goo blog サービス終了のお知らせ 

愚者の楽園

怠惰なダメ人間のダメダメな日常

12月30日(日)のつぶやき

2012年12月31日 | 日記

日刊ゲンダイ 【話題の記事】 これが政権の正体だ! 安倍新内閣の〝ウラ派閥〟 右翼集団「創生『日本』」から10人入閣 官邸は全員メンバー gendai.net/articles/view/…

西谷慎一郎さんがリツイート | 136 RT

法学部は公務員試験とのセットなので、法曹養成こそ出て行けって結論にしかならんと思う。 RT @kamatatylaw: 久保利英明「法科大学院をつぶすな,つぶすなら法学部をつぶせ」という論考が興味深い。(i)公務員試験を廃止しなかったこと,(ii)法学部を廃止しなかったこと


《速報》 台湾大手銀行「中国信託商業銀行」が東京スター銀行を買収する方向で株主と交渉。(2012/12/30 12:15 共同通信) j.mp/47sokuho ^bot

西谷慎一郎さんがリツイート | 3 RT

先例主義は、決定権者の恣意性を排する重要な法治主義のツールだと言うのに…。 RT @8zz: はちま起稿: 橋下徹氏「大阪市役所職員には、来年から『前例がない』のフレーズを口にすることは禁止します!」 dlvr.it/2jpH9h

2 件 リツイートされました

大阪市の「民間」は今後市の担当者の顔色を伺いながら社会・経済活動をしていかなければいけないのかもね。


オレは消費税率は15~20%まで(いずれは)上がるものと予想しているが、その前提として、インボイス方式の採用と軽減税率の導入が不可欠だと考える。「税率を上げるまえにやることがある」というのは、こういう前提条件の整備だと思うよ。

西谷慎一郎さんがリツイート | 3 RT

【動画】自動的にブレーキをかけられる「アイサイト」。技術を搭載したミニカーに絶賛! youtube.com/watch?feature=… #junya #youtube

西谷慎一郎さんがリツイート | 3 RT

世田谷の事件の報道を見ると年末って感じがするな。


日本各地のお雑煮マップ。お正月の話のネタにでも。 twitpic.com/bqo3dz

西谷慎一郎さんがリツイート | 752 RT

「読売新聞」の読書委員が選ぶ「2012年の3冊」では、ロバート・キャンベルさんが桜井英治著『贈与の歴史学』、杉山正明さんが伊藤邦武著『物語 哲学の歴史』、尾崎真理子さんが小山慶太著『寺田寅彦』を挙げてくださいました。

西谷慎一郎さんがリツイート | 3 RT

「贈与の歴史学」おもしろかったなあ。積ん読状態だったけど、試験終わってすぐに読んだ。


母さん あの弁護士センセは どうなったんでせうね ええ 今年の春 本を出してダイヤモンドオンラインに連載途中に 仮処分と本案判決で二重取りが出来るって言って信用を落とした あの弁護士センセのことですよ 

西谷慎一郎さんがリツイート | 8 RT