薔薇と草花の日記

鉢でクリスマスローズ、バラを育てています😃薬剤散布は殆どしていません。バラって数年で家の環境に慣れるんだなと思います。

昨日グリーンファームで買ったクリスマスローズ

2020-03-05 13:38:38 | バラ日記


同じ花の写真をすみません
背景をぼかすため普段は11を使っています
2枚目は13で撮りました📷


その背景の写真
ごちゃごちゃ
でもそれが好きなんです
花に囲まれた生活
四季すべて花を愛でることができる幸せ

ここの住まいはこれから地震災害もしかしたら逃れることができないかもしれません
コロナウイルスの魔の手も近くまで来ています

花があるからまだ平静を保っていられるのかもしれません
朝の少しの時間の花ガラ摘み
これもまた楽しいのです

私が最初に育てた花は
パンジーのオレンジ🍊
これから始まりました

元々は母が花を育てていたこともあります
それを見ていないようで見てたんでしょうね
その母の実家もいつも背の高いお花が咲いていました
庭の奥には大きな牛がいて🐄
そうそうたばこの葉っぱの生産農家で
苗を植えるのを手伝った記憶があります
田舎が好きで小さいときはよく泊まりに行ってました
鹿島神宮行きに乗って🚃

前の家で種から花タバコ育てたことあるなあ
綺麗な花なの

そのうちにまだ子供が小さいのに種から苗を育て
イギリスから種を取り寄せ


今でこそネメシアとか売ってますが
当時はなかったのよ

そのうちバラにのめり込み
良く咲かなくてTwitterの方たちに教わって

高い肥料も使いました

花色が濃く出る液肥も使いました

同時に仕事もしていたのでお金は半分くらいそちらにつぎ込みました

最後は有島さんに習いに行きひと通り頭に入れ

今は自分なりに育てています

仕事をほとんどしてないので植え替え用の土は近所のスーパーの200円台の土
私このスーパー信用してるので土もいいはずです

液肥はハイポの普通のを使ってるしメネデールも持ってるけど
ほぼリキダス

ただ根に効く
微粉ハイポネックスとハイフレッシュは使おうと思っています
根が一番大事よね


ウインティピーチ



横浜セレクションの中で虫に食べられないのはこのシリーズだけ



昨日買ったミヤマオダマキ
色が綺麗なんです


あ すみません
今日も写真多いです


春一番に咲いたクリローセミダブル
幾つも花芽が出ましたが咲いたのは少し
白い小さな蕾のまま成長しなかったのが多かったです




頂き物のセミダブル



もうすぐ咲きそうシングルかセミか楽しみ



杉山交配
昨日グリーンファームさんでも開花苗がありました
ピンクと書いて他の色のがあったわ
しょうがないことなのね



ダブルファンタジー





両方似てるなって思ってたけど
やっぱり違いますね
1枚目は原種っぽいかな



マクロレンズで写しているので近い( ´艸`)



ラックス


ネメシアとファルファリア
今でこそたくさん売ってるけどね



エボルベ


パンジーかなビオラかな



朝はこうやって晴れていたのに
曇ってとても寒い日になりました



セミダブル





ラックスティーバ






クリローさんたち


大木ナーセリーデュメ交配


今日は孫と娘もやっとお休みで家にいます
今お昼寝中
お昼は焼きそばを作ってくれました

孫も無言夢中で美味しく食べていました

私もおなかがすいちゃってたくさん食べました


今日も見ていただいてありがとうございます

最近はヘリコプターが2基ずつ上空をよく通ります
今も来たわ🚁
なんか物騒。。