goo blog サービス終了のお知らせ 

愚者の楽園

怠惰なダメ人間のダメダメな日常

11月9日(金)のつぶやき その2

2012年11月10日 | 日記

出口(選挙)のない市民運動はやはり壁に突き当たらざるを得ない。もちろん超長期で何かを変えていく可能性は否定しないが。


茶会といえば中高年の白人ばかりだが、珍しく弁士が黒人だったな。


(全く支持できんが)茶会はまだ共和党を乗っ取ろうという政治的な意思がある分オキュパイより現実的なパワーがあるなあ・・・でも、こちらも選挙では大きな影響力を持てなかったわけで、そこら辺が興味深いところだ。



11月9日(金)のつぶやき その1

2012年11月10日 | 日記

官邸前デモの人数が頭打ちになって減少を始めたのは、7/13からだ。グラフの情報があるから確認すればいい。私のブログの記事も読んでもらえれば。時間が経ったから減ったんじゃない。6/29の対応をめぐってネットで議論が起き、そこから反原連のセクト的正体が露わになった。その影響で減った。

西谷慎一郎さんがリツイート | 57 RT

「政府による新たな支援の枠組みの検討」要請。物は言いようですね。"@masaru_kaneko: 【おまえは既に死んでいる1】東電が新経営計画と称して、値上げしたばかりなのに公的資金注入をまた要求。すでに東電は実質的に潰れています。そこにまた公的資金注入?これは電気料金に乗せる

西谷慎一郎さんがリツイート | 48 RT

橋下氏の大阪市長としての活動を問うj毎日新聞の記事。弱者を切り捨てる手法が浮かび上がる。良い記事だ。--橋下氏、大阪府知事3年10カ月、大阪市長11カ月 「弱者切り」と言われてもしょうがない(毎日jp)bit.ly/TxwTiD

西谷慎一郎さんがリツイート | 47 RT

記録を見返して思い出したこと。9年前の10月16日,水戸地裁土浦支部が水戸地検土浦支部に,布川事件の6名の供述調書や捜査報告書の提出を依頼した。依頼書を見たとき,事件の核心部分に迫っていないが,「天の岩戸が開いた」という気がした。佐藤米生弁の努力で芋づる式に証拠開示が実現した。

西谷慎一郎さんがリツイート | 3 RT

1967年当時の記録を見ると,現在よりもマメに調書を取っているなという感じがする。供述変遷を追うとそのときどきの捜査機関の問題意識が浮き彫りになる。今は,ストーリーが定まってからでないと調書を作成しない。こうなると,密室の取調べでは調書を作らせないことが大切になる。

西谷慎一郎さんがリツイート | 6 RT

宇都宮弁護士のすごいところ。金利引き下げの要請で国会議員会館を一緒に回っていたとき。失礼な態度でこられる国会議員や秘書に対しても、ニコニコと受け答えて、受容しながら、主張は一切譲らずに折れないところ。

西谷慎一郎さんがリツイート | 72 RT

宇都宮弁護士のすごいところ。国会議員要請行動の途中の昼休み。『午前は疲れましたね。大変だからまた来週にしますか?』と僕が弱音を吐いたら、『高金利に苦しむ当事者の方は僕や藤田くんの何倍も苦しいし大変だよ。もう少し頑張ろう』と。はい。そうなのです。宇都宮先生。

西谷慎一郎さんがリツイート | 85 RT

宇都宮さんのスゴイところは日弁連会長に当選する前も、会長になった後も、会長職を終えた今も、まったくキャラもノリも変わっていないところ。ちょっとはエラそうになるかと思ったけど、全然そんなことない。

西谷慎一郎さんがリツイート | 19 RT

11日のデモのために日比谷公園に使用許可申請したが不許可となった件。毎日新聞がよくまとめている。届け出制から許可制への変更に問題があったということだろう。--反原発:11日の1万人規模デモ中止…都が公園使用厳格化(毎日jp)bit.ly/TxvVDc

西谷慎一郎さんがリツイート | 26 RT

青木理 「デモを行う権利と民主主義について考える」 2012.11.08: youtu.be/WsfWzRhi7vU /警察に従順なのが売りだった反原連が、いざ都に不許可処分されたと反発しても説得力ないわなあ。

2 件 リツイートされました

婚姻って何ですか? 哲学者のカントは,こう答えました 「婚姻とは,異性の性器の排他的利用である。」

西谷慎一郎さんがリツイート | 18 RT

時事◆宇都宮前日弁連会長が出馬へ=「脱原発」掲げ、共産が推薦方針-都知事選 goo.gl/MNR7v 「脱原発」や「反貧困」を掲げる複数の市民グループや個人が支援するほか、共産党が政策協定を結んだ上で推薦する見通し」

西谷慎一郎さんがリツイート | 47 RT

びっくり>2012-11-09 15:02 ◎「日本直販」民事再生法申請=負債総額174億円  テレビショッピングの日本直販を運営する「総通」(大阪市)が9日午後、大阪地裁に民事再生法の適用を申請[時事通信社]

西谷慎一郎さんがリツイート | 34 RT

石原都政の一番の失政は、「貧困と格差が拡大したこと」だと思っています。私は、政治の基本というは経済的・社会的な弱者に手を差し伸べることだと思っています。石原さんは「福祉は無駄だ」といいましたが、それは大きな間違いです。 (live at ustre.am/Qyui)

西谷慎一郎さんがリツイート | 391 RT

実際、宇都宮健児氏がどれだけガチで「表現規制反対」に関与してきたかを訴えても、なんやかや難癖つけて否定しにかかるネット住民が「票田」たりえない事実は、もはや政治家の問題じゃなく、俺らクソヲタの民度の問題。そう思いつつ、最大限の働きかけはしてみたい。

西谷慎一郎さんがリツイート | 63 RT

宇都宮健児弁護士の都知事選出馬表明に身震い。反貧困、脱原発、表現規制反対と、共産社民とリベラル派と市民派を繋げられる稀有な、傑出した人物。だが、勝てるのか? 勝たせるための戦いを、必死で考えて実行しようぜ。いけ!うつけん! #hijitsuzai #genpatsu #都知事選

西谷慎一郎さんがリツイート | 153 RT

TPPを争点化するのは、内に意見対立を抱える自民党への嫌がらせだろうけど、定数是正の周知期間もあるし、結局年内の選挙なんてやりようもないと思うが。

1 件 リツイートされました

TPP参加表明したら民主党も割れるというが、組織票で通ってる無気力議員と野田近臣が残ればもうどうでもいいと割り切ってるのだろう。


@Senba_Kaientai 戻るとすれば民社党だと思いますけどね、田中ケイシュウの法相就任のドタバタ見ても分かるように。


都知事選、宇都宮氏が出馬表明 脱原発と貧困対策訴え bit.ly/YWs7ja

西谷慎一郎さんがリツイート | 34 RT

BS1視聴中。共和党が中間層の味方を振る舞うとはまた……


脱原発デモの公園使用許可について:今回の措置はおかしいと思っています。もし私が都知事になったら権限のある範囲内ですがもちろん使用許可したいと思っています。 (live at ustre.am/Qyui)

西谷慎一郎さんがリツイート | 227 RT

12月7日。司法試験的には最新重要判例な日になるのか…? さるふつさるふつ。 ⇒ 「公務員の政治活動 最高裁判断へ」(NHK) bit.ly/QtuPeW

西谷慎一郎さんがリツイート | 2 RT

オキュパイ運動は、何故ああも無惨に敗れてしまったのかなあ。


オキュパイ運動の方々「選挙をしたって何も変わらない」・・・回り回って無関心層と変わらなくなってしまうんだなあ。



11月8日(木)のつぶやき その2

2012年11月09日 | 日記

比例区投票のときの、国民の生活は第一の略称はどうするんだろう? 国民党? 生活党? 第一党? ( #wasahi live at ustre.am/tTrw)


鳩山政権すら、自民党より自民党らしいオリジナル民主党の面々を閣内に送り込んで、党務を引き籠もった小沢氏にも問題はあったんじゃないか。 ( #wasahi live at ustre.am/tTrw)


高速道路無料化は岡田代表の頃言い出したことじゃなかったかな ( #wasahi live at ustre.am/tTrw)


<個人的に最も尊敬する弁護士の一人です。私が企画した集会にも無償で来て下さいました。応援しています>都知事選、日弁連前会長の宇都宮健児氏が出馬へ : 選挙 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) yomiuri.co.jp/election/local…

西谷慎一郎さんがリツイート | 20 RT

あんまり猪瀬直樹みたいな人を敵みたいにしても仕方ない気がしている。

西谷慎一郎さんがリツイート | 6 RT

猪瀬直樹は老朽火力のリプレースにかかる期間を短くしようとか、色々動いてる。

西谷慎一郎さんがリツイート | 9 RT

オバマ大統領の再選演説は素晴らしかった☆だが日本の私達が本当に見落としてはならないのは、彼が米国食品安全庁(FDA)上級顧問にモンサント社の副社長(Michael Taylor)を任命した事の方だろう。分断されるアメリカは表の姿、実は画一化されつつある。

西谷慎一郎さんがリツイート | 313 RT

協力してるとか言っちゃあかんでw ( #wasahi live at ustre.am/tTrw)


11月22日解散説が今朝方から永田町で流れ始めたが、内閣支持率十数%で解散する総理大臣がいるだろうか。自殺行為。どうも発信源は自公のようだ。12月16日投票日から逆算した、自公の単なる願望ではないか。

西谷慎一郎さんがリツイート | 16 RT


11月8日(木)のつぶやき その1

2012年11月09日 | 日記

「菅さんじゃないと勝てない」と私が言ったと朝日新聞に載っているが、なんでそんなことを言った…。そう言ってある女性がメールを送りつけ、電話をかけてこられた。『朝日』の記事を読んだが、そんなことはどこにも書いていない。4日の会場で私以外の2人の方が菅さんを推したのが事実であり⇒続く

西谷慎一郎さんがリツイート | 4 RT

続き⇒全く理解できない「抗議」をしてこられた。私は市民派のみんなが納得して一本化できる人物なら、誰に決まってもいいと考えています。「あいつはダメ、こいつもダメ」、「8日に決めるな、もっと有力な人が出るかもしれないから先延ばしに…」。そんなことばかり言ってるから市民派は負けるんです

西谷慎一郎さんがリツイート | 8 RT

LECに合格体験記を送ったが、正直LECの本試験無視の答練には足を引っ張られた思いしかなく、書いたことは全部ウソだと言ってもよい。


LECに限った話ではないんだけど、答練の問題を見ると、出題者が安い学者本を買ってきてそこから片言隻句抜き出して作る、およそ意味のない選択肢が多すぎる。


韓国では近年、登記に公信力が付与されたそうな!。在日の資産家の方の中には、本国に住んでいる親族名義の不動産を所有している方がおられるので、法改正前の駆け込み法務ニーズがあったようだが、そういうニーズは満たされたのだろうか?

西谷慎一郎さんがリツイート | 3 RT

内田樹研究室blog.tatsuru.com/2012/11/07_160…:「ビジネスマインドで大学経営をする人々が次々と出てくれば、要らない大学は淘汰されるだろう」という命題は「ビジネスマインドで経営をする人々の大学は要らない大学だったので次々淘汰された」という皮肉なかたちでしか証明されていない… 

西谷慎一郎さんがリツイート | 11 RT

東電OL殺害事件。検察の無罪求刑から10日で判決。ぜんぜんツッコミたりん、検察を助けるような中身。無実の人を刑務所に入れたアホな裁判所も検証せなアカン。  検察側「起訴は適正」 弁護側の要求拒否 dlvr.it/2RtSfF #wasahi

西谷慎一郎さんがリツイート | 35 RT

宇都宮健児、大江健三郎、内橋克人、池田香代子、鎌田慧ら40氏が発表した石原都政転換めざす声明。①憲法を尊重し平和と人権、自治、民主主義、男女平等、福祉・環境を大切にする②脱原発政策③教育に民主主義を取り戻す④貧困・格差とたたかうーー知事を求める。日本の良識の結集と団結を歓迎する。

西谷慎一郎さんがリツイート | 26 RT

左派リベラルが勝つドラマ、それは、都民が良識を取り戻すというドラマだ。サンデーモーニングを見ながら、今の右傾化に眉をひそめている人々がいる。河野洋平の発言に頷き、極右の台頭に歯止めをかけなきゃと思っている多くの人々がいる。その意思を可視化しないといけない。事態は切迫している。

西谷慎一郎さんがリツイート | 23 RT

俺は若い頃、宇都宮健児弁護士の著作でサラ金の借金地獄から脱出できた。「自己破産」じゃない「任意整理」と「グレーゾーン金利」、「過払い金返還」を世に知らしめたのは宇都宮弁護士だ。ウヨサヨじゃねーよ、俺らみたいな世間知らずのバカを救う為に必死になってくれた人だ。俺は信頼してる。

西谷慎一郎さんがリツイート | 291 RT

官邸前デモの人数が減ったのは市民の責任じゃないですよ。責任は一にも二にも反原連。シングルイシューなどと胡散臭い運動論を掲げ、セクト的手法で仲間を暴力的に排除し、運動全体を萎え衰えさせたのは反原連の連中だ。こうなることは7月の時点で予想がついた。記事に書いたとおり。

西谷慎一郎さんがリツイート | 31 RT

【揺れる前に原子炉停止の研究】(NHK新潟ニュース) 地震の揺れをいち早く検知して原子力発電所を緊急停止させる新たなシステムの研究を独立行政法人、「原子力安全基盤機構」が進めていることがわかりました→www3.nhk.or.jp/niigata/lnews/… #nhk #niigata

西谷慎一郎さんがリツイート | 3 RT

最低年齢19歳!? RT @bokkuri62: 平成24年司法試験予備試験口述試験の結果 bit.ly/PFC2XX →受験者数233名 合格者数219名 最低年齢 19歳!!学部2年生?? 最高年齢 66歳!! 平均年齢 30.31歳

西谷慎一郎さんがリツイート | 12 RT

反原連のシングルイシューが正しい運動論だったら、その考え方が浸透した今は、浸透する前の6月よりも官邸前の人数が増えていていいはずだ。実際の進行は逆で、シングルイシューを喧伝して、ネットで悶着を起こしてから、人数はどんどん減った。6月の初めは反原連なんて言葉も知らなかったよ。

西谷慎一郎さんがリツイート | 19 RT

19歳で予備試験合格は凄いなあ。


NPO法人の登記申請書記載例(司法書士内藤卓のLEAGALBLOG) blog.goo.ne.jp/tks-naito/e/22…


米国社会の分裂という問題は、昔は一時的な現象のように見えていたけれど、経済の衰退と中間層の没落と共に、どんどん構造的に固定化して行き、今では不可逆的なものになりつつある。イタリアの南北問題のような宿痾的構造に発展するかもしれない。米国もどんどん変わり、ただの老衰国になりつつある。

西谷慎一郎さんがリツイート | 17 RT

都知事選、日弁連前会長の宇都宮健児氏が出馬へ(読売) yomiuri.co.jp/election/local… 「よりまし」な候補として、現時点では第一支持候補として挙げておきたい。

西谷慎一郎さんがリツイート | 3 RT

はるかぜちゃん(@harukazechan)に心無い言葉を投げかけて、彼女のフォローワーに晒されただの、逆にいじめだだの言ってる人は、そもそもの心無い言葉をツイートするのをやめればいいだけなのに、それがどうしてわからないのかな。

西谷慎一郎さんがリツイート | 495 RT

河合さんが、宇都宮さんを応援。同じ東大の卓球部で、勝俣さんも後輩だったと。卓球ってメジャーなスポーツなんだな。。 ( #IWJ_TOKYO1 live at ustre.am/zAsg )

西谷慎一郎さんがリツイート | 2 RT

今週の週刊朝日は北原みのり氏の記事を初めておもしろいと思った ( #wasahi live at ustre.am/tTrw)



11月7日(水)のつぶやき その2

2012年11月08日 | 日記

君が代訴訟で都に賠償命令 「停職違法」と慰謝料30万 bit.ly/TvMfEn

西谷慎一郎さんがリツイート | 65 RT

断層が活断層か否か検討している横で原発が稼働しているって、おかしくない?

西谷慎一郎さんがリツイート | 395 RT

政治学科の志望者が激減したってオチはないのかなぁ? RT @BarlKarth:  東大法学部定員割れというのはやばいよなぁ。


脱原発するか否かは別として、もはや民間企業が配当垂れ流しながら原子力利用することが不可能なのは実証されてしまったのではないか。/東電が政府に支援策見直し訴え、巨額負担への懸念表明 - Infoseek ニュース news.infoseek.co.jp/article/07reut…


大学新設の認可は大臣の裁量行為じゃないので、そもそも法的に無効としか言いようがない。【理解出来ない】に一票。田中文科相の大学新設不認可判断、どう思う?bit.ly/YAvLz4 #旬感ニュース #国内


毎日◆オバマ氏再選:苦戦の背景 中間層支持伸び悩み goo.gl/cKhCL 「無党派層(28%)では、オバマ氏に投票したのは前回より7ポイント少ない45%で、ロムニー氏(50%)を下回った」

西谷慎一郎さんがリツイート | 7 RT

元教員への賠償、都に命じる=君が代不起立訴訟で初―東京高裁(時事通信) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121107-…

西谷慎一郎さんがリツイート | 9 RT

今の我が国の刑事司法は自由を奪われることの痛み,苦しみを想像できない者が,自由を奪う側にいることに大きな問題があると思う。

西谷慎一郎さんがリツイート | 50 RT

選挙後の注目は、財政保守、社会保守、宗教保守が分散したまま茶会運動に引っ張られて穏健派がますますドン引きする、という状態をなんら修正できずに選挙に突入して案の定敗れた共和党がアイデンティティークライシスにどう対処しようとするか。

西谷慎一郎さんがリツイート | 48 RT

リーマン後の景気刺激策も、GM救済も、共和党に比べれば穏便な財政再建策も、金融規制も、タイミングはともかく医療保険制度改革も、客観的にみれば「普通のこと」をしているだけ。普通のことをしていると社会主義者と呼ばれたり、建国の精神や憲法を踏みにじると非難されるのが普通じゃないところ。

西谷慎一郎さんがリツイート | 96 RT

米共和党も中国共産党もまるで一枚岩であるかに見えるのが日本のテレビニュースの凄いところだ……。 RT @KeigoTakeda: 選挙後の注目は、財政保守、社会保守、宗教保守が分散したまま茶会運動に引っ張られて穏健派がますますドン引きする、という状態をなんら修正できずに選挙に突


糸魚川で聞いた話。地元の有力企業が、毎年、地元の高校で学力トップレベルだけど、経済的理由などで都会に進学しない子たちを、まとまった数、正社員採用し続けているそうな。そういう子たちはもともと能力は高いので、話が通じる、仕事がしやすい、とのこと。大学卒のインフレと対比すると興味深い。

西谷慎一郎さんがリツイート | 25 RT

「なぜ最初からDNA鑑定をしなかったのか。無実なのに長い間、刑務所にいて、苦しい思いをした。証拠を隠して、鑑定もせずに一方的に容疑をかけられた。」検事総長はきちんと釈明すべき。 RT @nhk_news: マイナリさんが会見“許せない” nhk.jp/N44R5ab8

西谷慎一郎さんがリツイート | 16 RT

で、ベリキューはみんなプロ中のプロだから、ステージ上に甘えがまったくない!!初めての人、例えばアイドルなんて見たことがない海外の人が見ても、これがアイドルだ!とわからせられると思う。「世界よ、これがアイドルだ!」って感じですかw #berryz #c_ute #mc1242

西谷慎一郎さんがリツイート | 33 RT