
『正面の階段下りてゆく運気』
階段は2階建て以上の住居では必ずありますが、風水鑑定では玄関開けて正面の階段は「気」が漏れやすいので
対策をご提案しています。
これは体調の崩れやお金の浪費に繋がると言われています。
特にまっすぐの階段は気の流れが強くなるのでしっかりとした処方が必要となります。
対策として使うのが「のれん」です。
できるだけ長いものが気を遮れるのですが、ここで生活動線が悪くなってはいけません。
適当な長さのものをお選びになり、階段の上り口に掛けてください。
もうひとつ 「サンキャッチャー」 これは風水グッズのなかでも万能でよく使われています。

光の分散で邪気を祓います。
これを階段の上(天井)から吊るすとダブル効果です。(できれば上り口近くに吊るしてください。
玄関ドア開けて正面のまっすぐな階段を上げった先がお部屋のドアになっている場合は、そのお部屋にも
のれんが必要になります。
玄関ドア開けての視界。もう少しチェックしてみましょう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます