埼玉川口ミューズ林田ピアノ教室/戸田/蕨/南浦和~「脳と感性を鍛える/プロ直伝のレッスン」初心者OK!   

音大講師38年+現役ピアニストの経験を全て伝えるお役立ちブログ。読売/朝日新聞/TV/ラジオ出演/西川口西口徒歩3分

【ワンポイント】ダイナマイト・ボートレースのCM曲は?アレンジの不思議!

2018-05-01 | ワンポイント

「ミューズ林田ピアノ教室」の林田です。

 

◆「ミューズ林田ピアノ教室」のHPです♪ 

◆レッスン内容

  

◆無料体験レッスン    

   

Welcome***********************

 

毎日の温度がこんなに違うと人間はもちろん、

お花もいつ咲いたら良いのか?迷っている感じがしますね?

このチューリップも八重咲きでバラの様な豪華さです。

 

  

 

CM曲もジャンルが多岐にわたり、

「アレンジ=編曲」を勉強するにはもってこいです!

渡辺直美が歌っている「ダイナマイト・ボート」のCMは、

皆様良く聴かれると思います。 

彼女は歌も抜群に上手いですね^^**

 

あのメロディーはベートーベン作曲ピアノソナタ第8番、

「悲愴」の第2楽章です!

ピアノソナタ「悲愴」 

 

 

良く質問されるのは「アレンジって何ですか?」です。

お料理に例えると、同じ「材料」でも料理人により

味付けも・料理方法も・料理の種類も・様々ですね!

 

この様に、クラシックの「原曲」をどの様なジャンルで、

どの様な音楽編成で、どの様な「表現方法」をしていくのか?

・・・これらを総称して「アレンジ」と言っています。 

 

今回の原曲をアレンジし、渡辺直美が歌うCMがこちら↓

 

 

 

 

 

作曲された時期にはベートーベンはすでに「難聴」になりつつあり、

その不安の中でこんなおだやかな第2楽章を作曲したと思うと・・・。

 

原曲のピアノソナタ「悲愴」から第2楽章を。

「悲愴」感の中にも穏やかで、

どこかに希望の光を見つけだす様なメロディーを

名ピアニストのハイドシェックの演奏でぜひ! 

 

 

 

現代では自分の曲がアレンジされ、

TV放映されている事を知ったら

ベートーベンはどの様に感じるでしょうね^^*

。。。。。。。 Good  Luck ! 。。。。。。。。。。。 

 

◆お子様/ご両親/ご自分へのプレゼントに、

    一生の財産となる「ピアノレッスン」を◆  

◆「ミューズ林田ピアノ教室」のHPです♪

 

◆無料体験レッスン   

    

◆レッスン内容

 ◆お客様の声

 

◆3才のレッスン

  

048-259-6296レッスン中につき、お電話に出られない場合もございます) 

◆無料体験レッスン

◆季節のキャンペーン

◆3才のレッスン

◆お客様の声

◆ワンポイント

◆プロフィール

◆メディア掲載

◆Youtube ラジオ・TV 

◆ミューズ林田ピアノ教室/ご挨拶 

◆レッスン内容


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【芸術手記】バレエ・ホリデ... | トップ | 【芸術手記】銀座シャネル/サ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ワンポイント」カテゴリの最新記事