”下り線 相模湖付近”(助手席カメラマンマーク)
松任谷由美の中央フリーウェイ、というおしゃれな曲がある。
私たちの走る中央道は、カーブが多くアップダウンの多い緊張感ある道だ。
老夫婦のドライブではあんな歌の様にスマートには行かないけれど、
夜明けに向かう朝霧の中を行くのは気持ちが高揚します。
「なんでもいいからシャッター押しといてよ」。
カッシャン。 んん!。 1/5秒でした。
↓ 談合坂SA
↓ 甲府盆地の山に朝日が 甲府昭和IC付近か。
”下り線 相模湖付近”(助手席カメラマンマーク)
松任谷由美の中央フリーウェイ、というおしゃれな曲がある。
私たちの走る中央道は、カーブが多くアップダウンの多い緊張感ある道だ。
老夫婦のドライブではあんな歌の様にスマートには行かないけれど、
夜明けに向かう朝霧の中を行くのは気持ちが高揚します。
「なんでもいいからシャッター押しといてよ」。
カッシャン。 んん!。 1/5秒でした。
↓ 談合坂SA
↓ 甲府盆地の山に朝日が 甲府昭和IC付近か。
八ヶ岳を正面に見る絶景ポイントがある。
前日の雨が上がって山肌に絡みついた雲が上がっていくところだ。
絶好ポイントのシャッターチャンスは意外と短い。
坂を下りるにしたがって景色が見る見る変わってしまうすらです。
本当は左側車線に寄って撮るのが正解ですが
前に大型トラックが居たので右側車線で。
↓ 「あっ虹」
↑ 八ヶ岳を正面に見る最後の絶景ポイント。
裾野に日がさしています。 もうすぐ八ヶ岳PAだ。
↓ 日が来た! こんな瞬間を待っていたのです。
↓ 小淵沢IC。 五日か前に来た時より紅葉がまた良くなっている。
「高速じゃなくて、一般道をゆっくり走りたいね」。
いつもこんなことを話しているが、高速を外れると農道しかありません。