”伊佐沼”
日々秋めいて
明後日の体育祭に向けて、明日から校庭設営が始まる。
体育祭が終わったら、自分にご褒美上げたいくらい。
それくらい消耗します。
そんな日を明日に控えて、今日はカミさんの通院の日。
一ケ月前でも予約外になってしまう病院へ
診療開始前に行ったら、二番目に診察。
今日は二時間は得をしました。
その足で伊佐沼まで。
風がある。鳥いませんね~。
昨日のリハビリ田んぼで、
農道に入ったら、田を挟んだ向こう側に見慣れた車。
向こうも気がついて手を振る。
近所の、私たちのネイチャーの師匠Kご夫妻だ。
キクモがあるからと田の縁の足元にカメラを向けている。
何処に?言われても分からない、見る位置を変えてようやく色が見えた。
米粒二つ位の小さな花。小っちゃくて撮れねえよ。 キクモ ↓
「すぐ横にアブノメもあるよ」。ン、もっとちっちゃい。 アブノメ ↓
近接きかないカメラでストレスがたまる。
すぐ横を跳んでいるイナゴが恐竜のように大きく思えた。↓
↓ 今日のリハビリ田んぼで。
カミさんの歩く距離のハードルを上げています。