ヤムヤム美味しいね!

ぷ~ママの美味しいブログ♪

お弁当

2014-04-11 | その他

棚にしまってあった古いお弁当箱を出し、久々にお弁当をつめました。

卵焼き、インゲンを揚げで巻いたもの等残り物を入れました。

何故か小さい子供の頃はお弁当が苦手でした。

一生懸命作ってくれていた母に感謝です。

 

 

 

 

 

 

 


アイスクリーム

2014-04-10 | デザート

日本で言う「サーティーワン」アメリカでは「バスキンロビンス」っとよびます。

アメリカ人に「サーティワンはどこ?」って聞いても「???!」な顔をされるので、アメリカに来た時は気をつけて。

さてアイスですが、日本よりカラフルでしょ?!

お店に入るとなんだか楽しくてウキウキ気分になっちゃいます。

食べた後の舌の色も凄い事になりますよw

ちなみに私は無難はミントチョコチップとキャラメルのアイスにが一番好きかな。

選んだのはこれ↓ ミントの色も少しだけ日本よりは濃いかな?

息子のぷ~はクッキー&クリームアイスのシェイクを頼んでいました。

 

お店の脇にあったバブルガムの色も凄いですね!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


ネバネバの効果?

2014-03-19 | 野菜

最近食欲があるような、ないような日々。

ネバネバは胃に良いって聞いたので、オクラと冷蔵庫に半端に残っていたトマト&タマネギを

スパイス(辛くない食欲増進の香り付けに)とターメリック(ウコン)で煮ました。

香りがあるジャスミンライスの上にかけて食べたら...

食欲も進み、美味しかったです!



 

 

 

 

 

 

 



グリーンの日

2014-03-17 | ビーフ

今日アメリカはグリーンの日。

St. Patric Day と言って、アイリッシュ(アイルランド人)のお祭りです。

アイルランドにキリスト教を伝えた聖人聖パトリックの命日で、アイルランドの祝日です。

アメリカ/シカゴには沢山のアイルランドからの移民がいる為、この日は街中を流れているシカゴ川を

染料で緑色に染めちゃうなんて大胆な事をしちゃいます(笑)

お祭りごとが大好きなアメリカ人。

この日は学校や職場にグリーンの服を着ていく人が多いんです。

もしもグリーンを身につけていないと、周りからつねられちゃうから!!!


で、このグリーンの日

アイルランド料理のコーンビーフとキャベツの煮込みが定番な食べ物なんですよ。

コーンビーフは、スパイスを効かせてからよぉく煮込まないと硬くて筋っぽくなっちゃいます。


で、我が家もこの煮込みがお夕飯。

野菜はキャベツだけじゃなく、じゃがいもとパーシュナップも追加。

パーシュナップは白っぽい人参みたいな形で、味はちょっと牛蒡に似てるかな?

それプラスコーンブレッドを焼きました。


美味しかったです。ごちそう様でした


 

 

 

 

 

 

 

 









体によい朝食

2014-03-17 | 朝食

 

腹持ちがよく体にもよい朝食、オートミール。

我が家ではグルテンフリーの押し麦を使用。

トッピングには沢山の果物とフラックスシード。

今回はお砂糖の代わりに、焼いた甘いお芋(サツマイモ)の角切りを入れてます。

 

ぷ~は、お砂糖よりメイプルシロップをかけて食べるのが好きみたい♡

 

美味しかったです。ごちそうさまでした


 

 

 

 

 

 


 

 


学校の帰りに

2014-03-15 | その他

学校の帰り、街角にあるフルーツスタンドに立寄っておやつを購入。

好きなフルーツの組み合わせが出来て一袋$5

私はスイカ、パイナップル、キュウリ、ココナツ、マンゴー。

ぷ~はスイカとマンゴーだけ。

チリパウダー、絞ったライム、お塩を軽くかけてくれます。

甘くて美味しかったですよ


 





 


 

 

 

 

 

 


日本の味

2014-03-14 | スープ

 

昆布と干し椎茸でじっくり取ったお出汁に、好きなお野菜を入れて作ります。

今日作ったのは、簡単にワカメとお豆腐だけ。

しっかりお出汁を取った後の干し椎茸も、刻んで無駄なく使いました。


一口飲むと、心がほっこり


遠く離れた日本を思うお味噌汁、大好きです。


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 



初夏もすぐそこ...

2014-03-13 | お外で...

 

 

ロスはもうあちこち緑が濃くなってきましたよ。

日本の様に四季がないので、一気に夏まっしぐら?

お昼を持って近くの公園で食べました。(野菜炒めとチャーハン)





 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 







モンゴリアンバーベキュー

2014-03-11 | お外で...

 

茶色い投稿が続きますが....

これもとある日のランチの写真です。

モール内のフードコートにある、モンゴリアンバーベキューです。

日本にあったら売れるかな?っとも思うのですが、日本では見かけませんよね?

 

好きなお肉(通常は牛肉、豚肉、鶏肉、ラム。ベジタリアン用にお豆腐があります)とお野菜、ヌードル、調味料も好きな物を全部どんぶりに山盛りにし、

その後大きな鉄の丸い鉄板の上でこれまた特大さえ箸みたいな棒でかき回しながら焼いてくれます。

待つ時間は5分くらい?

出来上がりが上の写真です。

私は鶏肉、お豆腐をお野菜とヌードルに混ぜて貰いました。ぷ~ちゃんは牛肉を選択(やっぱり若い子は牛肉が大好きですよねv)

調味料はちょっと辛めに頼みました。

 

天板はこんな感じ↑です。(写真はネットからイメージをお借りしました

円形なので、熱くなっている板の上をグルグルかき混ぜながら回って焼くんですよ。

見て楽しく、食べて満足!な、ランチでした。


 

 

 


 


ホワイティングとエビフライ

2014-03-10 | お外で...

 

ずっと撮りためていた写真があるので、もう少しだけ食べ歩いた時の事を書かせて下さいね。

 

これは、ある日食べた私の大好物、ホワイティング(タラ科のお魚)と、エビフライです。

写真だと、どっちがどっちかわからないかもですね?!

 

左がエビで右がお魚。コーンミール(トウモロコシの粉)を付けて、カラッと揚げてあります。

トウモロコシの粉なので、カリカリな歯触りがたまりません

私は食いしん坊だから、お魚とエビフライのランチセットを選びました。お値段は一人前¥800位?

量はランチでも日本の2倍はあると思いますよ。全部食べきれないので、残りは家にお持ち帰りが定番です。

お魚は、ナマズ、ホワイティング、鯛の中から選べ、エビフライとのセット以外にも、お魚だけ、エビの代わりに牡蠣フライも選べます。

一緒に付いてくるのは、レストラン自慢のコールスローと、ガーリックトースト。ぷ~は、コールスローの代わりにフライドポテトを選んでいました。

食べ方はパンに挟んで食べてもよし、別々に食べてもよし。

私はお魚とエビに、ホットソース(タバスコみたいな酸っぱ辛いソース)とタルタルソースを混ぜたのを、たっぷり付けて食べるのが大好きです。


場所は....ごめんなさい、超地元なのでここは秘密です(笑)