岐阜に帰ってきて、一宮の臥龍桜を見ようと
出かけたら、思いがけず水無神社の祭礼に出くわした。
この飛騨高山では格式の高い神社で、ちょうど
その日は祭礼であった。神社本殿かあら
神輿を担いで2kmほどにある御旅所まで
担ぎ、ここで飲み食い、踊り、食べ物を
奉納し、氏子も大宴会で老若男女入り乱れての
お祭りで、、
このお祭りを境に田植えや野良仕事が
本格的に始まるとか・・・
氏子が着ている着物は
闘鶏楽というそうで、この地方では
お祭りに着る定番の着物のようです。
獅子舞も奉納
座り込んで花見?
巫女さんも写真を撮らせてくれました(^_-)-☆
小高い丘の上はツツジが満開綺麗でした。
JR高山本線
3時間ほど飲めや歌えやの炎かいが
終わると、ふたたび来た道を
神輿を担いで帰る。絵になる日本の原風景ですね。