goo blog サービス終了のお知らせ 

マーチャンの写真日記(今を感じながら)

ついに退職の日が来ました。
この先どんな生活が展開していくのやら。
趣味の写真を中心に、つづってみたいと思います。

1月29日(火) 鉛色の空 石神井公園

2008年01月29日 | Weblog
 ”ユリカモメ乱舞”

 夕方人に会う約束があった。
そんな時早めに近くまで行き写真を撮るのが私の行動パターンだ。

 石神井公園が比較的会う場所に近かったので二時間くらい前に自宅を出た。
駅を降りるとほほにポツリと雨があたる。天気予報を信じて傘は持ってこなかった。そのまま公園へ。

 カモがいる筈の池の真ん中が真っ白だ。ユリカモメではないか。
今日は天気が悪いので散歩カメラだけにした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユリカモメ

2008年01月29日 | Weblog
 餌をもらえると思っているのか、あまり逃げようとしない。
細い木道の両側の手すりにぎっしりと止まり、ヒッチコックの「鳥」状態。

 女性など通って良いものか怖がっている。行けばふわっとよける程度に逃げる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釣り糸の絡んだハト

2008年01月29日 | Weblog
 池のほとりのレストランの従業員が、釣り糸の絡んだハトの糸を解いている。
水鳥に餌をやっているときハトが飛んできたものだという。

 この人たちはこんなことはもう何度もやっているという。
でもこんなにひどいのは初めてだと言う。

 糸は骨にまで達していて、裁縫鋏を持ってきても解くことができない。
もう片方の足も絡まっていてこちらは指が2本しかない。

 結局全部は解けず。少しは楽になったでしょうと離さざるを得なかった。
いつの間にか六、七人がここを取り囲んでいた。

 私は釣りを愛する人として心が痛かった。
私は使えなくなった糸は、手にぐるぐる巻きにした後。ワッカ部に鋏を入れて10センチ以下の長さにした後袋に入れて捨てている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野外ステージに立つ

2008年01月29日 | Weblog
 観客がいない野外ステージに立ってみた。
ステージの円の模様が、妙にここに立つことに緊張感を与える。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日休業

2008年01月29日 | Weblog
 三宝寺池にある、茶店と呼びたいようなこの店に、大昔に一度だけ入ったことがある。
その当時とこのたたずまいは変わっていない。

 撮るものもないし、人もいないし、寒いし。
時間つぶしに暖かいおでんでも食べようかと寄ってみたら。
店は閉まっていた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

揺らぎの風景

2008年01月29日 | Weblog
 ちじれた柳の映りこみを撮ろうとしたら。カモが邪魔して水を揺らしてしまった。

 でも揺らぎが収まる前の映り込みが面白かった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする