今日の秋葉原演説会で注目すべきは、安倍晋三が「脱原発は目指さない!」と言い切った事。この発言は「安倍晋三が、選挙終ってないのに『原子力に依存しなくてもよい経済・社会構造の確立を目指す』と明記した自民党マニフェストを否定した」という意味で、大問題。政権つく前に公約破ってどうする!
自民党憲法案は中身云々以前の問題として、前文に品格も訴求力もないのが致命的だな。まあ彼らからすれば、憲法も会社法のように「誰も読まない」のが理想なんだろうが。
そう言えば民族派右翼の大物で、歴代自民党の政策顧問を務めていた故川内康範先生は絶対的平和主義者であり、右翼の集会で天皇の戦争責任を唱え、憲法9条改正反対論者だった。
それにしても何故秋葉原なんだろう? RT @ogawahiro: 秋葉原駅前は、こんな感じ pic.twitter.com/l8y7zR5E
安倍晋三は「原発の是非」について選挙対策として「10年後までに結論を出す」という先送りでゴマカシてきた。しかしマスコミが「自民党の圧勝」と報じ続けたことから気が緩んだのか、投票日の前日の今日、ついに本音を見せて自民党が政権をとったら「政府が責任を持って再稼働する」と公言した。
各電力会社の「自己責任」で再稼働するというならまだ分からないでもないけどな。立地県の域内GDPの30%くらい供託させたらどうだろうか? 「政府が責任」とか、かえって曖昧で分けが分からん。
最近の離婚相談では「なぜ俺が妻子を養わないといけないの?妻も出産したばかりだけど働いて稼ぐべきだ」というのが増えてるんだけどな-… RT @47news: 「妻は家庭に」賛成51% 震災で増加か、内閣府調査 bit.ly/Uux6Tm
権利証紛失の場合①事前通知②司法書士等の本人確認情報作成③公証人による本人確認情報作成 があるけど③の場合、成りすましとかで事故った場合の責任の所在があいまい。司法書士に全く責任ないとはならないだろうけど、公証人にも責任は生じるだろうから、誰がどれだけの責任負うのか?
イマドキの右翼はマネタリストなのか(^^;) RT @infofuture01: >「日本にインフレを起こせ!」 「日銀の白川総裁をぶっ潰せ!」 (中略) えー、こんなのが秋葉原に集結するの??マジでやめてw殺人犯から自民党総裁まで秋葉原を政治目的に利用したらダメゼッタイ!
母が言った「あなたは女に生まれたのだから、必ず選挙に行きなさい」。新手の女性差別かと思った(爆)ら違った。「日本では数十年前まで、女に選挙権は無かった。眠れる権利は放棄されるんだ、忘れちゃいけないよ。」
某予備校の合格者ゼミ的な講義をやってきましたが、僕が担当するからとわざわざ(暴言を?)聞きにきて下さった方もいて涙が出るほど嬉しいです。その後は、受講生の中のお大尽に誘われてタダ酒をご馳走になりました(^^;) 全部貧乏が悪いんや!