goo blog サービス終了のお知らせ 

愚者の楽園

怠惰なダメ人間のダメダメな日常

11月21日(水)のつぶやき

2012年11月22日 | 日記

今国外にいるので、雰囲気がよくわからないけど、なんで今時、自民党の主張に支持が集まろうとしているのか、よく理解できない。今の日本には、こういう政策では無くて、むしろ、福祉や環境を重視した欧州型の政策が必要なんじゃなかろうか。アメリカでもそうなったけど。

西谷慎一郎さんがリツイート | 153 RT

どさくさにまぎれて、憲法改正して国防軍創設というものまで含まれているとは。周辺諸国と微妙なときに、こんな人が総理大臣になったら、ちょっとしたことで戦争になってしまうんではなかろうか、ととても不安な思いになる。 bit.ly/TeyTOy

西谷慎一郎さんがリツイート | 124 RT

国外にいて実感するのは、当然だが、日本が思っていることだけで世界が回っているわけではないということだ。世界は多様。周辺諸国とのいざこざで、本気でカッカくるような人は、現代の宰相にはふさわしくない、と私は思う。

西谷慎一郎さんがリツイート | 53 RT

誰が見ても、憲法改正の「右」という共通点はあるものの、新自由主義者の「維新」と復古的国家主義の「太陽」の合体には無理がある。自民党との連立への備え?主に原発問題が中心だが、「維新と太陽 合流ありきの疑問残す」との信濃毎日新聞社説です。goo.gl/9eHu7

西谷慎一郎さんがリツイート | 107 RT

[exblog] 選挙の違憲無効を実現する bit.ly/RR4HrB

西谷慎一郎さんがリツイート | 8 RT

「第三極」とか言ってるけど、解散前の議員数で言えば「国民の生活が第一」は民主党、自民党に次いで三番目に国会議員が多い政党。公明党、社民党、共産党よりも多い。選挙が終わればどうなっているかはわからないが、選挙結果を決めるのはメディアではない。投票に行く有権者が決めるんだよ。

西谷慎一郎さんがリツイート | 162 RT

裁判官の官舎の家賃が2倍になったら,出て行く人が多いだろうね。古くて汚いし,手動で風呂を沸かすタイプだし,管理人がいないから自分たちで管理しなきゃならないし,何よりもプライベートの時間に上司と一緒というのが嫌だし・・blogs.yahoo.co.jp/judge_nori/636…

西谷慎一郎さんがリツイート | 50 RT

東京に行ってきたよ(後編) nakamuramakoto.blog112.fc2.com/blog-entry-170… /あれ、有楽町線って東京駅なかったっけか?(^^;)


気の小さい自分は赤ん坊が泣いてたりすると誰かが文句言って場の雰囲気が悪くなるのではないかという心配の方が負担ですw RT @omttm1: 赤ん坊はあやしたって泣くときは泣く、どうにもならんよ。そこがわからない子育てをやったことのない著名人がクレームを入れただけの話だろ

西谷慎一郎さんがリツイート | 4 RT

子供連れのマナーが云々されてるが、馬鹿親と思わざるを得なかったのは、レンタルビデオ屋のエロコーナーや図書館の自習室に未就学児を連れてきたケースくらいかなと思う。いずれも子供には何の罪もないw


生活保護受給者にクーポン券だの現物支給だのポイント券使うだの・・・追い詰めるだけ追い詰めさせてセーフティーネットぶっ壊しておいて更にどっかの民間業者に儲けさせるつもりかね。ハゲタカとはこういう連中のことを言うんでないのかね【生活保護受給者の受診回数制限 自民検討チームが改正案】

西谷慎一郎さんがリツイート | 208 RT

goo.gl/90889 月刊コンビニ2004年7月号「<5>商圏が異なる。もう一つの問題は、マクドナルドなどの洋風ファスト・フードが商圏人口3万人、オリジン弁当などの和風惣菜弁当が商圏人口1万人必要だが、コンビニは2500人で成立する商圏人口の違いである」

西谷慎一郎さんがリツイート | 2 RT

公共選択論の大罪または政治はなぜ嫌われるのか eulabourlaw.cocolog-nifty.com/blog/2012/11/p… /公共選択論を「信仰」とバッサリ切り捨てちゃうのがカコイイ


赤ん坊は泣くのが仕事。公共交通機関に乗るのは当然の権利だから、乗客も相応の受忍義務があると思う【我慢する】に一票。飛行機で赤ちゃんが2時間泣きっぱなし。自分だったらどうする?bit.ly/TdcAcb #旬感ニュース #芸能


イスラムは、宗教観念と言うより、集団規範観念として捉えたほうがその実態が見えきます。偏見に満ちた西洋発の報道からは見えてこないイスラム。⇒【世界の宗教から見える男女の性】-5.イスラム教 ~集団原理に根ざした規範観念としての宗教~ bbs.jinruisi.net/blog/2012/11/0…

西谷慎一郎さんがリツイート | 3 RT

かつて取材した政治家の動静には個人的な感慨が優先してしまう。鳩山元首相引退のニュース。いろいろ評価はあろうが、一記者としては実に楽しいおじさんだった。嫌な質問にも答えてくれた。よく田園調布の自宅に夜討ち朝駆けしたなあ。酒席でもボソッと下ネタを言ったりする。お疲れ様でした。

西谷慎一郎さんがリツイート | 25 RT

橋下政治資金の不可解(1) 8割強がパーティ券あっせん - アジアプレス・ネットワーク asiapress.org/apn/archives/2…

西谷慎一郎さんがリツイート | 8 RT

「既得権との戦い」に疲れてやめる程度の意識だったんですか?その程度の意識で政治家をしていたんですか?戦いはしんどいです。鳩山さんには次の生き様を見せて欲しいし死ぬまで頑張って欲しい>変節NO!「既得権との戦いを続けるために皆さんと一緒にたいまつを高く掲げたい」(4日前の鳩山さん)

西谷慎一郎さんがリツイート | 3 RT

民主党の「排除の論理」にはあきれる・・自党の少数意見を無視する論理は他者の意見を否定する論理でもあろう。フランス革命時、革命勢力が排除の論理をとり続けて失敗したのと同じ轍を踏んでいる>離党届提出の山田元農水相らあわせて13人の除籍処分決定 fnn-news.com/news/headlines…

西谷慎一郎さんがリツイート | 72 RT

大・中規模法律事務所所属弁護士の登録番号平均ランキング(H24.11.21版) tsuruma-law.jp/archives/417 『大競争時代の新型法律事務所の旗手ともいうべきMIRAIOの所属弁護士数が、現在10名と、ずいぶん減っているのが目立ちます』@ytsurumaさんから


11月の中公新書新刊が一部書店で並び始めました!細谷雄一著『国際秩序』、砂原庸介著『大阪ー大都市は国家を超えるか』、井上寿一著『政友会と民政党』、山本紀夫著『梅棹忠夫ー「知の探検家」の思想と生涯』、小谷野敦著『日本恋愛思想史』の五冊です! lockerz.com/s/263097737

西谷慎一郎さんがリツイート | 50 RT

ちくまの政党政治本があまりに酷かったので、安心の中公ブランドに期待したい。作者も良いし。 RT @chukoshinsho: 細谷雄一著『国際秩序』、砂原庸介著『大阪ー大都市は国家を超えるか』、井上寿一著『政友会と民政党』 lockerz.com/s/263097737


自民党の公約 さらなる教育改悪、そして「国防軍」 最悪や bit.ly/UeUirQ 

西谷慎一郎さんがリツイート | 2 RT