goo blog サービス終了のお知らせ 

晶月のほっこり・おつきみじかん ~エガオールのこと 風水のこと 川柳のこと 日々のつれづれを大阪から~

株式会社エガオール代表の土本晶子です♪ HPは「エガオール」で検索を(http://www.ega-all.com)

風水の特効薬を!

2012-08-19 23:21:20 | 風水
昨日、京都府綾部市のツバメ瓦斯株式会社さまでの風水講習会で対人運アップ風水の処方をお話した際、

我が家から一緒に出張した「龍」を見ていただきました。



なんたって「龍」なんですね、玄関は。

しかし、香港風水は龍の決まりがあります。

1 金属製
2 4本爪か3本爪
3 置き場所は玄関入って右側(青龍方)、顔が玄関に向くように。
4 胸より高い位置に

ご参加の皆さま、熱心にお聞きくださっていましたが、その中の数名から

「その龍はどこで買えるのですか?」とのご質問が。


この1,2の条件を満たす龍はなかなか見当たらないのですね。
なんたって爪は5本爪がほとんどです。

関西では私が知っている限りで2店。

そのうちのひとつ、神戸南京町の空龍さん。ここには条件に合う龍が8パターンあります。

ということで、お店をご紹介しましたが、、

「すぐにでも欲しいけど、、遠くてなかなか行けません。」と。

今までに、たくさんの方がこの龍をお求めになられましたが、その中には
お店から送ってもらった方もいらっしゃいます。

ご希望の龍がない場合は少しお待ちいただくことになりますが、着払いで購入することができます。

昨日の方のご希望もお伺いしました。

「うちにも置きたいわ!」という方はどうぞ、こちらのお問い合わせフォームに“龍希望”と書いてお送りください。


うちの龍さま、講習会後のお茶会で皆さまになでなでしてもらっていました。

おかげさまで、本日は一層、麗しい顔になっていましたよ!








金運はいつやってくるの?

2012-08-04 19:31:30 | 風水
「お金なんていらないわー」って言うのはどういう心境の時でしょうか。

健康かお金かの二択を迫られた時は多分、ほとんどの方が健康を選ばれるでしょうね。

風水鑑定の場合、ご依頼されるのはそれなりのご希望があってなのですが、

今までに「とにかく金運を 」っておっしゃる方は少なかったです。

金運の前に対人、仕事運の向上をご希望されるのですね。

そうなんです。

金運をつかむ為には、まず健康であって、そして良い人との繋がりができて、仕事に結びつき、、で、やっとこさお金なのでね。

風水では「金運アップ」の処方に観葉植物を使います。必ず生で葉っぱの丸いものです。

置く場所も決まっています。

植物は気に敏感なので、もし健康運や対人運に差し障る気が滞っているなら、お家のどこにおいても枯れてしまいます。

そうです。いくらお金に良いといわれている植物もまずは体に良い気がお家にあることが前提です。

うちの場合、観葉植物が一番生き生きしているのは神棚の下なんですね。

余談ですが、こちらに置いてからいただくお酒もおいしいのでーす。

龍亀ってなんですか?

2012-07-26 21:11:19 | 風水
いやいや、今日も暑かったですね。

私は朝から神戸で講座でした。

タロット中級、風水、タロット実践という3連ちゃんで、生徒さん達の熱気はかなりでしたが、教室は涼しく至って快適。

講座終わって、いつも風水グッズでお世話になっている南京町の空龍さんへ。

私自身が使っているグッズもここで購入しています。

今日は仕事運強化のために「龍亀」を買おうと決めて行きました。

ところでこの龍亀、なんて読むかわかります?

これ、ロングイとよみます。

金運をアップさせるグッズはいろいろとありますが、こちらの龍亀はギャンブルではなくて正財。
つまりこつこつと働いて手にする金運を強めます。
また人間関係を良くしていきますのでトラブルに巻き込まれることからも守ってくれます。

運ってすべて連動してるのですね。

金運を上げたければ、働かないといけない。
働くためには仕事運アップを。
仕事運を上げたければ、よい対人関係を築くことです。

龍亀は龍と亀の両方のパワーを持っているので欲張りな願いもOKです。

さてさて、効果はいかに。

きっと、きっと♪


☆今日のほっこリンガル☆

『何事もまず信じることから~!』


in the キッチン。決死の覚悟で臨むのは・・

2012-07-06 20:07:00 | 風水


レンジフード。

これ、皆さんはどのくらいのペースでお掃除されているのでしょうか?

先日から、汚れが目立ち始め、いつものことですが、見てみないふりなんぞしながら・・
仕事から帰って見上げるたびに疲れが増すという悪循環。

早め、早めにやっておけばいいんですがね、苦手なことはどうしても後回しになってしまいますよね。

しかし、もうどうしようもなくなって、先ほど、中の換気扇まで分解し洗浄。今、汗だく状態でこれ書いています。

「ポン」と手をたたくと、ごはんができて、掃除もできているといいですよね。

私は家事を楽しめるセンサーを持ち合わせてないようで、いかに手を抜くかばかりを考えています。

そんな風水師がお伝えするのも説得力に欠けますが・・

風水でお掃除は“基本形”です。

水を回すことは、金運と健康運に繋がってきます。そして汚い水が溜まることを最も嫌います。

トイレはもちろん、洗濯機の排水口、エアコン室外機の排水管、外溝の汚れも鑑定の際にはチェックしています。

しかしですね、しかし、、
自分に置き換えると、「完璧なお掃除はとてもとても。だってね・・・」と言い訳が出てしまいそうです。

「じゃ、お掃除苦手さんにとっておきの風水を!優先順位つけましょねー!」
こんな風に言ってもらえると、一気に気が楽になります。

香港風水には「八宮黄泉(はちぐうこうせん」といって、玄関向きから鑑定される15度の角度が家それぞれにあります。

この角度内にある水は要注意の水になります。一番影響を受けるのは健康運です。
極端に言うと、「他の水場はもっと後でええから、ここやっといて!」というくらいポイントの高い方位です。
間取り図と住人の生年月日でその重要度をチェックしています。


と、いうことで気になる我が家の「八宮黄泉」は・・

キッチン、セーフであります。

と、なるとますます放置の一途を辿りそうですが、いけませんね。

ああ、魔法の杖が欲しい。



☆今日のほっこリンガル☆

『お掃除機能付きレンジフードってありません?』







押しても引いてもダメな恋愛は風水で攻めてみる?

2012-06-27 20:51:06 | 風水


今、ある企業さんとの販売促進プランで「風水鑑定パック」をご利用いただいています。

他社競合の中「同じ料金なら、風水鑑定付いてる方にしよ!!」と即決いただけるそうで
風水の関心の高さをうれしく思っています。

申し込み用紙と間取り図が私の手元にやってくるのですが、お客さんはいろんな年代の方がいらっしゃいます。

仕事運、対人運、健康運など11個の選択肢の中で、独身の方はほとんど100パーセント

「恋愛運」「結婚運」を選んでいらっしゃいます。

毎日の繰り返しの中で出会いの機会がなかったり、せっかく機会があったとしても
結婚までは至らなかったり、状況は厳しいようです。

風水では、お家の間取り図と生年月日をいただくと「恋愛」「結婚」の処方箋が
作れます。

これは、その家に住むその人だけのものです。

風水は気の流れを調整する住環境学なのですが、それぞれの運気カテゴリーの方位があるのですね。

鑑定パックではいただいた間取り図に「ここに、これを!」と書き込んでお返ししています。

恋愛の方位である「桃花位」という方位を活性化するには、決まったものを置くということプラス大事なポイントがあります。

継続が必要なのですが、しっかりと実践してくださった方からは変化のお声が届いています。

風水、なかなかやりますぞ!!

高価な壺や掛け軸はいりません。簡単かつ安価な方法です。

あとはやってみるか、みないかだけのこと。

七夕も間近です。短冊と共に恋愛、結婚風水はいかがですか。


******************************************


☆今日のほっこリンガル☆

「彦星さん、織姫さん、生年月日と間取り図ください。」
 





引っ越します!風水を取り入れてみます! ~風水マンション事例レポート~

2012-06-18 19:11:22 | 風水


講座や講習で、またこのブログでもお伝えしてきましたが、

新築、改築、引っ越しは風水を試してみる絶好のチャンスです。

もちろん、すでにお住まいの段階でも十分可能なのですが

このような転機の時は新しい気の追い風が吹いていますので、さらに開運のタイミングなのですね。


今回、エガオールHPでご紹介させていただく「前田様のお引越し」は
まさにいろいろなタイミングが重なり、それに迅速に乗っていかれた事例です。

レポートにもありますが、前田様とご縁をいただいたのがちょうどお引越しを検討されていた時でした。

私は「偶然は必然」という言葉が好きで、起こることにはすべて意味があると思っています。

ですから、前田様とこのような時期にお会いできたということは必然だったと。


信頼いただきご依頼くださったことに感謝しながらも、無理難題(もあったかな・・)をご提案したのですが、

本当に何一つ漏らすことなく、積極的にしかも迅速に動いてくださいました。

お邪魔させていただき、改めて心地よくお過ごしになられている様子に安堵いたしました。

こちらには登場されていませんが、素敵な奥様がご家族の時間をより気持ちのいい時間となるよう
サポートされています。
(奥様とはサプライズがあって、私、、とてもうれしかったです!)

猫ちゃん2匹に直接お目にかかれたことも胸キュンでとろけそうになりました。

動物と一緒に暮らすことは気の安定にもつながります。

前田様ご一家のしあわせな時間と空間作りに協力させていただけたこと
本当にうれしく思っています。

ありがとうございました。





衣替え間近

2012-05-30 21:35:12 | 風水



もうすぐ6月。衣替えですね。

今は季節の境目がわかりにくいこともあって、早くから薄着で過ごす方も増えています。

私もそのひとりですが、小さいころは衣替えは一大行事で母が休日一日を使って忙しく家族の服を
入れ替えていたような記憶があります。

最近は持ち物を処分して隙間を作る「断捨離」がブームですが、これは風水の理論にも通じます。

それぞれのスペースにそれぞれの「気」が宿っていますので、悪いものは抑え良いものを上げていくのが風水。

健康運、対人運、財運、恋愛運、学習運。

衣替えを含む季節の整理整頓はプラスを入れていくチャンスでもあります。

気持ち良い時間をイメージしながら風水をお楽しみください。




風水出張鑑定withかみなりさん

2012-05-29 19:42:08 | 風水
大荒れの今日、皆さま大丈夫でしたでしょうか?

お出かけの方は傘も役に立たないくらいの風雨でしたね。
おまけに雷がひどかったので傘も怖いですよね。



怖いと言えばこの「羅盤(らばん)」

今日は出張鑑定だったのですが、風水の場合は方位が最も重要なので
必ず現地の玄関外でこの羅盤をくるくるして正確な方位を測ります。

羅盤は「あんちょこ」のようなもので、これ一つで吉方位や凶方位、水場NG方位などがわかります。

欠かせないものなのですが、今日はこれを扱っている時に雷が大暴れしていました。

「ああ、今この羅盤に雷落ちたら・・・・」なんてどきどきしながら屋外に立っておりました。


おかげさまで事なきを得ましたが、鑑定終わっての帰路はまた大嵐。

徐行運転しながら、ふっとメーターに目をやると



これはおめでたい!

今朝の星占いではふたご座最下位。しかも豪雨での恐怖の中、しあわせモードに一転しました。

しかししかし・・

帰宅すると、大胆に開けっ放しにしていた窓(全室)近辺は水浸し。
洗濯物は当然受難。



先ほど、本日のお客さまからお電話をいただき、さっそく模様替えをされているとのこと。

この素早い行動が運気の改善に効果を発揮します。

気合いの入ったお客さまの声でまたまたしあわせモードになっております。


サンキャッチャー 光の風水効果

2012-05-22 14:16:50 | 風水

 
大好評サンキャッチャーが昨日届きました。

お待ちいただいている方、お待たせいたしました。


講習や講座の受講者の方々、個別鑑定のお客さまに、風水の処方としてこのサンキャッチャーをご案内すると、

「これならきれいなので部屋に吊っていても大丈夫。」

「素敵なのでインテリアで使いたい。」

「こんなネックレス、作ってほし~い!」

と様々な反響がありました。

本来、サンキャッチャーは光の分散で邪気を祓うものです。

お家の欠けのある部分、気がよどんでいるところ、活性化させたいところなどの処方で使います。

実は業者さんからのものではなく、私がセンスと丁寧なお仕事に惚れ込んだ方にお願いしたものです。

材料から吟味して取り寄せてくださいました。

トップは本物スワロフスキーのもので刻印が入っています。

今回は五行の石からなる「スペシャルサンキャッチャー」を作っていただきました。
(写真真ん中 写真が上手に撮れないのが残念)

五行がそろうと気が穏やかに循環しますのでますますの風水効果が望めます。

ご希望の方は「エガオールHP」の お問い合わせフォーム からご連絡ください。

風水腰痛鑑定

2012-05-14 23:51:02 | 風水


膝が治ったと思ったら、一昨日あたりから腰痛発症。

中学生の頃、テニスで腰を痛めたにもかかわらず続けていたため、ついに椎間板ヘルニアにまで
進んでしまいました。

しばらく大丈夫だったのに、原稿書き、鑑定、イベントなど座っている時間が長くなってきたので
そのせいでしょうか。

今晩、しばらくできてなかったジョギングで汗をかいて少し体がほぐれたようですが、

やはり、本調子ではないです。


風水で健康改善のための処方があります。

九星や五行で体の部位、痛みなどを表すことができるのですが、

「腰」は八白土星の象意。相生の関係を使うと金行の象意を入れると軽くなるという理論です。

金行・・・食べ物だとショウガや果物 素材は金属、形は丸、、
     おまじないみたいですがアルミやステンレスの丸いお皿に果物乗せていただくといいですね。

もうひとつ、これは風水のたくさんの流派のなかの「飛星派風水」を使う方法。

うちの間取り図の中の「八白土星」が居る方位をチェックして、2つの星のバランスを取っていく方法。

これで見ると、腰痛軽減の為には
わたしが仕事しているスペースに「水」があれば良いということがわかりました。

おお、さっそく置きましょう!

しかし、あれですね・・・

風水の師匠に教わっている時に言われたのですが、、、

「具合が悪いときは風水に頼らずに早めに病院に行ってください。」と。

風水は普段の生活で心地よく過ごすためのもの。備えあれば憂いなしということです。

特効薬ではないのですね。

と、いうことで私も痛みの経過をみて早めに治療にいくかもです。