goo blog サービス終了のお知らせ 

ゴルフ自問自答2

「自分が納得できるようなゴルフを目指す」
そんな日々の葛藤を気の向くままに綴ります

これからのゴルフ

2022-10-03 13:18:01 | 故障
7月21日のラウンドで激痛が走った後頭部の痛みも今ではすっかりなくなった。

少し振り向いただけで痛みが出ることがあったがもうその気配がなくなった。

結局「大後頭神経痛」だったということだろう。

2ヶ月間はもうこのまま付き合っていくしかないのかとも思ったが、還暦間近のジジイでも
治るものなんだとうれしい誤算。

坐骨神経痛で風呂のいすから立ち上がったり靴下を履くのに苦労したこともあるが
いつの間にか治っている。

右手の痺れや右腰の痛みも今はほとんど違和感がない。

ただそのうち治らなくなる痛みも出てくると思う。

友人のバイパス手術も無事終わって気持ち的には少し安心したが
一人で商売をしている自分にとっては先々のことを考えさせられるきっかけになった。

いつ入院、いつ仕事が出来なってもいいように覚悟だけはしておかないと。

飛距離も出なくなってきたし、パープレーを目指せる時間はそう長くはない。

疲れが溜まっている

2022-09-06 13:51:22 | 故障

首の重さと首の付け根から後頭部にかけての痛みは相変わらず。

特に朝のバイク通勤などで首を曲げるときに痛みを感じることが多いので
一日の中でも早い時間単におきやすいのかも。

ゴルフでも朝の練習や回り初めに痛みが出ることが多いので
ストレッチなどである程度動かすことで出にくくなるのかも。

日曜日はテニスをやって翌日の朝は体がだるかったが
月曜の夜はまた元気にバレーボールをやっても首は全く問題ない。
ただ今日は更に疲れが蓄積して首も体も重い。

木曜は競技があるので今晩練習場に行こうかと思っているが体調を見て決める。

前回優勝してシングルとして初めての木曜杯なのでできれば出たいが
朝から弱い雨の予報になったので場合によってはキャンセルするかも。


MRIの結果

2022-09-01 15:34:23 | 故障

今日はMRIの検査で病院へ。

結果は脳や血管に問題は見られないとのこと。

結論は大後頭神経痛という診断だった。

予想通りではあった。

痛みも一瞬なので薬を出しても意味がないようで、対策としてはストレッチや風呂などで体をほぐして血行をよくするのがいいみたい。

ゴルフでをやっても全く問題ないとのことで一安心した。

最近バイクに乗っていてもパソコンの画面を見ていても肩がこった感じが強いのでそれがなくなれば痛みも出なくなるのかも。

とりあえず大事には至らなかったようなのでこれで安心してゴルフができそう。

まあ年なのでいろいろ出てくるんだろうなぁ。

ご心配おかけしました。


疲れが溜まる

2022-08-23 11:27:15 | 故障

ここ最近首が重いというか肩がこったような感覚がある。

毎日例の後頭部痛が小さく発生する。

昨日はソフトバレー、その前はソフトテニスとここ最近ゴルフ以外のスポーツにも手を出して
体には相当な負担がかかっていると思うのでその影響も少なからずあるのかも。

今週、来週はゴルフの予定がないのでいいが、日、月と運動して、木曜日にいい状態でラウンドできるのかがちょっと不安に。

まあいつでも勝手に休めるお気楽なものなので、様子を見ながらやっていこう。


今回の故障は手強そう

2022-07-27 11:14:25 | 故障

今朝から何回か首に痛みを感じる。

ドライバーを振り切ったときに起きる激痛の1/10程度だが
首を動かしたときに頻繁に起こる。

明日は葉山国際CCで友人とゴルフ予定だがどうなるのか心配。

気温は最高32度予想だが一日中曇りマークなので最悪ではない。

打ち下ろしのホールでドライバーのひっかけが出るのではないかと感じている。

友人の中では皆上手なほうなので全員80台の戦いができれば最高。

楽しみ。


体調は悪くない

2022-03-08 11:15:42 | 故障

確か半年前ぐらいに発症した腰から右足裏の痛みが
ここ1ヶ月ほどでほぼ完治した。

整形外科に行ったら坐骨神経痛と診断され数回リハビリに通ったが
面倒になってそのまま放置していたが自然に治った。

もう一生治らないのではないかと思ったりもしたが治ると
そんな気持だったこともどんどん薄れていく。

首から背中にかけての痛みも時々出ていたが
これは枕を替えた事で全くでなくなった。

乾癬や蓄膿など治らない部分もあるが、とりあえずゴルフが問題なく出来るだけでも
幸せだと思わないと。

明日で59歳。

なんとなく少し前までは還暦なんてまだまだと思っていたがあと1年となると
もうすぐなんだなぁと実感する。

いつまでゴルフが出来るのか、いつまでセブンに乗っていられるのか、いつまで仕事が出来るのか。

まあなるようにしかならない。

ここまで問題なく生きてこれただけでもありがたい話。


体調はかなり良くなってきた

2021-10-12 15:55:32 | 故障

ここ1ヶ月ほど背中の痛みや首から後頭部の痛み
右腰から右足の痛みに悩まされ憂鬱だったが昨日は練習でも問題なかったので
かなりよくなってきている気がする。

首と背中は寝返りなどで首に負担がかかると気になることが多いがそれはほぼなくなっている。

右足から腰にかけての痛みは、朝起きてベッドがから立ち上がるときと
ズボンを履くとき、そしてN-BOXに乗り込んでアクセルを踏むとき、
パソコンの椅子から立ち上がるときに痛みを感じるが、ベッドと椅子は
かなり気にならなくなってきたのでこれも良くなっているのだろう。

喉元過ぎれば・・・でまた何事もなかったようになってくれれば嬉しいが
またいつ顔を出し手もおかしくないとも言える。

首の痛みは枕を高くしたことで少し痛みにくくなったかも知れない。

体重は今朝は最低記録更新の65.5kg。

まあ太るよりもこの状態の方が足腰に負担はかからないと思うので
体重には気をつけよう。

7000歩ほど数日歩いたのがもしかしたら足腰の痛みの原因かもしれない。

無理に歩かないほうがいいかも。


背中激痛

2021-09-07 13:19:38 | 故障

今朝は寝返りがうてないほど背中が痛くなっていた。
湿布を貼ってなんとなく改善したかと思い、スーパーセブンで1時間ほど走ったが
途中からローに入れるのも苦痛になる。

ガレージに着いて下りようとするが背中が痛くてなかなか出ることもできず
なんとかセブンをしまってバイクで出勤するもセンタースタンドが痛くて全く上がらず。

ロキソニンを服用して現在随分落ち着いてはきたが、明後日のラウンドはできるのだろうか?

 


足腰背中の痛みが・・・

2021-09-06 12:27:28 | 故障

ダイエットは無関係だろうが、右腰から右足にかけての痛みと
首から左の背中にかけての痛みが出てつらい。

朝起きたときなどはスイングなんてできる感じはないが
なんだかんだ動いているとそれなりには動けてくる。

58歳という年齢は個人差はあるがそろそろ体の動きに問題も出てくる頃。

50前後の頃は夜中に肉体労働のバイトをしながら年に数回のゴルフをするのがやっとで
それから考えたら月2回もゴルフができるなんて夢のような生活。

いつゴルフができなくなってもまあ悔いはない。

できる時に楽しもう。


右肘・右肩・首の鈍痛

2020-03-21 11:17:30 | 故障

以前右肘が痺れてMRI検査までしたことがあったが
それに近い右肘から右肩、首筋にかけての鈍痛が日に日に悪くなっている感じ。

バイクの通勤時も止まるたびに腕をぐるぐる回したり右肘や右肩を
左手で抑えたりして痛みを和らげている。

また寝返りをうつ時などは頭の重みが首に掛かるためか
かなりの痛みがある。

真上を向いて寝られないたちなのでそれも首や肩に負担が掛かっているのかもしれない。

前回は痺れが気になったが、今回はずっと続く鈍痛。

きっと一生付き合っていかなければならないもののような気がするなぁ。


台風直撃。。。

2019-09-09 12:11:14 | 故障

昨晩は過去最大級の台風が関東を直撃し横浜の私の家も
今までで最大の風が襲ってきた。

60平米近くはある自慢のルーフバルコニーには1.5畳ほどの物置があり
10年近く前に一度台風の影響で転倒したことがあったので
その後は紐でバルコニーの手すりに固定していてびくともしないので安心していた。

しかし昨日の風はハンパなかった。

固定しているのは後ろのみで背中はフェンスに当たっているのでなんとかなるかと思ったが
前側が風で時々浮き上がる。

しかし飛んでは行かないだろうと見守っていたが、3枚に分かれてスライドする扉の一枚の下側が外れて
今にもどこかに飛んで行きそうな状態に。

マンションの7階から金属の扉が飛んでいってしまったら大変なことになると思い。
パンツ一枚で扉と物置を押さえに飛び出してしまった。

10分か15分ほど耐えていただろか、本当に生きた心地がしない状況だった。

いつまでこの風が続くのか。。。

と思った瞬間後ろ側からの突風でいきなり飛ばされて反対側のフェンスで物置は前倒しで止まって
自分はなぜかその下敷きになってしまっていた。

あまり記憶はないが自力で抜け出して大事には至らなかった。

全身が痛いが頭などは打ってなく、骨にも異常はなさそう。
本当に頭が下敷きになったりしていたら

「横浜市で物置の下敷きになり男性が1名死亡」とニュースで言われるところだった。

本当に自然の恐ろしさをなめてはいけないことを身をもって知ることが出来た。

12日はホームコースの競技なのだが、先月も体調不良でキャンセルしたが
今回も微妙な感じになってきた。

ただ、コースも倒木やら何やらで今日から休業しているので
もしかしたら12日まで作業がかかるかもしれない。

長い人生1度ぐらいラウンドしなくたってどうってことないのだ。


右肩の痛み

2019-05-24 12:59:24 | 故障

先日ゴルフシュミレーターで体が温まる前にドライバーでマン振りしたのが祟って
右肩から背中にかけて痛みが走るようになった。

昨日はラウンドだったが打った後にに左手で右肩を押さえるようなことが多かった。

以前は首筋から後頭部にかけて電気が走るような痛みがあったが
それと同じ部位の軽い状態のような気がする。

その時は痛みが尋常じゃなく怖くて右腕主体で打てなかったので
左腕リードにして打って結果も良かった記憶があるが、いつの間にか右腕スイングに戻していた。

時間が経てば治るとは思うので様子をみる。

とりあえずアプローチぐらいなら問題ないと思うので今日も夜にシュミレーターの予約を入れた(汗)


左わき腹痛

2019-01-21 21:57:25 | 故障

練習に行ったら左わき腹に痛みが走った。
しばらくフルショットできずに24日の木曜杯に出られるのか心配だったが
しばらくしたら痛みが弱まりなんとかドライバーでも打てるようになった。

そのわき腹を庇う為に左腰を切らないようにしてみたら意外にその方が良い感じがした。

ラウンド前にもう一度練習場に行って、わき腹の状況確認と
腰を切り過ぎないスイングの調子を見てみる。

更にアプローチのシャンク連発もありかなり不安になってきた。

インフルエンザも流行っているしどうなるのだろう。


左手首痛

2018-12-12 10:12:34 | 故障

右肩から首筋にかけての痛みから左腕リードスイングに変えたが
それから左手首の痛みがなくならない。

あまり日常で困ることはないが、手を着いたり、車のハンドルを大きく切った時などに
痛みがある。

ラウンドは月に2回程度、練習も月に2~300球程度だが
痛みが完治する前にまた痛めるという繰り返しなのだろう。

これ以上酷くなるようなら対策を考えないといけないだろう。

とりあえず様子をみる。


左手首の痛み

2018-10-29 09:00:49 | 故障

昨日練習場で150球打ってきたら
今朝は左手首が今まで出一番悪い状態になった。

左リードスイングにしてから練習に行くと痛くなっていたが
いつもより球数が多かったことも原因なのだろう。

1ヶ月に2回程度の練習もこのスイングには厳しいのかも。

左手首をマンフックに握っているのが問題だと思うが
もうずっとこのグリップでやってきているので変えるのが怖い。

1日のラウンドのあと2週間空くのでそこでいじってみようか。

ちょっと様子をみる。