goo blog サービス終了のお知らせ 

愚者の楽園

怠惰なダメ人間のダメダメな日常

12月10日(月)のつぶやき

2012年12月11日 | 日記

今、日本テレビでやっているNNNドキュメント「魂が眠っている 遺された赤紙」を見ているが、国は徴兵をするためにここまで個人情報を収集していたのかと驚いている。学校職場での聞き込み、家族内部の問題にまで踏み込んでくる。徴兵制導入には国による個人情報管理という側面もあるのかと驚く

西谷慎一郎さんがリツイート | 160 RT

「NNNドキュメント:魂が眠っている 遺された赤紙」長野県大町市の民家の土蔵から大量の「兵事書類」が見つかった。兵事係だった大日向氏は家族にも「触るな。魂が眠っている」とだけ話し中身を秘密にしていた。村民を戦場へ送り死の報せを届けた大日向青年が書類を隠した思いはどこにあったのか

西谷慎一郎さんがリツイート | 38 RT

この週末、何だかんだと結局ほぼ全党派の人の戦況分析聞くことになったけど、どうにも自民党圧勝の流れのようだ。民主党に対する反発が強く、しかしその他の受け皿はあれこれありすぎて分かりにくく、固定票で底固い自民が浮動票の一定割合を取り込んで圧勝という構図。

西谷慎一郎さんがリツイート | 22 RT

しかし消費税がどうとか、原発やエネルギー政策がどうとか、TPPがどうとか以前の問題として、自民党の憲法改正案はホントやばいで。9条の議論を前提に護憲とか改憲とか議論してた戦後六十年と全く別の次元で、空気のように存在してきた「基本的人権」そのものが掘り崩されようとしている。

西谷慎一郎さんがリツイート | 50 RT

やはり小選挙区はおかしいよなぁ。完全比例代表制とかにすれば、もう少し様相も違うのだろう。政治の安定のためとかいって小選挙区制度+比例代表にしているが、何か安定したのかよ、と思う。どうせ安定しないなら民意が多少は正確に反映される制度の方がマシだよね。

西谷慎一郎さんがリツイート | 39 RT

「てっめぇぇぇぇー、原発がなきゃあ、デンキ止まっちまうだろうがー、この野郎」「ばっかぁーこの野郎、がれきの広域処理は絆だろうが、てめぇ日本人かぁぁー」。再稼働反対、がれき広域処理反対の抗議運動を取材していると、つなぎ姿のこうした手合いに遭遇する。

西谷慎一郎さんがリツイート | 157 RT

自民の改憲案って、要はリヴァイアサンが「この鎖ほどいて」と頼んできているということなのよね。しかしほどいてやるか否かはこちらが決められるという状況。その状況でわざわざほどいてやる馬鹿おらんだろ、と信じたい。信じたいが…。

西谷慎一郎さんがリツイート | 48 RT

小沢昭一さんが入院したと聞いた時から不安が広がった。四半世紀にわたって著作が出るたびに献本していただいたのに、今夏の『ラジオのこころ』(文春新書)が届かなかったからだ。野坂昭如さんが参院選挙に出た時の応援演説(CD)には、いつも励まされた。井上ひさし作「唐来参和」は最高だった。

西谷慎一郎さんがリツイート | 9 RT

【衆院選】自民・安倍総裁「日教組によって支配」 未来の小沢氏「今の不平等つくり出した」 - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/politics/news/…:日教組にはそんな力はないし、強い組合だったら、もっと学校の労働環境は良くなっているはず。

西谷慎一郎さんがリツイート | 7 RT

NHKのニュースを見てたら、選挙の焦点に関する世論調査で2位に選ばれたのが「社会保障の見直し」。わざわざ「見直し」の3文字を入れる世論誘導がさすが国営放送!と妙に感心した。福祉担当の解説委員とか、何とも思わないのか?


誤解が多いので断っておくが、僕はどちらかといえば伝統と自然を重んじる保守派であり、下野した自民党には期待していた。保守政党としての自覚を新たに再出発して欲しいと思っていた。ところが自民党は3年間冷や飯を食っている間、保守化ではなく極右化・急進化してしまったのだ。無念だ。

西谷慎一郎さんがリツイート | 155 RT

小沢さんしのぶ番組を放送 NHK、TBSラジオも bit.ly/122seeu

西谷慎一郎さんがリツイート | 43 RT

衆院選で,改めて憲法がクローズアップされています.人権と憲法の正しい理解には,芦部信喜『憲法 第五版』( bit.ly/022781-0 )が最良の教科書です.候補者の方々には,いま一度の熟読を強くお勧めいたします.

西谷慎一郎さんがリツイート | 288 RT


12月9日(日)のつぶやき

2012年12月10日 | 日記

しかし、維新も酷いけど、自民党の憲法改正案も、正気の沙汰とは思えない。読んでるとクラクラしてくる。民主がダメすぎるから、取りあえず自民とか思ってる人は、よく読んで欲しい。jimin.jp/policy/pamphle…

西谷慎一郎さんがリツイート | 922 RT

「憲法は実務でそんなに使わないから司法試験科目から外しては」という意見に接したことがある。しかし,多くの実務法曹が「芦部教授の直弟子」をうそぶく不埒者に対して普段使わない懐刀を抜いたのをみると,法曹として禄を食む限り,守り刀として憲法は身につけておくべきものであると痛感した。

西谷慎一郎さんがリツイート | 117 RT

モーニング娘。という変奏曲 hananoe.jp/culture/bouken…←シンコーミュージック音楽雑誌の編集者、音楽・映画のフリーペーパー編集長を経て「花の絵」を開設。専門は映画全般、クラシック音楽、日本文学、情報文化学…という阿部十三氏がしばしば書いているモー娘。論。読み応え有り?

西谷慎一郎さんがリツイート | 6 RT

勤務時間外に政党のビラを撒いた役所の従業員は犯罪者扱いでタイホ。平日に政党の代表として演説する役所の一番エライ人はタイホどころか立派な政治家扱い。ヘンだ、おかしい、と思うが、どうもそうは思われてないみたい。なんでかな。誰かおしえてくれないかなあ。

西谷慎一郎さんがリツイート | 46 RT

先生、越後湯沢発新潟行きというダイヤ調整のような便ですから、スキーシーズンの真っ最中でもなければ乗る方は殆どいません(人口の多い長岡-新潟間は在来線でも移動できますし)。 RT @matimura: 新潟・燕三条間の新幹線が立ち往生している件。乗客はすべて別列車で救出されたらし


[週末のコラム]史上最低金利が将来の悲劇に!?住宅ローンの借りすぎは、家計に「時限爆弾」を仕込むのと同じ! - 銀行も不動産会社も教えてくれない、正しい住宅ローンの選び方 diamond.jp/articles/-/289…

西谷慎一郎さんがリツイート | 7 RT

司法研修所は,要件事実については,修習生に,新問研という超初心者向けの本を配ってるだけなんですね。あとは,読む本を探すところから全部自分でやれってか・・。すごい時代になったものですね。予備試験組の方は,後期修習で事実認定を教わるだけで,あとは,全部独学なんですね・・。

西谷慎一郎さんがリツイート | 31 RT

 私は加藤新太郎の直弟子である。その証拠に月に向かって直弟子よというようなギャクを12秒に1回思いつく。あなたの釧路失言は誰の受け売り?

西谷慎一郎さんがリツイート | 4 RT

生タマゴSHOW!夜の部参戦。今年これで三回目の生タマゴ。帰りロビーにて「彼女になりたいっ!!!」購入。できればラジオで掛けたい。

西谷慎一郎さんがリツイート | 6 RT

維新や自民に投票すると、抽選で自宅に,これが送られてくることになるかもしれません。 pic.twitter.com/3TGPqvfH

西谷慎一郎さんがリツイート | 362 RT

 自民党憲法改正草案では,「栄典にはいかなる特権も伴わない」との現行憲法の規定が削除された。これ自体は,地味な改正なのだが,実を言うと大きな意味がある。つまり金鵄勲章の復活である。

西谷慎一郎さんがリツイート | 23 RT

いかん… RT @hanayuu: 改憲を次期衆院選の争点に 消極的な議員は退場を、自民・安倍総裁 - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/politics/news/…

西谷慎一郎さんがリツイート | 2 RT


12月8日(土)のつぶやき

2012年12月09日 | 日記

Σ(゜д゜lll)!RT @ecdecdecd @fancy_karate @tari_tipa :(自民党の改憲案を作ってる)西田議員「そもそも国民に主権があることがおかしい」

西谷慎一郎さんがリツイート | 2 RT

自民党の憲法案をやたら擁護してる自民党支持者の方に理解しておいてほしいんですが、あの憲法はあなた方と正反対の思想を持った人々が、あなた方のまったく望まない政治を強引に行うのに利用することも十分可能なんですよ。

西谷慎一郎さんがリツイート | 38 RT

防災速報 - 気象警報(6時52分)暴風、波浪警報 新潟県新潟市 yahoo.jp/3s-j-6 #防災速報


メチャクチャ眠いが、大荒れの天気がうるさくて寝てられやしない…


「『戦後憲法は紙屑だ』と言い放つ人々は,そのような自己の言説がこの「紙屑」の憲法によって保障されていることなど,思いもよらないようである」(井上達夫「はじめに」『岩波講座 憲法1』〔岩波書店,2007〕v頁。)

西谷慎一郎さんがリツイート | 526 RT

憲法改正されたらまずは片山を公益の観点から投獄する必要がある。人権が保証される前提となる義務を果たしていない以上、やむを得ない。

西谷慎一郎さんがリツイート | 9 RT

〔転載〕かつて公法学会で長谷部先生が報告した時、「先生のおっしゃることは憲法学というより哲学だから」というコメントを受け、フロアから立ち上がった芦部先生が「彼はわたしの弟子です』とおっしゃったという話を思い出しましたそれがどういうフォローになるのかという突っ込みもあり得ますが。

西谷慎一郎さんがリツイート | 2 RT

政党紙配布判決 公務員の中立を乱さないか(12月8日付・読売社説) RT @ssk_ryo: 読売は本当に要らない新聞だな。 : bit.ly/TJPqv2


嵐の中、県書士会の研修か……先生方の講話中起きていられる自信がない(^^;)


消費者庁がコラーゲン食品に手をつけたら、マイナスイオンの比ではないほどの阿鼻叫喚が見れるのだろうか。

西谷慎一郎さんがリツイート | 25 RT


12月7日(金)のつぶやき その2

2012年12月08日 | 日記

ツイッターやフェイスブックに はまって貴重な時間を無駄にしてない?Facebookを日常的に使っている学生はそうでない学生よりも成績が低い。社会人は,仕事の手を休めてSNSをしており,これによりアメリカでは年間約53兆円が損なわれている。gigazine.net/news/20121207-…

西谷慎一郎さんがリツイート | 26 RT

シリア当局は化学兵器を所有していることを確かに認めていますが、米国政府高官がここまで発言を繰り返すのみると、逆に何らかの意図があるのではと感じるのは私だけでしょうか(貫)   →シリア政権のサリン兵器「深刻に懸念」 米、対抗措置も t.asahi.com/8zo1

西谷慎一郎さんがリツイート | 27 RT

地震:福島第1、第2原発に異常なし…東京電力 mainichi.jp/select/news/20…地震が発生した5分後の午後5時23分、作業員が建屋内の圧力計を確認したところ、圧力の上昇を確認。手動で装置を起動し建屋内の空気を外部へ逃がした。

西谷慎一郎さんがリツイート | 148 RT


12月7日(金)のつぶやき その1

2012年12月08日 | 日記

日本社会の最大の時限爆弾は人口動態だと思うのだけど、団塊ジュニア女子の生殖可能リミットが近づく中、今、ここで出産とキャリアを両立できる仕組みを作らないと、寸胴型の人口動態に是正する機会を逸しつつあることに国民や政治家は気付いているのだろうか。。

西谷慎一郎さんがリツイート | 55 RT

【最高裁国民審査】 『忘れられた一票2012 - 歳末』を更新しました。 衆院選・参院選における「一票の格差」問題のまとめ、さらに裁判官10人のプロフィールを告示順に並べ替え、「疑似審査用紙」もアップしています。  bit.ly/f5sATv

西谷慎一郎さんがリツイート | 9 RT

「プリンセス願望には危険がいっぱい」(東洋経済)面白い~。例えば。アメリカの消費者調査によると、少なくとも1930年代までは多くの人が赤は男の色、青は女の色、と考えていたんだって。赤は強さ、青は清純をイメージするから。だからディズニーの初期プリンセスの服は青が多いのだと。へぇ!

西谷慎一郎さんがリツイート | 118 RT

でね、先述の本によると、ピンク=赤が薄まった色、として男の子の色だった時代があったんですって。こんなにも女の子がピンクを消費する時代って、恐らく人間史上初めてなのかもね。「ピンクとジェンダー」、改めて面白そうなテーマだわ~。どなたか良い本あったら教えて下さい~。

西谷慎一郎さんがリツイート | 18 RT

そもそも憲法がなんたるかも無視し、「俺こそが憲法だ」と言わんばかりの態度の政治家達。権力を縛る安全装置としての憲法をますます安易に変えさせるわけには行かない。

西谷慎一郎さんがリツイート | 19 RT

そして、法律家として安倍氏の公約で納得できないのは、今回の憲法改正議論に関する部分。本当に、こんな憲法改正を提案して、我が国が米中の狭間で生きていけるのだろうか?そして次世代の安全を保証することになるのだろうか?これが保守本流?僕は、谷垣さんならもう少し違う反応ができたと思うが。

西谷慎一郎さんがリツイート | 23 RT

民主党が良いとは言わないし言えない。だから自民党と言う人がいるだろうことも良く分かる。ただ、今回の選挙は、単に時計の針を戻す岳にはしちゃダメだよ。僕らは、3.11からそれぞれ学んだことがある筈だ。学んだ結果を、それぞれが選挙に反映させる必要があるよ。。。

西谷慎一郎さんがリツイート | 30 RT

最高裁裁判官国民審査の参考資料 #BLOGOS blogos.com/article/51831/ これも天才町村教授の労作。ちきりんさんや江川紹子さんの全員×より、こっちの方が玄人好みです。

西谷慎一郎さんがリツイート | 75 RT

消費税は、法律がすでにあるのだから、そのまま上げるんだろうね。しかし、これは本当に困る。消費税上げて、税収が上がっても、景気よくならなきゃ赤字削減効果はないよね。

西谷慎一郎さんがリツイート | 6 RT

パーティーを終え、ようやく真打ちになった実感が沸く。二次会で龍志師匠を初めたくさんの先輩から「もう君も真打ちなんだから・・・」という言葉に端を発し「オレの時は・・・」と様々な思い出話を伺う。私のことを一門の方々が「真打ち」とおっしゃって下さるのがこんなにも嬉しいとは。

西谷慎一郎さんがリツイート | 12 RT

【今日の赤旗】消費税増税への批判をかわそうと野田首相は選挙戦で、政権交代後「一番大きく変わったのは子育て支援」などと誇るが、実態は保育の規制緩和による市場化。待機児童数も4月時点で2万5000人と、自公政権当時の09年同月と変わらず。一方で運営や設備の最低基準撤廃し地方任せに

西谷慎一郎さんがリツイート | 16 RT

NHK「トンネル崩落事故と大老朽化時代」www3.nhk.or.jp/news/web_tokus…「トンネルや橋などの「社会インフラ」の整備は、高度経済成長期以降に一気に進みました。その分、老朽化も一斉に進む」必要なのは「社会インフラの維持管理に十分な予算や人手を振り向けられる仕組み作り」

西谷慎一郎さんがリツイート | 19 RT

ワンだふる!/Reading:ニュージーランド 犬が車を運転 NHKニュース nhk.jp/N44v5sfd

西谷慎一郎さんがリツイート | 2 RT

同期が被告人の親族(田舎在住)に保釈金保証金の支払いを電話で依頼したところ、振り込め詐欺だと疑われて警察に通報されたという事例に接した

西谷慎一郎さんがリツイート | 23 RT

色んなページに野田総理の顔が表示されているけれど、そこまで民主党が負けたい理由が分からない。卑屈だろうとなんだろうと、モナ男でも出しておけばいいじゃん。


おお、出ましたね。裁判官の政治活動は、また別の話なのかな。 ⇒ 「最高裁 国家公務員の政治的行為認める判断」(NHK) bit.ly/UigPQ1

西谷慎一郎さんがリツイート | 6 RT

猿払事件主任弁護人の先生のあいさつ中。歴史を感じる。

西谷慎一郎さんがリツイート | 4 RT

猿払が今大変です。 冬の嵐、猿払村ほぼ全域で停電 : 北海道発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) yomiuri.co.jp/e-japan/hokkai…

西谷慎一郎さんがリツイート | 10 RT

あー、そうか。 片山さつきには国民審査で×を付けられないんだった。 もし、これぐらい分かりやすい人が最高裁にいれば、国民審査も盛り上げ甲斐があるのだが(←本末転倒)。

西谷慎一郎さんがリツイート | 4 RT

今週はなりゆきで成年後見ばかり勉強していた気がする。まあ今後大事な業務だろう。


すると僕も内田貴の直弟子か…(単位落としたけど)

西谷慎一郎さんがリツイート | 1 RT

@ackkicki やはり直弟子を自称するなら、論文指導が分水嶺ではないでしょうか。


 私は,自民党憲法改正草案(天賦人権思想,自然権思想否定)に衝撃を受けて,芦部教授を読もうと思ったのだが・・・。片山さつき見たいになると大変なので見合わせることにした。芦部教授の本を読むと片山さつきみたいになるかもしれないからやめておく。

西谷慎一郎さんがリツイート | 34 RT

天賦とか神学的な物言いするから混乱するんで、憲法の教科書に書いてあるとおり「人権の前国家性」といえばいい。人権が国家に論理的に先行するという建前が立憲主義の肝なんですよ。この建前捨てたら、論理的には国家はお前らを煮るなり焼くなり自由ということになるんですよ。そうしたいの?と。

西谷慎一郎さんがリツイート | 721 RT

生活保護の申請者がまるで犯罪者であるかのような想定の訓練が行われるんですね。これは抗議するべきでしょうね。目黒区役所。@nhk_shutoken 生活保護の申請が認められなかったことに腹を立てた男が、刃物を持って暴れたという想定の訓練

西谷慎一郎さんがリツイート | 128 RT