皆既月食
結局アップする時間が遅くなってしまいました。
23時39分です。
↑ 18時12分~19時24分迄
72分間。4分間隔。レンズ85mm
一番上だけ明るいのは皆既食に入るとマニュアル露出では
暗闇になってしまうので最後だけ露出をたっぷりかけました。
↓ 18時17分~18時29分迄、3分間隔。
食の始まりは18時9分です。
400mmレンズでは12分間で
画面から出て行ってしまいます。

↓ 19時37分~19時49分迄
食の最大が19時59分です。
下と比べると上の方は少し光が落ちています。

天王星食は20時41分からという。
どんなものか写るのかもわからない。
少し前からスタンバイしていたが、いざとなったら
月がファインダーに入らない、
ようやく入ったら今度はフォーカスが合わない。
ようやくシャッターが切れた時は20時43分。
月から出る時刻を調べたら21時22分。
その時間になったらなんと雲が出ているではないか。
2分遅れ、20時43分。天王星くん戻って。
