☆ 今 日 の 幸 せ ☆

♪~生きていることに感謝、あなたに出会えたことに感謝、そして・・・明日が見えないことに感謝~♪

人間はどうやって死んでいくのか/米山 公啓(きみひろ)

2007-01-10 | ・・・シリーズ、
レジュメ:順不同

緑茶をのむ習慣のあるアジア人には、癌死が緑茶をのまない人種より相対的に少ない。カテキンパワー

喫煙で癌になりやすい人と、なりにくい人と、体質の差がある。

ニコチンが脳の働きを活発にしてくれる体質の病気の人がいる。

細菌感染と、共存していた時代は、いまほどアレルギーはなかった。抗生物質の使い過ぎは、アレルギーを増やす原因になっている。

脈圧:高い方の血圧と低い方の血圧の差
大きいと、心臓の病気が疑われる。

高齢になるほど、病気の症状は軽いので、歳をとるにつれて、あちこちと体調が悪くなって苦しむのではないか、と,考える必要はない。

首つり自殺はそれほど苦しくない。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。