明日以降だと混むと思って
それからイングリッシュローズがたぶん満開だろうなと。。。
暑かったです~

多分相当顔も腕も日焼けしてると思う

京成バラ園と言えばこの方

ミスターローズ鈴木省三氏
草笛の丘も行きたかったのですが電車でさらに佐倉まで1時間
駅から歩くみたいなので
今回は断念しました。
もう8~9年は行ってないですね~
住んでる時はよく行ったんだけど
ほぼバラは京成バラ園で買ったものでした。
エブリン、アブラハムダービー、モリニュー、メアリーローズ、カフェ、ラベンダーラッシー
ラレーヌビクトリア、マダムピエールオジェ、アンジェラ、ペルルドールは京成で買ったものです。
電車は京成ではなく東葉高速で行きました。
実家の駅が途中にあるので帰りは降りて母とお茶をしました。
通り過ぎて帰るわけにいかないもんね。折角来たし
では早速写真を
そうだ誰にも声かけられなかった

そりゃそうだね~笑
でも優しいお友達がメールをくれました

嬉しかったです

まずこんなたくさんのバラの中で強香でなおかつ私が一番良い香りと感じたバラは
薫乃でした。
薫乃が香るの~名前通り~


蕾がたくさんね~
苗を買おうと思ったんだけど売っていたのが萎びたお花で。。。
また今度ご縁があったらね




こちらは多分一押しのショウゴエレガン
仮屋崎省吾さんにささげられたバラですね。
心を奪われたんだけど
迷ってやめました。
でも素敵でしたよ。香りもありました。

サーエドワードエルガー

リオサンバ
素敵なご夫婦がこの下で写真を撮っていました

ロマンティックアンティーク
そうだ、今5分咲きって言ってたけどかなり咲いていました。
固い蕾のバラももちろんあったけど

希望
HTですけど名前も色も素敵です。

つるうららとなんだっけかな~

うららがあちこちで咲いていました。
娘のバレエの先生にうららさんていたな


コティヨン

笑み

ここでカップルが写真を撮るのね~


初恋
最初に書いた通りイングリッシュローズが満開でした~

明日アップします~
では今日も見ていただいてありがとうございました

おやすみなさい
