goo blog サービス終了のお知らせ 

猫とおひさま

黒猫たまと、茶とら猫モカとの、何気ない日常を綴ります

小麦粉大好き♪

2012年02月07日 | お菓子とパン

粉ものが大好きなワタシ
毎日、せっせとお菓子やパンを焼いている
だけど・・・強力粉って高いんだよねー
なんとか家計にやさしく、美味しいパンがたべられないものかな~。
で、レシピを調べ、薄力粉でパンを焼いてみたけど・・・。
う~ん、やっぱり強力粉で焼いたのが好きだなー。
それなら薄力粉で美味しいレシピを探そう。
ふふふ。いやしんぼのワタシ、こういう時は真剣だよ~。
いろいろ作ってみて、やっと良いレシピにたどりついた~
しかもフライパンで焼けちゃうし、手間も時間もかからない。
子どもたちにも好評だったし、たくさん焼いて冷凍しておこうかな。
ちなみに、参考にしたのは、「フライパンひとつで!いつでもおいしい小麦粉レシピ」という本。
朝ごはんやランチにおすすめだよ~


パンの本

2011年05月18日 | お菓子とパン

久しぶりにパンの本を借りてみた。

「雑穀と豆のパン」おっ。カラダに良さそう~
「こねなくても、パンができた!」いつもHBまかせで楽してるのに、さらに手抜きをするのか~
それはともかく・・・。
早速こねずにまぜるだけのパンを焼いてみた。
正直なところ、あまり期待はしていなかったけど、これが以外と美味しい
普通のパンより時間がかかるけど、油分もまったく加えずもっちりしたクラムがなかなか
このレシピは保存しとかなきゃ~。
よ~し、次は雑穀と豆のパンに挑戦するぞ~。
                          

                                          


どら焼き~♪

2010年09月05日 | お菓子とパン
9月3日は、ドラえもんの誕生日
その日にちなんで、こんなどら焼きが売っていたので、即買い。
焼印もパッケージもかわいい~
子どもたちは大喜びでぱくり。
もちろん、ワタシも
    
子どもの頃からずっと、ドラえもんが大好き。
ワタシの子どもたちも大好きで毎週欠かさずテレビを見ている。
ドラえもんの人気って、衰えることがないのかな。
世代を超えて、みんなに愛され続けるドラえもんって、すごいよね

パンといちごジャム

2010年05月22日 | お菓子とパン
パンって、バターや牛乳をたっぷり使わないとふわふわにならないと思っていたけど、
意外にも、粉と少しの砂糖・塩・イーストで、ふわふわパンが出来ちゃった~

「パンに合う家のごはん」という本を読んだらとても面白くて、早速作ってみたら、バターなしで美味しいパンが出来たのだ。
パンが美味しいと、ジャムにも懲りたくなる。というわけで、見切り品のいちごを買ってジャム作り。
いちごのあま~い香りが漂って、家しごとを丁寧にするのって、こんなに楽しかったんだ~ってしみじみ思った。
この頃、忘れていたよね。
こんな小さな小さなしあわせ。

またレシピ本を借りて、いろいろ作ってみようかな~。

ダブルチョコパン♪

2010年01月29日 | お菓子とパン
お菓子みたいにあっま~いパンが食べたくなって、おやつに作ったのがこれ。
ココアを練りこんだ生地にチョコクリームを塗りたくって、くるくる巻いてカットして焼く。
冷蔵庫に残ってたスライスアーモンドを砕いてのせたら、ちょっといい感じ
焼きあがって、オットに「食べる?」と聞いたら、「食べる!!」
まだ湯気が立ち上るほどの熱々を、はふはふ言いながら食べていた。
子どもたちも大喜びで食べてくれた。
って、それは嬉しいんだけど、ワタシの口には一個しか入らなかった・・・
今度作ったら、思う存分食べるぞ~。

シナモン香る♪コーヒーケーキ

2009年11月28日 | お菓子とパン
コーヒーケーキといっても、コーヒー味のケーキじゃないのよ。
コーヒーと一緒に食べる、コーヒーに合うケーキのことなのだそう。
同じように、ティーケーキとかティークッキーも紅茶味のお菓子ではなく、紅茶と一緒に食べるお菓子のことなんだって。
知らなかったな~。
でも、「コーヒーケーキ」で検索すると、コーヒー味のケーキのレシピばっかり出てくるんだよね。
それはともかく・・・。
シナモンと胡桃がたっぷりでなかなか
キッチンは一日中シナモンのいい香りがしていたよ。
オットにも好評だったから、また作ろうっと