goo blog サービス終了のお知らせ 

晶月のほっこり・おつきみじかん ~エガオールのこと 風水のこと 川柳のこと 日々のつれづれを大阪から~

株式会社エガオール代表の土本晶子です♪ HPは「エガオール」で検索を(http://www.ega-all.com)

リフォームは気を上げる絶好のチャンス。ぜひ風水を!

2010-04-30 02:56:13 | 風水


先日、風水鑑定を受けてくださったお客さま。
風水で気の上がるリフォームをご希望でした。

自宅兼診療所。
患者さんがよい治療を受けられるように、先生が寛げるお家に。
細かい部分まで風水でしっかりご提案をさせていただきました。

そしてこの細かいリフォームをエーコー建設で請け負うことになりました。

エーコー建設は小さい工務店ですが、細かく柔軟な対応ができる工務店です。
もちろん、風水でいいと言われている配置や流し台や洗面台のカラーも考慮してのリフォームです。

今回はオプションで天然木を使ったテーブルも作ることに。

お客さまの満足度の高いリフォームになるよう工務店と風水師、コラボで頑張りますね。

今日はもう一軒、リフォームご希望のお客さまに風水プランを。
こちらは、お引越しを伴う大きな工事になります。

新しいリビングにはきっとご家族が笑顔で集っていらっしゃることでしょう。

リフォームはお家の気を変えられる良い機会です。
このチャンスを活かしていただきたいと思います。

写真は鹿児島のおみやげです。

私の好みをよくご存知です。
早速、「芋焼酎」を今晩いただきました。
あっさりキレがよく、ついつい飲みすぎました。
鰹のたたきとの相性もばっちり。

遠出はできないけれど、ご当地ものをいただいて旅気分です。

これも贅沢なこと。

風水ホーム・・家族が笑顔で暮らせるお家を

2010-04-23 02:45:23 | 風水
毎日いろんなご依頼をいただきます。

住宅メーカーさんから、ご検討中のお客さまが気にされている点の
解決策が風水の視点でないでしょうか?とのご相談。

日本の家相ではNGのことも、玄関向きとお住まいの方の生年月日、建物の建築年から
見るオリジナリティーの高い香港風水では、大丈夫なこと、またそれ以上に気にしなければいけないことが詳しく出てきます。

悪いところは改善策を、良いところはますます「気」を上げていき、お住まいになられる
方が心地よく過ごせる、そして発展していく。・・・これができるのが香港風水。

運勢鑑定とあわせてご依頼いただくとご提案の幅が広がります。


大切な節目にいただいたご縁はずっと大切にしていきたいと思っています。 

風水でできること。

2010-04-12 02:54:41 | 風水
今日の「風水セミナー」はりフォームを考えていらっしゃる方、もう間近に取りかかる方、、
段階はいろいろですが、お家をより良くキープしていこうという方々が熱心に聞いてくださいました。

図面を広げて確認されている方、質問を積極的にされる方、担当の営業マンと確認を取る方、皆さまからお家に対する思い入れが伝わってきました。

風水を使っていただくには、今日の皆さまの段階がとてもいいタイミングなのです。

ドア位置を少し変える、流し台の色を変える、鏡の置き場を考える、シューズボックスの位置を変える、壁をつくる、、などプランに組み込んでいけます。

実際、いくつかご提案もさせていただきました。
図面ができたら個人的に鑑定をしてそこからまたお客様のニーズを確認、設計士の方にお伝えする流れになります。

信頼してご依頼くださる方の大切なお家です。

しっかり「気」を調節していきます。

風水を使ったお家でご家族が笑顔で過ごされている・・
そんな光景をイメージしながら。

ここからのご縁を大きく育んでいきたいと思った一日でした。

お客さま、積水ハウスリフォーム京都さま、ありがとうございました。


思い出の地で始めての風水セミナーを。

2010-04-11 01:02:52 | 風水
 明日はディリパ京都で「積水ハウス」さまの「リフォームフェア・風水セミナー」の講師としてお招きいただきます。

 みなさま、お越しくださいとご案内したいところなのですが、積水ハウスのオーナーさん向けのセミナーでDMのみのお知らせだそうです。

 京都は学生の4年間を過ごした地です。会場の近くではバイトをしたこともあってきっと懐かしい時間を振り返ることができそうです。
 雨が降らなかったら当時の下宿まで足を伸ばそうかと・・・

 もう20年以上経過した風景はどんな色なのでしょうか。

  
 明日は午後からお天気が崩れるとのことですが、桜を楽しめる最後の日曜日なので車は混雑しているはず。
 講師が遅刻してはいけません。なので電車で移動に決定。

 お客様に風水の魅力をお伝えするのが私の仕事。
 風水を身近に感じて生活に取り入れていただければ。

 新しい出会いを楽しみにして行ってきます。

 


 
 


香港風水を使う私の仕事・・・良い風水師とは。

2010-03-31 15:05:59 | 風水
最近、風水のご依頼が増えてきました。

今日は在宅での仕事。
いろんなシーンに対応可能なように必要不可欠な知識をインプットする時間です。

風水師の選び方

風水ブームで境がはっきりしなくなってきましたが、香港風水は本場の風水。
これが本格的、伝統的な風水なので私はその点は自信を持って仕事しているわけですが・・・

この箇条書き内容は、お客様側のひとつの判断基準にしていただいていいと思います。

ただ、最後の風水グッズについては、お客様に必要なものはご提案しています。


風水と運勢の総合的なアドバイス。

これからもお客様の視点に立って。


風水で使う石

2010-03-24 13:52:07 | 風水
グループ鑑定終わりました。

雨の中、皆さんに手を振って見送っていただきました。

ありがとうございました。

そして今からこの「ハウライト」を数粒お客さまへお届けに向かいます。

この石は風水で「欠け」の処方に使います。

意味があるのですね。

風水玄関編

2010-03-17 09:00:44 | 風水
おはようございます。

朝一番にすること。

神棚の水を換えて手を合わせる、そして出かける時には玄関の龍に「行っってきます。」を言います。

玄関の龍は対人運を上げると言われています。

仕事ができるのもこの龍に守ってもらってるから。そんな気がします。

ブログやホームページからのご縁もいただいてありがたいこと。


さ、今日も伊丹へ。

大切な新居を風水でますます良いお家にしていきましょう。

お客さまとの二人三脚です。

行ってきます。

オフィス風水鑑定in淀屋橋

2010-02-17 12:00:20 | 風水
新規出店のお手伝い。

ご依頼主様と相性のいい店舗にしていきます。

レジやソファー、机などの配置。カラーやアイテムのご提案。周りの風景も大切な判断材料です。

初めてお会いするというのに寝不足でお化粧のノリがいまいちなのがちょっと残念ですが、今日も新しいご縁を繋いできます。