アイドルに押されぎみだけど、がんばってほしいな。