前の記事でも書きましたが、豊橋駅、駅ナカで買えるお土産が、だいぶ充実してきました。
私は「ミルリトン」の「すいーとぽてと」や、「ボンとらや」の「ピレーネ」をキープして帰ってきましたが、
同じ地元出身の夫が、絶対買いたい!と言ったのが、「手風琴のしらべ」。
豊橋市のお菓子ではないんですが、同じ愛知県の三河地方である岡崎市にある、「備前屋」さんのお菓子です。
★「手風琴のしらべ」 5個入り



パイ生地の中に餡が入った、和風パイです。
一見地味ですし、似たようなお菓子はあちこちにありますが、
この「手風琴のしらべ」は、発酵バターを使っているので、バターの濃厚な味が楽しめます。餡もバターに負けないしっかりめの甘さで、疲れた身体に沁みますよ。
ちなみに、箱で買うと、なぜか紙風船入りです(笑)


手土産によいですね♪
↓豊橋駅で買えるお土産に関する過去の記事はこちら
★【豊橋】愛知県にきたらこれ!!郷土菓子「鬼まんじゅう」(ボンとらや カルミア店)
★【豊橋】豊橋市民ならみんな知ってる!?ふわっふわの 「ピレーネ」(ボンとらや カルミア店)
★【豊橋】駅ナカで買える★豊橋市の人気ケーキ店「ミルリトン」の「すいーとぽてと」(ベルマート 豊橋)
↓応援にポチっとしていただけると、励みになりますm(_ _)m

にほんブログ村
にほんブログ村

私は「ミルリトン」の「すいーとぽてと」や、「ボンとらや」の「ピレーネ」をキープして帰ってきましたが、
同じ地元出身の夫が、絶対買いたい!と言ったのが、「手風琴のしらべ」。
豊橋市のお菓子ではないんですが、同じ愛知県の三河地方である岡崎市にある、「備前屋」さんのお菓子です。
★「手風琴のしらべ」 5個入り



パイ生地の中に餡が入った、和風パイです。
一見地味ですし、似たようなお菓子はあちこちにありますが、
この「手風琴のしらべ」は、発酵バターを使っているので、バターの濃厚な味が楽しめます。餡もバターに負けないしっかりめの甘さで、疲れた身体に沁みますよ。
ちなみに、箱で買うと、なぜか紙風船入りです(笑)


手土産によいですね♪
↓豊橋駅で買えるお土産に関する過去の記事はこちら
★【豊橋】愛知県にきたらこれ!!郷土菓子「鬼まんじゅう」(ボンとらや カルミア店)
★【豊橋】豊橋市民ならみんな知ってる!?ふわっふわの 「ピレーネ」(ボンとらや カルミア店)
★【豊橋】駅ナカで買える★豊橋市の人気ケーキ店「ミルリトン」の「すいーとぽてと」(ベルマート 豊橋)
↓応援にポチっとしていただけると、励みになりますm(_ _)m

にほんブログ村



※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます