goo blog サービス終了のお知らせ 

ぴっくんゴーゴー!ゴーゴゴー!

焼酎大好き箏弾き『ぴっくん』の面白い毎日♪

弾け弾けゴーゴー!飲め飲めゴーゴー!

ひなまつりに思うこと

2016年03月03日 | ライフ・LIFE・ライフ
私は一人っ子でしたので、我が家には昔からひな祭りのお祭りオンリーだったわけですが(端午の節句はやったことなし)、そういえばここ何年もひな祭りらしいことは何もしていませんでした。
だからといって今年もなにかするわけでもないんだけど。

本日久方ぶりにパーマネントをかけました。
友達の美容室なのですが、帰りに桜餅と草もちとひなあられを持たせてくれました。

「今日はお雛様だからね~♪」

むむむ、なんてちゃんとしたヒトなんだ。。。

世間ではペットちゃんのためにもちゃんとやっている皆さんがいるというのに、もう20年以上もお雛様を出していないなんて、恥ずかしいったらありゃしない。

来年こそちゃんとしよう。
と、心に誓うアタイ。

我が家のお内裏様とお雛様と三人官女やら右大臣左大臣が日の目を見る日は。。。近いぞ!


★ 写真は我が家のお内裏様とお雛様。二人並んで日向ぼっこ中。(笑)


See you !






見たよ♪とか面白いよ♪とか頑張れ!とかでポッチリ大歓迎。
         ↓        ↓
    にほんブログ村 音楽ブログ お琴(お箏)へ  にほんブログ村 音楽ブログ 純邦楽・和楽器へ

    ぴっくんのお箏教室♪

ウエルカム花カムどこカムね~ん!

2016年02月24日 | ライフ・LIFE・ライフ
玄関は家の顔。
まったくその通りなのですが、断捨離が思うように進まなかった我が家では、長い事『ヒデぇツラがまえ』をしておりました。

そんなことにいたく反省し、今年からこう思ったのです。

「そうだ。。。玄関に花をカムバック!

結婚した当初はリビングや玄関に花を飾ったりしていたのですが、なにぶんにも


こんな奴や



こんなヤカラが



花を食い散らかしたり、花器をぶっ倒したりするのです。



しばらくは仏壇や和室にしか置けなかった花々。
しかし猫たちが少なくなり、宙子も(そこそこ)大人しくなり、家も(ちょっとづつ)片付いてきて、『やるなら今だぜ!ドゥ~ン!!!』と、再び花を飾ることにしました。

幸いにも今は寒い季節で、相模原は寒く、一軒家の我が家の玄関は更に寒く、花の持ちも最高に良いので助かります。

私はむか~しむか~し活け花を習っていたものの(何と!『櫻華』という名前まであるのだ~)かなりなんちゃっての適当な活け方です。

いいのいいの、毎日帰ってくるマンちゃんや、いつも来てくださるお弟子ちゃんや、親切なダスキンさんや、仲良しのヤクルトさんが「綺麗だな」って思ってくれれば、満足なアタイなのです。


玄関は家の顔。
母の書の下にアタイのなんちゃって活け花。



見ると心が和みます。


See you !






見たよ♪とか面白いよ♪とか頑張れ!とかでポッチリ大歓迎。
         ↓        ↓
    にほんブログ村 音楽ブログ お琴(お箏)へ  にほんブログ村 音楽ブログ 純邦楽・和楽器へ

    ぴっくんのお箏教室♪

ナゾは現役に聞け!

2016年02月22日 | ライフ・LIFE・ライフ
この頃真面目に英語の勉強をしています。

と言っても人が聞いたら笑っちゃうほどのレベルなのですが。
もっとも、『目指せ!(アメリカの)小学生レベル!!』なのでとりあえず4歳児くらいであろう現在、ってところでしょうか。。。

この頃は朝の自習もなんとなく習慣になってきました。

さてその勉強中、「。。。あれ?これってon? by??」とか、電子辞書を駆使するも理解できない4歳児。
困ったぞ。。。


そして閃く4歳児。

『現役に聞こう


今日はK女の部活の日。
幸い箏曲部のムスメたちはみんな賢い。
ブラボー私の職場。(笑)

ということで、質問しました。


やったぞ!4歳児。
見事解決!
一緒に喜びを分かち合う高校1年生と4歳児♪

今年中に小学校くらいにはに上がりたいものである。。。


さて、実は早口言葉も得意で舌の柔らかいアタイ。

実はこれが海外で大変困ることになるのです。
無駄に発音が『良さそう』にしゃべってしまうと、返ってくる答えもペ~~ラペラのペラ~ン!で、「ひぃ~!!!ちょ!ちょっと待てよ~!(キムタク風)」になってしまうのです。

だって中身は4歳児だからね?(笑)


あぁ。。。早く(英語の)年齢上がりたい。。。実年齢は下がりたいけど。

See you !






見たよ♪とか面白いよ♪とか頑張れ!とかでポッチリ大歓迎。
         ↓        ↓
    にほんブログ村 音楽ブログ お琴(お箏)へ  にほんブログ村 音楽ブログ 純邦楽・和楽器へ

    ぴっくんのお箏教室♪

誕生日2015

2015年11月17日 | ライフ・LIFE・ライフ
誕生日です。

とかく、日本では女性は1歳でも若い方が良いと言われるようですが、歳はト~ゼン誰でも取ります。
だから歳より若く見えようが老けて見えようが、その人が活き活きと美しく生きていればいいのだと思うのです。

だからと言って別に自分の年齢は公表しません。(笑)
ま、いくつでもいいんです。
あなたの見る私。。。それが年齢よ~。とね。


で、誕生日にお友達が食事会をしてくれました。
ありがたやありがたや~

近所の居酒屋さん。
お寿司屋さんのお弟子さんが開業したので、お魚が超~~~美味しい

お通しはあんきもです。


天ぷらに~


お寿司も(手前はアタイの大好きな小肌の酢〆め♪)


あら煮



もはや酒が止まりません。。。。

居酒屋なので、お座敷の隣にはニッカボッカの作業員ニイサン達がいます。
土建屋のヨメであるアタイは、土建屋ニイサン大好物!
作業服みるだけでテンション上がります。

マンちゃんもご満悦。
イエイ!

ユンボの話で盛り上がる宴席。



。。。楽しい宴の世は更けて。。。


アタイは老けないぞ!
イエイ!




See you !






見たよ♪とか面白いよ♪とか頑張れ!とかでポッチリ大歓迎。
         ↓        ↓
    にほんブログ村 音楽ブログ お琴(お箏)へ  にほんブログ村 音楽ブログ 純邦楽・和楽器へ

    ぴっくんのお箏教室♪

三回忌に

2015年11月10日 | ライフ・LIFE・ライフ
母を真似
    自分の名を呼び
       ふと ナミダ 。。。



11月10日。
母が亡くなって丸2年経ちました。
いわゆる三回忌です。

先日、車の中で「そう言えば、みんなに『ヒロエちゃんの声はお母さんにソックリ』って言われていたなぁ。。。と思い出し、母の声色をまねて「ヒロエ♪」と呼んでみました。

運転中の私でしたが、そのあまりの『母っぽさ』にうろたえるほど、私の出した声は母に似ていて、思わず涙が出てしまいました。
自分で呼んだにもかかわらず、ママに呼ばれた気がしたのです。

自分が思う以上に母の声に似ていた私。
そういえばこの頃、母の残した服を着たシルエットも母に似ています。

私と母は40歳違いでしたので、これからどんどん『私の知る母』に私が似ていくでしょう。
寂しいけれど、鏡を覗くのが少し楽しみになるかもしれませんね。


    
さて、今日は大仰なことはせず、マンちゃんとお寺に行きお経をあげていただきました。
朝お寺につくと、入口のところでおじさんがタバコ吸っています。

「(ん?どこかで見たことあるおじさん。。。。)」と思いつつ「おはようございます」と言うと、

「あ、二人?他の人まだ来んの?」←おじさん

「(え?ため口?(笑))」←アタイ&マンちゃん
いや、おじさんだからため口で良いんだけど、なんだろう?この知り合い感。www.


そして気づきました。


・・・・あ! 御導師様じゃん!!!
(浄土真宗はお坊さんと呼ばず御導師様なのですだ♪)


せめて袈裟など着ていてください。。。。御導師様。。。。


See you !






見たよ♪とか面白いよ♪とか頑張れ!とかでポッチリ大歓迎。
         ↓        ↓
    にほんブログ村 音楽ブログ お琴(お箏)へ  にほんブログ村 音楽ブログ 純邦楽・和楽器へ

    ぴっくんのお箏教室♪

秋のネイルとホストとキャバ嬢

2015年10月28日 | ライフ・LIFE・ライフ
久しぶりのネイルサロン。
サロンに来られない時は自分で(かなり適当に)やりますが、今日はゆっくりやっていただきました。

さて、このサロンにはアタイが愛してやまないホストがいます。


もうメロメロ。


そしてキャバ嬢も。


少し真面目な話をすると、最近では老人ホームや病院でもアニマルセラピーとして働く犬や猫がいます。
私はそれは本当に(動物が苦手な人は無理ですが)良い事だと思っています。
私も、疲れた時や辛いことがあった時に宙子やチャーリーやニートを抱いているだけで心が癒されることが多々あります。

動物を抱いていると眠くなるのは、きっと脳からアルファ波が出るのかもしれませんね。

母の入院中も母が危篤になった時に宙子が引き戻してくれたことがありました。
(緩和ケアはペットを連れて行けるのです)
瞳孔が開きかけた母が「そらこ~!!!」と瞳の力をグッと戻したのです。

動物たちの癒しと力、それはきっと数値では測れないパワーを持っているのでしょう。

だって、私も今日すご~~~~く癒されました。



ただね。。。。



家に帰ってから宙子にかなり匂いを嗅がれました。

「アタチのぴ~くんの匂いなんだけどっ!!!!」とね。(笑)


オモチロクナイデツヨ。。。。


See you !






見たよ♪とか面白いよ♪とか頑張れ!とかでポッチリ大歓迎。
         ↓        ↓
    にほんブログ村 音楽ブログ お琴(お箏)へ  にほんブログ村 音楽ブログ 純邦楽・和楽器へ

    ぴっくんのお箏教室♪

神様に近い場所

2015年10月27日 | ライフ・LIFE・ライフ
Mt.Fuji is most great mountain of Japan.

我が家は昔から富士山信仰があります。
「富士山が付いてるから大丈夫」「富士山に行ったら元気になるから大丈夫」「富士山にお願いすれば大丈夫」的な。

この富士山の五合目に小御岳神社があり、ここのお守りは私にとって絶対なのです。
本当に守っていただきたい時、大切な人のために過去二度私はお守りをいただきに行きました。
そして今日も。



ここのお守りがあれば絶対に大丈夫!
それは私の自己満足かもしれないのですが、こんなに美しい富士山を見ているとやっぱりそれは正しいのだと思うのです。



心強い天狗さんもいます。


狛犬さんだって。



さて、そんな富士山のふもとにあるレストラン『シルバンズ』も、我が家の大好きなお店です。
今日は秋のメニューをいただきました。

・秋刀魚のエスカベッシュ
・サバと卵のスモークサラダ


・鴨のローストと銀杏のピザ


・牛ハラミのガーリックステーキ


そして私は愛するラオホ♪
可愛そうな運転手のマンちゃんのためにちゃんとビールも買って帰りましたよ~。



レストランの庭は素敵なガーデンになっていて、テラス席にはワンコさんもオッケーなのです。





ただ・・・今日はかなりの強風で飛ばされるかと思いました。
いつも天気にたたられてしまう嵐オンナのアタイとしては、テラス内側にも是非わんこ席を希望します~!!!



See you !






見たよ♪とか面白いよ♪とか頑張れ!とかでポッチリ大歓迎。
         ↓        ↓
    にほんブログ村 音楽ブログ お琴(お箏)へ  にほんブログ村 音楽ブログ 純邦楽・和楽器へ

    ぴっくんのお箏教室♪

私のセンセイ

2015年10月21日 | ライフ・LIFE・ライフ
My English teacher is very cute!

英会話の日。
私のセンセイであるBeckyはとても可愛い先生です。

ほめ上手で喜び上手。

それってとっても大事な事だなぁ。。。と、モノを教える人としても学ぶところが多いです。

私は、自分の習い事の中でやっぱり「どうやって教えているんだろう?」と、先生を見ることが多いです。
参考にさせていただくことも多く、自分が習うだけでなく『教え方を教えてもらう』という違った見方もしているのです。
なんだか2倍お得な習い事ですね。

でも、それだけに先生の苦悩もわかるので。。。。


頑張ります~!!!ヒー!!!!!


See you !






見たよ♪とか面白いよ♪とか頑張れ!とかでポッチリ大歓迎。
         ↓        ↓
    にほんブログ村 音楽ブログ お琴(お箏)へ  にほんブログ村 音楽ブログ 純邦楽・和楽器へ

    ぴっくんのお箏教室♪

岡部埼玉恋の町

2015年09月23日 | ライフ・LIFE・ライフ
小さな音楽会本番の今日。

。。。ではございますが!

なぜか埼玉のさいたまんぞうさんとなぜかお友達のアタイにとって、まんぞうさんの新しいCD発売のお知らせは、自分のコンサート報告より最優先!なのです。

まんぞうさんについては私がご紹介するよりググっていただいた方が早いと思いますし、私と同年代のナイスミドルな方々はご記憶もございましょう。

そんなまんぞうさんとアタイ、もう15年くらいのお付き合いになります。
最近ではテレビの『あの人は今!』的な番組に出たりしていますが、アタイのコンサートに来てくださったりすると「?!誰?あの芸能人オーラ全開にキラキラしている人はっ?!」と友達に聞かれたりするので、やっぱりテレビに出てる人って違うのね~♪などと思う次第です。

そんなまんぞうさんですが、本日2015年9月23日(祝)に新曲をリリースしました。

『岡部埼玉恋の町』By さいたまんぞう率いる東京コンプレックス
(フォーライフミュージックエンターテインメント・FLCF-4490)

レコードショップ(と言ういい方はもはや死語か?)で見かけた方は是非買ってね



で、先日「いつかチャンスがあったら何か一緒にやりたいですね~♪」となったのですが、
さて。。。。
まんぞうさんとアタイ。。。。。。。。。何やる?(笑)




See you !






見たよ♪とか面白いよ♪とか頑張れ!とかでポッチリ大歓迎。
         ↓        ↓
    にほんブログ村 音楽ブログ お琴(お箏)へ  にほんブログ村 音楽ブログ 純邦楽・和楽器へ

    ぴっくんのお箏教室♪