goo blog サービス終了のお知らせ 

晶月のほっこり・おつきみじかん ~エガオールのこと 風水のこと 川柳のこと 日々のつれづれを大阪から~

株式会社エガオール代表の土本晶子です♪ HPは「エガオール」で検索を(http://www.ega-all.com)

これ、いいんです!なにわ風水プランナー 晶月のおすすめGOODS

2012-02-23 19:08:20 | 風水
風水鑑定の時には正確な方位が必要です。

私が使っている八宅派、飛星派は玄関方位の把握から鑑定が始まります。

そこで欠かせないのが「方位磁石」

風水で使う磁石は「羅盤」といい、かなりしっかりと重たいものになります。

いつどんな依頼があるかもしれないので携帯用磁石としてこれをひとつ持ち歩いています。

これとは・・



「ダイソーさんの方位磁石」

とても100円とは思えないクオリティーです。

何がいいって、

①オイルが入っているので針がぶれにくい

②文字盤に角度、十二支が入っている

③使いやすく、携行しやすい大きさ


では使い方を。

普通は手のひらに乗せて使いますが、実は手の甲に乗せます。
その方が固定しやすいのですね。

玄関を出て、ドアに背中をつけて、この方位磁石で角度を測ればお家の性質がわかります。

ここから、なにわ風水プランナーの鑑定&ご提案が始まります。


皆さまもご自分の家がどちらに向いているのか把握しておくと「暦」を見るときや「節分の恵方巻き」を
いただくときに役に立ちます。

そのほか、方位を知っているといいことを次回ご案内します。


風水  お家の中と外

2012-02-20 12:25:52 | 風水


風水はもともとは土地の形や気の流れを観る学問として生まれました。

どんなところにお墓を作れば子孫繁栄がもたらされるかという「陰宅風水」です。

今でこそ様々な風水グッズを用いて「お家から開運」のように取り上げられていますが
それにはまず土地に建つ「建物」であることを意識することが大事です。

それには、土地の形、周辺の環境、道の形、水の流れ などをまず見ていかなければなりません。

最近、ご依頼いただくお話はお客様のほうでもこの「土地の風水」を気にされているケースが多くなってきました。

そして、風水鑑定士である自分も「まず、土地を見てそれからお家の中を」

このことを意識しています。

女性のお肌に例えると、どんな高い化粧品を使っても食生活や生活リズムしっかりしていなければ
効果が薄いことと同じで

家の基礎となる大地を観ていかないといけないということです。

土地→建物  この順番を!

もし、体調のすぐれない状態が長い、トラブルが頻繁に起こるなど
マイナスが続く場合は地理風水をチェックしてみてはいかがでしょうか?

もうお住まいになられている場合も改善策はあります。

これから探される方は特に「新鮮な気が循環して安定している土地」をお選びになることをおすすめします。




リトルビューティー 子育て風水講座 ブログ開始!

2012-02-19 19:20:29 | 風水
お家のこと、仕事のこと、子どものこと・・・

女性はいろんな環境に置かれます。

一日24時間は誰にでも平等にあるので、この時間を使っていかに心地よく過ごせるか・・
これが、女性にとっては特に大切なこと。

自ら女性、そして2児の母である私も日々痛感しています。

そんな女性を応援する会社 ビューティフルライフさん。

こちらでは女性スタッフによる家事代行、ハウスクリーニング、お部屋のお片付けなど 

女性の「あったらいいな」、まさに痒いところに手の届くサービスを提供されています。

そんなビューティフルライフさん。HPからも女性に向けていろいろなお役だち情報を発信されているのですが、

そのひとつ「ハッピー子育て講座」のページに

このたび私、晶月が風水ブログを書かせていただくことになりました。

今回は1回目なので、風水ですべての入り口となる「玄関」についてご案内しています。

風水を取り入れて忙しい女性の時間をサポートするブログをお届けしていきたいと張りきっております。

毎月の更新をこちら、晶月のブログからもお伝えしますね。

お楽しみに!!

風水、風水と言っても・・・

2012-02-11 21:36:30 | 風水


風水で玄関は気の出入り口とされ、お家の中では最も重要なスペースです。

もちろんきれいにすることは大切。

数々の風水書でもぴかぴかの玄関が案内されています。

今日お越しくださったお客様は、住宅メーカーさんで注文住宅を建てられる際に
風水を盛り込みたいと去年の年末から再度のご相談。

風水へのこだわりを持ってしっかりとこちらからの提案を間取りに入れてくださっています。

玄関にもシューズボックス専用のスペースを作られているのですが、ここにはご主人のゴルフ道具や
スキー道具が入るそうで、二人の小さいお子様の靴はどうしても出しておくことになりそうとのこと。

風水では靴はすべてしまっておきましょうと言われていますが・・

スペースや靴の数によっては無理なこともあります。

ここで風水にこだわってしまえない靴を見てはイライラしてしまうか
ここは仕方ないと割り切ってしまうか・・

気持ち良くなければ風水は逆効果です。

そのあたり、風水師でありながら「ゆるい」感覚です。

楽しみながら、心地よさを感じながら風水を実践していってくださいね。

風邪ひきさんは薬と一緒にこれを

2012-02-07 06:17:07 | 風水
雨の朝。

乾燥が少し潤って風邪ひきさんは少しほっとする空気ですね。



風邪かな?と思ったら、早めに薬を飲む、病院に行く、あったかいもの食べるなどいろいろな対策を
とっていらっしゃることと思いますが、やはり睡眠をとることが先決です。

寝室で良い睡眠をとるためには、、

・梁やエアコンの吹き出し口の下で寝ない。

・寝姿を鏡に映さない

・出入り口の延長線上に枕を置かない

・出入り口の向かいにトイレのドアがある場合は暖簾をかける

風水では寝室の気を整えるために上記のようなことに気をつけます。

詳しい鑑定ではその人にあった枕方位がでますので、そちらの方位を使うことも
ご提案しています。

体の処方と同時にお部屋の対策もお試しください。








鬼は外!~風水には鬼門はございません~

2012-02-03 21:33:33 | 風水


今日は節分。

皆さま、豆まきはお済みですか?

「鬼は外!福はうち!」

この鬼って?そして鬼が入る門、鬼門って、いったいなんでしょ?


風水鑑定をご依頼くださる方のうち、8割以上のかたが鬼門を気にされます。

家相で北東は不浄の方位「鬼門」と言われ、ここに玄関や水場を持ってくることは
運気が悪くなると心配されています。

確かに南天を植えたり、白い石を置くなど日本では敏感に対処してきました。

どうして北東なのでしょうか?
何か根拠があれば納得もいきます。

「鬼門」という言葉ができたのは中国、唐の時代「山海経」という書物ですが
ここではただの場所を表すことばで凶方の概念はありません。その後も台湾や香港の
風水書には記されてないのです。

日本では平安時代に鬼の概念が生まれ、その鬼を倒せるのは我がチームだけだ!という宗教団体が
朝廷の加護を得るために「鬼門」を作り出したといわれています。

北東は丑と寅の方位であるので牛の角と寅のパンツで鬼のイメージが作られました。

鬼のやってくる方位とされていますが・・・

うちの玄関は見事に北東です(笑)

風水では鬼門より大切な方位がその家ごとに分かれています。


明日は立春。どうぞ、邪気や邪念は本日中に祓って新しい前向きな気を吹き込んでください。

風水から考えてみましょ子ども部屋

2012-01-24 20:30:04 | 風水
今日は吹田市の豊津第2小学校でのお母さん向け風水講座でお話をさせていただきました。

事前に委員さんが参加される方から質問を集めてくださっていました。

その中で一番多かったのが

・子どもが勉強できる部屋にしたい

お子さまの学力アップに関する風水についてでした。


講座では対人運、健康運を上げる風水をメインにお話をしたのですが、
そのあと、子ども部屋についての時間を。



確かに最近「リビングで勉強する子ども」が多くなったとよく耳にします。

実は民間のリサーチで、有名私立中学に合格した子どもの9割がリビングで勉強をしていたという結果が出ています。

子ども部屋があるのにどうして?と親御さんは思われるでしょう。

お子さまは「気」に敏感なので居心地いい方に動きます。

と、いうことはリビングを使う子どものプライベートルームは居心地が悪いことになります。


そこで一度チェックをしてみてください。(以下、風水的見解です)

1.大きな窓に向かって机を置いてないか(気が窓から抜けていきます)

2.入口ドアの延長線上に背中を向けて座っていないか(良い気が受けられません)

3.天井の梁の下に机を置いていないか(邪気が集中力を落とします)

もしこの中のどれかに該当していると、じっと机に座っておくことは難しくなります。



リビングで勉強することは決して悪くないのですが プライベートルームを居心地のいい空間にすることは
お子さまのこれからにも大きなプラスとなってきます。

「勉強しなさーい!」というのは簡単ですが、結果には原因があるので根本的な
改善にスポットを当ててみることも大切だと思います。









玄関に愛を注げば何かが変わる

2011-12-28 09:08:16 | 風水
皆さま、大掃除の進み具合はいかがでしょうか?

寒いこともあって体が動きにくいですよね。
本当はあったかい時期のほうが、汚れが落ちやすいので
掃除には向いているそうですが。



お家のすべてをピカピカにすることを考えると途端に憂鬱になってしまうのは
私もそうです。

そんな時はまず「玄関」から取りかかってみましょう。

玄関は気の出入り口。ここが汚いことには、せっかくの新しい運気も逃げていってしまいます。

床掃除はもちろん、玄関ドアも拭きましょう。

2012年の気が迷子にならないように「お飾り」もお忘れなく。

風水では玄関ドアの取り換え、外壁の塗り替え、瓦のふき替えを行うと「期」が
変わって、新しい運に変わっていくとみます。
(2004年から第8運という期に入っています。これは20年ごとに変わります。)

たとえば30年前に建ったお家のリフォームで玄関ドアの交換をした場合、
お家の持つ性格が変わってくるので、住人の運気が変わっていくという見方です。

玄関はお家の要。

外は冬の空気でお掃除するにも冷えますが、あったかくしてどうぞお試しください。



春財布は何色にする?迷ったら風水を!

2011-12-19 08:30:05 | 風水
おはようございます。

12月も3週目に入り、いよいよ感が高まってきましたね。

年明けにはバーゲンが始まります。
福袋を買いにデパートに突撃される方も多いことと思います。

洋服や靴、バッグも欲しいけど年が変わったから「財布」が欲しいの。
そんな方も多いはず。

「春財布」という言葉を聞かれたことがあると思います。

「春」と「張る」をかけていて、春から新しいものを使えば財布が張る(いっぱいになる)
という意味です。

この場合「春」は立春のこと。2月4日です。

2月4日から新しいものを使えばいいのですね。

ということは、年明けバーゲンは絶好の購入チャンスです。

もうそろそろ買い替えをとご検討の方、もうちょっとこだわってみません?

「色」を選ぶことで風水効果が期待できますよ!

黄色がいい、赤はダメ、、いえいえ、風水ではその逆もあります。

個人個人でラッキーカラーが違いますので、ここでチェックを。

五行の関係から、ご自分のラッキーカラーとラッキーサブカラーをチェック
してみてください。


もう少し詳しく知りたい方はこちらともう一つこちらもどうぞ。

なるほどの「風水」 簡単に取り入れられます。お試しください。

風水ハウスが完成しました

2011-12-18 18:06:23 | 風水
風水鑑定はもう居住している場合のご依頼が今まではほとんどでしたが、
最近は「今から建てます。風水で住み心地の良い家にしたいんです。」
というご依頼が増えてきました。

風水を入れられるチャンスが一番多いのがこの段階です。
土地購入の段階であれば、なおチャンスです。

こちら 伊丹市のYさん宅
風水をふんだんに取り入れた風水ハウスです。
9月のお引越しから3か月。新しいお家で迎えるお正月はもうすぐです。

お友達のSさんがご紹介くださって、お任せくださいました。

ご夫婦とお二人の娘さん、そしておばあちゃまとの5人家族。

対人運を上げる龍の置物はご家族みなさんで買いにいかれたものです。

きっと龍も喜んで良く働いてくれることでしょう。

今後、風水効果のお話をお伺いするのが楽しみです。