goo blog サービス終了のお知らせ 

愚者の楽園

怠惰なダメ人間のダメダメな日常

12月5日(水)のつぶやき その2

2012年12月06日 | 日記

改革者を装い、既得権打破を声高に唱える人ほど、自分の利権の最大化には節操がない。改革者である自分だけは特別と思い込んでいる分、たちが悪い。

西谷慎一郎さんがリツイート | 9 RT


12月5日(水)のつぶやき その1

2012年12月06日 | 日記

大人になると子供向け娯楽を「つまらない」と思うようになるのは感性が成長したからではなくその逆で、「悪者が現れたらどうせ正義の味方が出てきてやっつけるんだろ」と脳が物語をショートカットするようになるんですよ。そのせいで細部にちりばめられた「グッとくるもの」を見逃すんです。

西谷慎一郎さんがリツイート | 2164 RT

これはすごい記事です。べてるもALSも「絶望の共同体」だったから希望に満ちていたんだ。“@masmt: 熊谷晋一郎さん(@skumagaya)のインタビュー記事。 / “自立は、依存先を増やすこと 希望は、絶望を分かち合うこと” htn.to/dbM6b2

西谷慎一郎さんがリツイート | 177 RT

公示前日の3日、朝日の記者が未来の党・森ゆうこ副代表に噛みついた。 「公認名簿の発表が遅い!」と。 同僚記者が尻馬に乗って噛みついた。 よく聞くと、彼らは「締め切り」の都合で文句を付けているのだった。 マスゴミよ、選挙は君らのためにあるんじゃないぞ。

西谷慎一郎さんがリツイート | 420 RT

「公安警察」の自衛隊組織で、昔から諜報活動を専門にやっている。★「一般参加の平和集会も監視していた/自衛隊OBや右派、宗教団体も/発言内容など詳細に報告/自衛隊・情報保全隊」(共同通信)47news.jp/47topics/e/236…

西谷慎一郎さんがリツイート | 5 RT

状況よくわからないで書いてるが、ちゃんと締切までに候補者名簿を提出できた未来の党が謝罪しなければいけない理由が分からない。確認のため残業させられた公務員の本人あるいは身内だったらまだ巻沿いを食ったということで理解できないでもないが。


もちろん未来の党の組織運営のぎこちなさを投票の要素として考慮するのは問題ない。


司法書士法人の登記事項証明書は資格証明情報なのか? 代理権限証明情報なのか?


不動産登記令7条1項1号及び2号を見る限り、司法書士法人の登記事項証明書は資格証明情報ではなく代理権限証明情報に含まれると解するより仕方ないが、他の補助者さんに強く直すように言えなかった……orz


以前も書いたが、「誤った為政者は、投票に行かない善良な市民によって選出される」(J・ネーサン)のだ。 >大ネタ振りのあと乾坤一擲で放った「みんな選挙行こう」。 togetter.com/li/415569

西谷慎一郎さんがリツイート | 25 RT

被災地である岩手県 不在者財産管理人を確保するため,司法書士団体と協定を締結reconstruction.go.jp/topics/2012120…

西谷慎一郎さんがリツイート | 6 RT

知り合いからカバチタレの主人公は司法書士と力説されてしまった。やはり名称変更が・・・

西谷慎一郎さんがリツイート | 2 RT

エヴァを嫌いとわざわざ言い切る人は100%オタクさんですね(^^;) RT @toshiitoh: オタクはみんなエヴァが好きで綾波レイみたいな子が好きという誤解に基づく発言は、 たいへん危険なので注意しましょう。 何が危険なのかわからない人は、「うどん好きなんだ。コシが


@ssk_ryo 大減俸に備えて、選手会を通して保険をかけてるのだそうです。


公示前に、「微温党」を立ち上げるべきだった。ヌルくてユルくて優柔不断で漸進主義的でいまここにある生活を大切にする地味で地道で声の小さい人たちのための政党。こういうのが無いとダメだよ。でも、党首をやる人がいない。政治って声がデカくて強引で独善的な人たちの仕事だから。

西谷慎一郎さんがリツイート | 204 RT

今日の院の授業では摂関期の負名体制を「初期中世荘園」と名付けて説明した。負名体制は公領が中心なのが苦しいところだが。

西谷慎一郎さんがリツイート | 1 RT

今日は登録後の補助者生活初日だったが、申請書類2件とちと複雑な件の登記原因証明情報のチェックの後はアシスト読本読んで、登記ソフトのマニュアル読み。あまりに暇なのでアシスト読本の不動産登記関係が二日で読み終わってしまった(^^;) あの理想化された司法書士と補助者像はついていけんw


明日は登記用のソフトさえ動けば(今日は原因不明のエラーで動かず)、実務を知らない置物状態から一歩踏み出せる・・・はず。いやもう針のむしろで(^^;)


武蔵村山市の分限免職事件もひでーなぁ(東京地判h24.9.26)。精神的不調の市職員に対し、些細なことでも注意を重ね、心身の故障ではなく、勤務実績不良等を理由に分限免職。その際、医師などの意見を一切確認せず、強行。なお、心身故障の場合は指定医師の診断が必要。

西谷慎一郎さんがリツイート | 7 RT

判決は、分限免職の実質的理由が心身故障なのに指定医師の診断を経ないまま分限免職はできない旨判示して、分限免職を取り消した、とのこと。なお、市は控訴したそうな。

西谷慎一郎さんがリツイート | 3 RT

幼児教育の無償化強調 自民・安倍総裁「ちゃんと財源ある」 #ldnews news.livedoor.com/article/detail… 子ども手当の財源はないのにかいなw

西谷慎一郎さんがリツイート | 12 RT

いろいろと若い人たちが弁護士になって金儲けをなんて思っているけれど、そういう人ならばね、企業の経営者になればいいんでね。弁護士というのはそういう弱者のために仕事をするもの。(2006.2.7 プロフェッショナル仕事の流儀)youtu.be/R4mCQoTbeZg

西谷慎一郎さんがリツイート | 10 RT

「決められる政治」も「代案を出せ」も死語認定ね。難しい問題はまさに「軽々に決められない」し「適当な代案が出せない」からこそ「難しい問題」と呼ばれるわけですからね。 難しく複雑な問題に簡単な解答を示す人間はほとんどの場合「難しさ」に耐えるだけの知性がないからそうするのです。

西谷慎一郎さんがリツイート | 649 RT

自民党の憲法改正案の前文が、中華人民共和国憲法と似ている件 anlyznews.com/2012/12/blog-p… @anlyznewsさんから

西谷慎一郎さんがリツイート | 17 RT

お兄ちゃん、私もお兄ちゃんと同じロースクールに合格したよ。お兄ちゃんが去年の未修で、私が今年の既修だから今度は一緒に勉強できるね♪ ……えっ、お兄ちゃん留年してたの?

西谷慎一郎さんがリツイート | 2 RT

jugement:権利能力なき社団が「消費者」と認められた事例 bit.ly/YzIe8X

西谷慎一郎さんがリツイート | 3 RT