日々のカケラ

日常のアレコレ

父のありがたみ(-"-)

2018-08-19 23:58:29 | Weblog
今日からまたお休みに突入。
昨夜も肌寒くエアコンも扇風機も使わずぐっすり眠れた朝から湿度が低く爽やかで秋のような空気
明日以降しばらく天気が悪いようなので、今日の内に布団を干して、大物も洗濯。
この10日ほど父が全くパチンコに行けずストレスが溜まっているので、母を買い物に連れ出し、父にはパチンコに行ってもらった。
母とふたりで外出なんてそもそも母が認知症になる前からもずっと行った事が無いし、ふたりで出掛けると必ず喧嘩になるので行きたくなかった母がスーパー以外に買い物に行くなんておそらく今年は無かったかもしれない。最初は楽しそうにデパートなどをあちこち見て廻っていた。
お昼になって、あっさりした物が良い、と云うのでお蕎麦屋さんへ。私もまだ入ったことの無いお店で、Sさんが美味しいよとおススメしてくれたお店。
母はざるそば、私は月見そばを注文。



店内は冷房がかなり強かったので温かいおそばが美味しかった量が多過ぎずちょうど良く、接客態度も明るくて丁寧。
食後、少し休憩しようと云ったのに、せっかちな母がすぐに支払いをするので結局休憩も出来ず、再びデパートへ。
段々、母も疲れて来たようで、云う事も支離滅裂になってきた。どうも、話から察するに私が娘だと分かっていないようで、母の妹(私の叔母)だと思っているよう。私は叔母には声も姿も性格も全く似たところが無いんだけど認知症の人間にそんな事を云っても始まらないのでそのままにしておいた。夕食の惣菜などを購入するのも、私に払わせるのは申し訳ないと何度も謝り、あまりにしつこいので支払ってもらった。この後甘味処にでも行こうかと思っていたのに、家に帰ると何度も云うので駅に向かおうとすると、父がここまで車で迎えに来る、と云い張る。父はパチンコ中でこの近くには居ないし、なんなら夜まで帰って来ないかもしれない。ここには迎えに来ないと何度云っても話が通じないので、腹が立ったのでしばらくそのままにさせて、少し買い物をして10分後くらいに戻ると、まだそこに立って父を待っていた少し時間を置いたのが良かったのか、迎えには来ないからJRで帰ろうと云うと今度は大人しく付いて来たので良かった。列車を待っていると、タイミング良く父から電話が入り、最寄り駅まで迎えに来てくれることに。今日は夜までゆっくり行ってきてと云ったけれど、やっぱり心配だったよう。
車に乗ると、案の定母がしつこく私を先に送って行けと云う。無視して家に帰ると、帰った頃にはようやく私が娘だと認識した様子。
父は再びパチンコ屋へ。その後は大人しく昼寝してくれたので良かった。
こんなのと父は毎日殆ど一緒に居ると思うと申し訳なくて
18時頃には久々にスッキリした明るい顔で父が帰宅して、それが見れただけでも良い日だった





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 退職に向けて | トップ | 試してみたら(=_=) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事