goo blog サービス終了のお知らせ 

マーチャンの写真日記(今を感じながら)

ついに退職の日が来ました。
この先どんな生活が展開していくのやら。
趣味の写真を中心に、つづってみたいと思います。

  1月27日(土) 雪晴れ放浪記

2018年01月27日 | Weblog

”自宅近くの国道299号” 

一昨日、大雪でしばらくじっとしていましたが、

野鳥のポイントはどんなだろうと出歩きました。

人の暮らしの場は雪はかなりどけられましたが、

そうでない場所に出てみると、

雪はまだたっぷりとあります。伊佐沼。↓

北風が強く、沼は凍っています。

アオサギが風上に背を向けています。

だれかが撒いたパンの切れの山が

そのまま氷の上に乗っかっていました。

さらに場所を変えると、河川敷の公園は、

「積雪のため」と看板が出てゲートに鍵がかかっている。

ならばと下流のゲートに向かいましたがそちらもダメ。

人造湖の方に車を止めひたすら歩くことにしました。

↓ 「僕の前に道はない 僕の後ろに道はできる・・」

ちょっと近道をしようとして堤防からラッセルすることになりました。

↓ ようやく公園へ。

膝が悪いと言いながら片道一時間近く歩いてしまった。

雪の上は、コンクリートより膝にやさしく、

水中ウォークのように適度な負荷があってこれはこれでよしでした。

鳥は公園内より大外の通路の方が見られました。

帰路。道の端に雪がある為か、帰宅に意外と時間がかかってしまった。

所沢市内。 ↓

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする