goo blog サービス終了のお知らせ 

じょなさんのひみつきち。

手筒花火とスイーツと辛いものが好きなうにこの記録。
名古屋から大阪に引っ越しました。

【帯広】食べ出すととまらない!?令和の新土産「極楽」(六花亭 帯広本店)

2019-11-16 | うにこのおやつ(その他)



■最寄駅■
JR帯広駅

■お店の名前■
「六花亭 帯広本店」


夫からもらった北海道土産、その3です。

■食べたもの■
「極楽」



一箱に4袋入っていました。


催事等では、六花亭もばっちりチェックしているつもりだったんですが、これは初めて見ました!

どうやら、令和になって発売された商品らしいです。







中はこんなでした。


ころっとしたかわいいサイズのかりんとうです。

かりんとうって生地がぎっしりしているイメージですが、このかりんとうは中が空洞で、かじるとカリッとしています。表面の黒糖の甘さが疲れた体に沁みます。

美味しくってあっというまに食べてしまいました。普通のかりんとうよりも軽やかな食感で、食べ出すと止まらない危険なおやつです(笑)



↓Twitterもやっています☆
うにこ。のTwitter


【新千歳空港】ボンボンショコラみたいなルックスの絶品「ショコラブラウニー」(ショコラティエ マサール 新千歳空港出発ロビー店)

2019-11-04 | うにこのおやつ(その他)



■お店の場所■
新千歳空港国内線ターミナルビル2F

■お店の名前■
「ショコラティエ マサール 新千歳空港出発ロビー店」


夫が北海道土産を買ってきてくれました。

■食べたもの■
★「ショコラブラウニー」



一見すると、ボンボンショコラみたいな形状の可愛いルックスのブラウニー。


食べるのが勿体ない!



うまく割れなかったけれど、中はこんな感じになっていました。


あんまり食べたことがなかった、カリッとクッキーに近いクリスピータイプのブラウニー。クセになる食感です。

ブラウニーそのものの甘さとくるみのナッティさ、コーティングのスイートチョコレートの甘さが絶妙に美味しく、ばくばく食べたくなってしまいます。

店舗はどれも北海道なのでなかなか買いに行くのは難しいですが、通販もできるみたいです。

夫のチョイスに(珍しく)200点をあげたい、今年いちばんテンションの上がったお土産でした。

↓Twitterもやっています☆
うにこ。のTwitter




【帯広】ハロウィン仕様の北海道の土産★「ハロウィンボックス」(六花亭 帯広本店)

2019-10-29 | うにこのおやつ(その他)



■最寄駅■
JR帯広駅

■お店の名前■
「六花亭 帯広本店」


夫から北海道土産を貰いました。






■食べたもの■
「ハロウィンボックス」



ハロウィンのお菓子の詰め合わせ。


「雪やこんこ(ハロウィン)」「マルセイキャラメル(ハロウィン)」「ハッピーハロウィン」「スマイルハロウィン」が入っていました。

普段から売っている商品も、パッケージや本体の形がハロウィン仕様になっています。






「マルセイキャラメル」が特に美味しかったです。初めて食べました。


生キャラメルが口どけよく、ナッツの歯応えが食べてる感を与えてくれます。

「スマイルハロウィン」(黄色いかぼちゃ型のチョコレート)は、かぼちゃ味じゃなくてマンゴー味で、秋だけどトロピカルでした(笑)。


六花亭の「マルセイバターサンド」はたびたび食べていたのですが、今回他のお菓子がちょっとずつ食べられてよかったです。

↓Twitterもやっています☆
うにこ。のTwitter


[セブンイレブン]「ロイヤルミルクティーバー」★再販

2019-10-13 | うにこのおやつ(その他)



■お店の名前■
「セブンイレブン」

■買ったもの■
★「ロイヤルミルクティーバー」



セブンプレミアムの商品。再販とのことです。

タピオカミルクティーをイメージしたアイスバー。


ベースのミルクティーアイスがとっても美味しい!!紅茶の味が濃ゆくて、リッチな味わい♪



このアイス、実はちょっと変わり種で、タピオカ風の黒い粒もちが練り込んであり、中にはミルクソースが入っています。

粒もちは、本物のタピオカより小さくて歯応えがあり(アイスに入っているから凍ってる??)、面白い食感になっています。

ミルクソースはねっちょり濃厚で、紅茶の味とともに、贅沢なお味です。


実はもうこのアイス、3回食べました。通年で置いて欲しい商品です。

↓Twitterもやっています☆
うにこ。のTwitter


[シャトレーゼ]「無添加ミニマドレーヌ プレーン」

2019-05-02 | うにこのおやつ(その他)




■お店の名前■
「シャトレーゼ」


地元に帰省中、シャトレーゼに初めて行きました。(大阪にもありますが、遠いです。)

品揃えとお値段の手頃さにびっくり。

娘と食べられそうなおやつを購入。




■買ったもの■
★「無添加ミニマドレーヌ プレーン」





乳化剤・膨脹剤・保存料などの添加物は使用していない商品なんだそう。

卵の力だけでふっくら焼き上げているとのことで、ふわふわではないものの、無添加だからそれはそれでいいかなと思います。

優しい甘さですが、娘はぱくぱく食べていました。

普段使いのおやつにいいですね。

↓Twitterもやっています☆
うにこ。のTwitter