おはようございます
良い天気です。
いつもこんな天気だったらいいですよね~
やっと主役になったパットオースチン
この花15センチはありますね~
1番花は大きいな
大きすぎて重たくて植木鉢の土の上に横たわってます。
なんか見たことあるような姿
コロ?笑
今今年お迎えのバラが届きましたよ~
レイは赤い花芽が
もうすぐ咲きそうよ~
今回はオールドローズ2種両方一季咲だと思うので大事に育てて
また来年お逢いします~
初の濃いパープル系を注文しました。

このバラずっとジュビリーセレブレーションかと思っていたら
ベンジャミンブリテンで
ジュビリーってこんな赤かったっけって思っていました
結構うどん粉酷いし。。。
そうしたらベンジャミンさんで
変わった赤系の花ですね。
黄色も見えたりして

ほらね
明日が楽しみね

セシルドゥヴォーランジェ
グリーンアイが見えてる
花形が変わっているのよね。
グレープフルーツを割ったようなだっけ

メイクィーン


濃いアンジェラと薄めのアンジェラ
アブラムシもいなくなりました。
毎年アブラムシがたくさんつくけどいつの間にかいなくなる

スヴニールドゥラマルメゾン
素敵

ERエグランタイン
昨日東がうどんこ病だらけなのと南に日が当たるところを発見したので
移しました。
ERは大きくなる品種はどんどん南に移しています。
あとラドルチェヴィータも
バブルの頃大塚家具で買ったグリーンのテーブルとイス
引っ越してきたときにテーブルだけ盗まれ。。。。。(許すからテーブル返せ~
)
椅子にバラを置いています。
今日からラドルチェヴィータを置きます。

ガートルードジェキル
まあ愛くるしいわ
見られて幸せ


メアリーローズ






ラレーヌビクトリアとマダムピエールオジェ
白が難しい
これじゃオジェの良さが写らん

ティザンヌ
今日はハープシコードも来たよ。香りに惚れた~
てんちょさんのバラ黄色が2種になりました。
前に書いたかもしれませんがティザンヌは
株元が木質化(これでいいかな)して枯れたようになるんだけど
枯れてないのです。
もうすぐ咲くもんね~

オールドブラッシュ

ダーシーバッセル
まだ花芽が残ってた~

クチュールローズチリア
3つ付いた花芽の最後の花

かおりかざり
日に日に変化が

アストリットグレーフィンフォンハルデンベルグ
見た目の変化なし笑

ジャックカルチェの花首が太い
プロレスラー

アグロステンマ咲いたよ

もう一つのオダマキ

はん入りビオラ
日の目を見なかったので今頃
最後は

スヴニールドマダムレオニービエノ
明るいピンクこういう色もあるのね~
来るかなもうすぐNew Roses
土曜日に国バラに行く予定です。
天気もよさそうだし
まつおえんげいさんも出店されるとか
楽しみです
その前に明日用事を済ませてね~
今日も見ていただいてありがとうございました

良い天気です。
いつもこんな天気だったらいいですよね~
やっと主役になったパットオースチン
この花15センチはありますね~
1番花は大きいな

大きすぎて重たくて植木鉢の土の上に横たわってます。
なんか見たことあるような姿
コロ?笑
今今年お迎えのバラが届きましたよ~
レイは赤い花芽が

もうすぐ咲きそうよ~
今回はオールドローズ2種両方一季咲だと思うので大事に育てて
また来年お逢いします~

初の濃いパープル系を注文しました。

このバラずっとジュビリーセレブレーションかと思っていたら
ベンジャミンブリテンで

ジュビリーってこんな赤かったっけって思っていました

結構うどん粉酷いし。。。
そうしたらベンジャミンさんで
変わった赤系の花ですね。
黄色も見えたりして

ほらね



セシルドゥヴォーランジェ
グリーンアイが見えてる

花形が変わっているのよね。
グレープフルーツを割ったようなだっけ

メイクィーン


濃いアンジェラと薄めのアンジェラ
アブラムシもいなくなりました。
毎年アブラムシがたくさんつくけどいつの間にかいなくなる

スヴニールドゥラマルメゾン
素敵


ERエグランタイン
昨日東がうどんこ病だらけなのと南に日が当たるところを発見したので
移しました。
ERは大きくなる品種はどんどん南に移しています。
あとラドルチェヴィータも
バブルの頃大塚家具で買ったグリーンのテーブルとイス
引っ越してきたときにテーブルだけ盗まれ。。。。。(許すからテーブル返せ~

椅子にバラを置いています。
今日からラドルチェヴィータを置きます。

ガートルードジェキル
まあ愛くるしいわ




メアリーローズ






ラレーヌビクトリアとマダムピエールオジェ
白が難しい
これじゃオジェの良さが写らん


ティザンヌ
今日はハープシコードも来たよ。香りに惚れた~
てんちょさんのバラ黄色が2種になりました。
前に書いたかもしれませんがティザンヌは
株元が木質化(これでいいかな)して枯れたようになるんだけど
枯れてないのです。
もうすぐ咲くもんね~

オールドブラッシュ

ダーシーバッセル
まだ花芽が残ってた~


クチュールローズチリア
3つ付いた花芽の最後の花

かおりかざり
日に日に変化が

アストリットグレーフィンフォンハルデンベルグ
見た目の変化なし笑

ジャックカルチェの花首が太い
プロレスラー


アグロステンマ咲いたよ

もう一つのオダマキ

はん入りビオラ
日の目を見なかったので今頃

最後は

スヴニールドマダムレオニービエノ
明るいピンクこういう色もあるのね~

来るかなもうすぐNew Roses
土曜日に国バラに行く予定です。
天気もよさそうだし

まつおえんげいさんも出店されるとか
楽しみです

その前に明日用事を済ませてね~
今日も見ていただいてありがとうございました
