goo blog サービス終了のお知らせ 

マーチャンの写真日記(今を感じながら)

ついに退職の日が来ました。
この先どんな生活が展開していくのやら。
趣味の写真を中心に、つづってみたいと思います。

9月15日(土) 今日は外に出たのは一時間だけ

2007年09月15日 | Weblog

 母が亡くなって3年が過ぎた。母の引き出しや本がそのままで整理をしないと
自分の物が片付かないのでカミサンとほぼ一日整理した。

 俳句が唯一の趣味だった母は晩年、体力が衰え介護が必要で認知症も出てきた。いったいいつごろまで正常に文が書けていたのだろうか。

 こんなことを思いながら整理をしていると、弱くなっていく様子がうかがえてくる。

 長時間こんなことをしていると無性に外に出たくなった。夕方5時近く散歩に出る。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川原の三兄妹

2007年09月15日 | Weblog
 「今日はおしまい」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八高線鉄橋

2007年09月15日 | Weblog
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月14日(金) 高麗巾着田 彼岸花情報

2007年09月15日 | Weblog
 巾着田の彼岸花の見ごろはあと一週間~10日後位ではないか。
車の誘導係りをしていた人の話です。

 この場を見る限りしっかり咲いているように見えますが、この場所が最も開花時期が早い、巾着田の南端の川原側の一角です。

 親戚が見に来たいと言っていっているので下見に行って見ました。
すでに通路にロープがしっかり張られ入り口は本番状態ですが。駐車料も、入場料200円を取る人も居ませんでした。(これで取ったら問題)

昨日は、最後の送別会で最終電車、一日遅れブログ書きです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9.14 高麗巾着田 彼岸花情報

2007年09月15日 | Weblog
 
 上の写真から目を転じていつもの群生地の状況です。
 芽が少し出始め程度です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9.14 高麗巾着田 彼岸花 情報

2007年09月15日 | Weblog

 ここも群生する場所ですが芽の出ている様子もうかがえません。
見ごろはあと一週間~10日はうなづける話だと思いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9.14 高麗巾着田 彼岸花情報

2007年09月15日 | Weblog

 写真を撮られる方は、満開だけが写真じゃないので花のピークにこだわることは無いと思います。

 私は黄緑色の茎が群生する時が結構好きです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする