goo blog サービス終了のお知らせ 

マーチャンの写真日記(今を感じながら)

ついに退職の日が来ました。
この先どんな生活が展開していくのやら。
趣味の写真を中心に、つづってみたいと思います。

  都民の森へ(2)-3

2014年10月28日 | Weblog

  

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

  都民の森へ(2)-4

2014年10月28日 | Weblog
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

  都民の森へ(2)-5

2014年10月28日 | Weblog

”カケス”

ほとんど真上に来た。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

  都民の森へ(2)-6

2014年10月28日 | Weblog

”コガラ”

カミサンが標準ズームで撮ったコガラ。

私は400mmでバックバック。

まるでコガラの肖像写真だ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

  10月27日(月)  都民の森へ(1)-1

2014年10月27日 | Weblog

  ”奥多摩湖へ”

天気良し。

市内を抜けてずっと西へ。奥多摩を目指しました。

 

  ”小河内ダム”  桜の葉はすでに落ちて。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

  都民の森へ(1)-2

2014年10月27日 | Weblog

”都民の森”

都民の森へは、秋川からのアプローチが近いのですが、

久しぶりに奥多摩方面から上がって行きました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

  都民の森へ(1)-3

2014年10月27日 | Weblog

(カミサン作マーク)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

  都民の森へ(1)-4

2014年10月27日 | Weblog

”シラネセンキュウ”

  ”コウヤボウキ”   虫も含めて花なのか? 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

  都民の森へ(1)-5

2014年10月27日 | Weblog

”コガラ”

入る時に、ベンチ前の柵の上にお菓子の砕いたのを置いておいた。

帰りに見たらなくなっている。

ベンチに座って、再びお菓子を砕いておくとすぐに鳥が現れた。

標準ズームでないと近過ぎて撮れません。

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

  10月26日(日)  ミサゴ 1

2014年10月26日 | Weblog

”カラスに追われるミサゴ”

一昨日の調整池の続きです。

オオタカやチュウヒが居ることは分かっていても、なかなか飛んでくれません。

と、 思ってもいなかったミサゴが現れました。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

   ミサゴ 2

2014年10月26日 | Weblog

 魚キャッチ。

捕まえた魚を運ぶ時、

風の抵抗を少なくするように、魚の頭を進行方向へ持ち返ることで有名です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

   ミサゴ 3

2014年10月26日 | Weblog

 魚の頭を、進行方向に向けています。

残念なことに、雲が出ていて、

雲の日陰の中を飛んでしまいました。

露出はマニュアルにしてあったので、がくんとアンダーになってしまいました。

 この鳥の狩りを撮り始めるとはまります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

  10月25日(土)  さつま芋の花

2014年10月25日 | Weblog

”さつま芋の花”

昨日、近所のKさん宅から奥さんが、

珍しいものをもらったからと、

さつま芋の花を持ってきてくれた。

水に浸けて一晩おいたら花が元気に開いた。

その時は、じゃが芋の花はポピュラーだが、

さつま芋の花って聞かないな。くらいに思っていた

ネットで調べたら、沖縄以外、温帯の本州ではめったに咲かない花だと知りました。

これは大変なものを見せてもらいました。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

  ジョウビタキ♂ 1

2014年10月25日 | Weblog

”ジョウビタキ♂”

三日ほど前から、

近所でジョウビタキが鳴いているとカミさんが言っていた。

今朝、自宅の上の電線で鳴いている♀を激写。

でも今日、一歩郊外へ出たらジョウビタキにいっぱい会いました。

今季初ジョウビタキ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

  ジョウビタキ♂ 2

2014年10月25日 | Weblog

 家の周りでも、雄は縄張り争いで追いかけあっていたが、ここでもそうでした。

 十月桜が背景とは、願ってもなくラッキーでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする