ぴっくんゴーゴー!ゴーゴゴー!

焼酎大好き箏弾き『ぴっくん』の面白い毎日♪

弾け弾けゴーゴー!飲め飲めゴーゴー!

華麗なる効能

2014年01月29日 | 料理&美味しいもの
カレーって絶対に生薬だよね。
煮込んでるから生薬というより薬膳?

この数カ月はず~~~~っと気を張り気味で生きていたので風邪をひかずに来ましたが、身体は疲労していたようでなんとなく風邪風味。

糸締めに来てくれたお箏屋たっちゃんとマンちゃんと三人でマナミンのカレー屋さんに行きました。


ここのところやや辛めのスパイスマハル。(笑)

でも懲りずに辛さ7。
だって20の記録を持つアタイ。(店には250辛の大記録保持者が居るので威張れませんが)



。。。。



案の定後悔する程辛い。



でも何故かその辛さを受け付ける身体と若干弱いアタイの胃袋。


額に汗しながら辛さ3にヒーヒー言っているたっちゃんとマンちゃんを鼻で笑うアタイ。(ウソ、その余裕はありません)


帰宅するとぐったりフラフラ眩暈までします。


夕方から少し横になり宙子を抱いて眠りましたが、身体の中でカレーと風邪と加齢が華麗に戦っている気がします。


今、夜の11時半。



珍しく酎を飲まずに寝ます。



カレーがんばれ!

加齢に負けるな!!!


※写真撮る余裕なしでブログから写真勝手にもらったよ~ごめんね~マナミン~~♪




See you !






見たよ♪とか面白いよ♪とか頑張れ!とかでポッチリ大歓迎。
         ↓        ↓
    にほんブログ村 音楽ブログ お琴(お箏)へ  にほんブログ村 音楽ブログ 純邦楽・和楽器へ

    ぴっくんのお箏教室♪

ナンジャクモノのお散歩

2014年01月14日 | 我が家のペットたち
久しぶりに宙子の散歩をしました。

ら!

家に変えると足の裏から血が出ています。


何と!!



ヒビ切れ。




サスガの軟弱お嬢様。



いやいや、アタイがお散歩をサボっていたからですね。。。

ゴメンネ、宙子ちゃん。



See you !






見たよ♪とか面白いよ♪とか頑張れ!とかでポッチリ大歓迎。
         ↓        ↓
    にほんブログ村 音楽ブログ お琴(お箏)へ  にほんブログ村 音楽ブログ 純邦楽・和楽器へ

    ぴっくんのお箏教室♪

長閑・・・では無いお正月

2014年01月13日 | ライフ・LIFE・ライフ
みなさま今年もどうぞ宜しくお願いいたします。

このお正月、喪中のアタイはどうしていたかというと。。。。


大掃除です。


ただただ大掃除。
それは今も続いておりますが、なにしろ稽古場が稽古場として使えるようにしなくては、お弟子ちゃん達に来てもらうことも出来ません。


で、この正月に捨てた粗大ゴミはなんと



70キロ、45リットルゴミ袋で約30袋。


それでもまだ全体の半分程度。。。。
通称『イメルダの靴箱』にも、マンちゃんのお部屋にデデ~ン!とおかれている箪笥にも手は付けられていないのです。


恐るべしサマンサママ。。。。。




さて、でもしかし!



お掃除ばかりしていてもアタイの箏弾きとしての人生は前に進めませんから、ようやく少しずつ車輪を動かし始めました。



先週9日にはトックン先生の長唄(もどき?)レッスン、そしてよしこ先生にご挨拶。
一昨日11日には朔で合奏練習。
着々と動かす車輪です。

そして今日。


2月2日の邦楽フェスティバルの合奏練習です。
2日は2曲出ます。

ニフティ邦楽フォーラムの仲間とのAXIS。

練習風景は相変わらず楽しいもので。

(トップの写真で一番楽しそうなのが音友相棒のジュンコですだ。www)







その後は光咲む刻(ひかりえむとき、と読みます)の作曲者、高橋久美子さんによる講習会です。
この曲は東日本大震災の支援の為に作曲され、全国で演奏される予定の曲です。昨年は関西での演奏でした。

そして何と有り難いことに、アタイはこの衣装になるTシャツのデザインをさせていただくことになりました。
当日会場で見て下さった方は、是非ご感想などいただけたら嬉しいです♪





See you !






見たよ♪とか面白いよ♪とか頑張れ!とかでポッチリ大歓迎。
         ↓        ↓
    にほんブログ村 音楽ブログ お琴(お箏)へ  にほんブログ村 音楽ブログ 純邦楽・和楽器へ

    ぴっくんのお箏教室♪