goo blog サービス終了のお知らせ 

愚者の楽園

怠惰なダメ人間のダメダメな日常

11月9日(金)のつぶやき その2

2012年11月10日 | 日記

出口(選挙)のない市民運動はやはり壁に突き当たらざるを得ない。もちろん超長期で何かを変えていく可能性は否定しないが。


茶会といえば中高年の白人ばかりだが、珍しく弁士が黒人だったな。


(全く支持できんが)茶会はまだ共和党を乗っ取ろうという政治的な意思がある分オキュパイより現実的なパワーがあるなあ・・・でも、こちらも選挙では大きな影響力を持てなかったわけで、そこら辺が興味深いところだ。



11月9日(金)のつぶやき その1

2012年11月10日 | 日記

官邸前デモの人数が頭打ちになって減少を始めたのは、7/13からだ。グラフの情報があるから確認すればいい。私のブログの記事も読んでもらえれば。時間が経ったから減ったんじゃない。6/29の対応をめぐってネットで議論が起き、そこから反原連のセクト的正体が露わになった。その影響で減った。

西谷慎一郎さんがリツイート | 57 RT

「政府による新たな支援の枠組みの検討」要請。物は言いようですね。"@masaru_kaneko: 【おまえは既に死んでいる1】東電が新経営計画と称して、値上げしたばかりなのに公的資金注入をまた要求。すでに東電は実質的に潰れています。そこにまた公的資金注入?これは電気料金に乗せる

西谷慎一郎さんがリツイート | 48 RT

橋下氏の大阪市長としての活動を問うj毎日新聞の記事。弱者を切り捨てる手法が浮かび上がる。良い記事だ。--橋下氏、大阪府知事3年10カ月、大阪市長11カ月 「弱者切り」と言われてもしょうがない(毎日jp)bit.ly/TxwTiD

西谷慎一郎さんがリツイート | 47 RT

記録を見返して思い出したこと。9年前の10月16日,水戸地裁土浦支部が水戸地検土浦支部に,布川事件の6名の供述調書や捜査報告書の提出を依頼した。依頼書を見たとき,事件の核心部分に迫っていないが,「天の岩戸が開いた」という気がした。佐藤米生弁の努力で芋づる式に証拠開示が実現した。

西谷慎一郎さんがリツイート | 3 RT

1967年当時の記録を見ると,現在よりもマメに調書を取っているなという感じがする。供述変遷を追うとそのときどきの捜査機関の問題意識が浮き彫りになる。今は,ストーリーが定まってからでないと調書を作成しない。こうなると,密室の取調べでは調書を作らせないことが大切になる。

西谷慎一郎さんがリツイート | 6 RT

宇都宮弁護士のすごいところ。金利引き下げの要請で国会議員会館を一緒に回っていたとき。失礼な態度でこられる国会議員や秘書に対しても、ニコニコと受け答えて、受容しながら、主張は一切譲らずに折れないところ。

西谷慎一郎さんがリツイート | 72 RT

宇都宮弁護士のすごいところ。国会議員要請行動の途中の昼休み。『午前は疲れましたね。大変だからまた来週にしますか?』と僕が弱音を吐いたら、『高金利に苦しむ当事者の方は僕や藤田くんの何倍も苦しいし大変だよ。もう少し頑張ろう』と。はい。そうなのです。宇都宮先生。

西谷慎一郎さんがリツイート | 85 RT

宇都宮さんのスゴイところは日弁連会長に当選する前も、会長になった後も、会長職を終えた今も、まったくキャラもノリも変わっていないところ。ちょっとはエラそうになるかと思ったけど、全然そんなことない。

西谷慎一郎さんがリツイート | 19 RT

11日のデモのために日比谷公園に使用許可申請したが不許可となった件。毎日新聞がよくまとめている。届け出制から許可制への変更に問題があったということだろう。--反原発:11日の1万人規模デモ中止…都が公園使用厳格化(毎日jp)bit.ly/TxvVDc

西谷慎一郎さんがリツイート | 26 RT

青木理 「デモを行う権利と民主主義について考える」 2012.11.08: youtu.be/WsfWzRhi7vU /警察に従順なのが売りだった反原連が、いざ都に不許可処分されたと反発しても説得力ないわなあ。

2 件 リツイートされました

婚姻って何ですか? 哲学者のカントは,こう答えました 「婚姻とは,異性の性器の排他的利用である。」

西谷慎一郎さんがリツイート | 18 RT

時事◆宇都宮前日弁連会長が出馬へ=「脱原発」掲げ、共産が推薦方針-都知事選 goo.gl/MNR7v 「脱原発」や「反貧困」を掲げる複数の市民グループや個人が支援するほか、共産党が政策協定を結んだ上で推薦する見通し」

西谷慎一郎さんがリツイート | 47 RT

びっくり>2012-11-09 15:02 ◎「日本直販」民事再生法申請=負債総額174億円  テレビショッピングの日本直販を運営する「総通」(大阪市)が9日午後、大阪地裁に民事再生法の適用を申請[時事通信社]

西谷慎一郎さんがリツイート | 34 RT

石原都政の一番の失政は、「貧困と格差が拡大したこと」だと思っています。私は、政治の基本というは経済的・社会的な弱者に手を差し伸べることだと思っています。石原さんは「福祉は無駄だ」といいましたが、それは大きな間違いです。 (live at ustre.am/Qyui)

西谷慎一郎さんがリツイート | 391 RT

実際、宇都宮健児氏がどれだけガチで「表現規制反対」に関与してきたかを訴えても、なんやかや難癖つけて否定しにかかるネット住民が「票田」たりえない事実は、もはや政治家の問題じゃなく、俺らクソヲタの民度の問題。そう思いつつ、最大限の働きかけはしてみたい。

西谷慎一郎さんがリツイート | 63 RT

宇都宮健児弁護士の都知事選出馬表明に身震い。反貧困、脱原発、表現規制反対と、共産社民とリベラル派と市民派を繋げられる稀有な、傑出した人物。だが、勝てるのか? 勝たせるための戦いを、必死で考えて実行しようぜ。いけ!うつけん! #hijitsuzai #genpatsu #都知事選

西谷慎一郎さんがリツイート | 153 RT

TPPを争点化するのは、内に意見対立を抱える自民党への嫌がらせだろうけど、定数是正の周知期間もあるし、結局年内の選挙なんてやりようもないと思うが。

1 件 リツイートされました

TPP参加表明したら民主党も割れるというが、組織票で通ってる無気力議員と野田近臣が残ればもうどうでもいいと割り切ってるのだろう。


@Senba_Kaientai 戻るとすれば民社党だと思いますけどね、田中ケイシュウの法相就任のドタバタ見ても分かるように。


都知事選、宇都宮氏が出馬表明 脱原発と貧困対策訴え bit.ly/YWs7ja

西谷慎一郎さんがリツイート | 34 RT

BS1視聴中。共和党が中間層の味方を振る舞うとはまた……


脱原発デモの公園使用許可について:今回の措置はおかしいと思っています。もし私が都知事になったら権限のある範囲内ですがもちろん使用許可したいと思っています。 (live at ustre.am/Qyui)

西谷慎一郎さんがリツイート | 227 RT

12月7日。司法試験的には最新重要判例な日になるのか…? さるふつさるふつ。 ⇒ 「公務員の政治活動 最高裁判断へ」(NHK) bit.ly/QtuPeW

西谷慎一郎さんがリツイート | 2 RT

オキュパイ運動は、何故ああも無惨に敗れてしまったのかなあ。


オキュパイ運動の方々「選挙をしたって何も変わらない」・・・回り回って無関心層と変わらなくなってしまうんだなあ。