今日の午前中、渋滞最後尾にクルマを止めたところ不意を打つように後続車が追突してきました。
背中に違和感を覚えながらクルマを降り、後続車のドライバーへクルマを路肩へ止めるよう指示し、警察へ通報。
打ち合わせに向かう途中であったこともあり、事故処理中に背中の違和感も消えたので「物損事故」扱いにしておきました。
打ち合わせも終わり、食事を摂る段になって「気が抜けた」所で「肩から首」に鈍痛が....。
急ぎ事故を「人身事故」扱いに切り替えてもらい病院に掛かりました。
幸い「骨」への損傷は無く、2~3日経過を見る事となりましたが、週末にはまたまたゴルフの予定が....。行けないかな???
自転車にも暫く乗れないかも...。
今回渋滞中でしたので、速度も出しようが無く軽微な事故で済むはずが「むちうち」になった原因は私の乗車していたクルマにも原因があるのではと思っていまいます。
私は普段仕事では「日産ティアナ」に乗っていますが、このシートは座る人に対し凸方向に湾曲しており、腰から肩甲骨の下辺りまではシートにフィットしますが、肩から首にかけてはどうしてもシートから距離が離れてしまいます。これが事故当初「背中」後から「肩・首」に違和感を覚えた原因の一つでは。
日産さんの「モダンリビングのような...」は少し古くさく、機能性が無いことから「モダン」とも言えないように思えます。
シート形状の見直しを望みます。
背中に違和感を覚えながらクルマを降り、後続車のドライバーへクルマを路肩へ止めるよう指示し、警察へ通報。
打ち合わせに向かう途中であったこともあり、事故処理中に背中の違和感も消えたので「物損事故」扱いにしておきました。
打ち合わせも終わり、食事を摂る段になって「気が抜けた」所で「肩から首」に鈍痛が....。
急ぎ事故を「人身事故」扱いに切り替えてもらい病院に掛かりました。
幸い「骨」への損傷は無く、2~3日経過を見る事となりましたが、週末にはまたまたゴルフの予定が....。行けないかな???
自転車にも暫く乗れないかも...。
今回渋滞中でしたので、速度も出しようが無く軽微な事故で済むはずが「むちうち」になった原因は私の乗車していたクルマにも原因があるのではと思っていまいます。
私は普段仕事では「日産ティアナ」に乗っていますが、このシートは座る人に対し凸方向に湾曲しており、腰から肩甲骨の下辺りまではシートにフィットしますが、肩から首にかけてはどうしてもシートから距離が離れてしまいます。これが事故当初「背中」後から「肩・首」に違和感を覚えた原因の一つでは。
日産さんの「モダンリビングのような...」は少し古くさく、機能性が無いことから「モダン」とも言えないように思えます。
シート形状の見直しを望みます。