goo blog サービス終了のお知らせ 

日々のカケラ

日常のアレコレ

久々の舞台(*^^*)

2025-03-28 22:28:52 | Weblog
半年ぶりくらいに東京へ。
行きはぷらっとこだまほぼ満席で、平日でもこんなに混雑してるんだ

10時少し過ぎに東京駅に着き、すぐに大丸地下の「中里」へ。揚げ最中の販売時刻が10時からなので。並んでいる人が10人ほど。買えそうなので並ぶ。20分ほどで無事購入
グランスタでかりんとうを購入。
大丸の「エルベシャプリエ」を覗き、特に欲しい物が見つからなかった。
時間があまり無いので、急いで「シヅカ洋菓子店 丸の内店」へ。詰め合わせをNさんへのお土産に購入し、自分には単品で幾つか購入。高いのでそんなに買えない

ここで11:30くらいなので早めにお昼を食べようと、以前一度行ったことがある丸ビル地下のパスタのお店へ。
店内半分くらい席が埋まっていたので早めに来て良かった
明太子とイカのスパゲッティとアイスティーを注文。



麺がモチモチで美味しい
丸ビル地下の「パンとエスプレッソと」でパンを購入

14時から舞台を観るので、劇場がある新宿へ移動
開場まではまだ時間があるので、伊勢丹地下へ。「たねや」でお饅頭を購入。このお饅頭が昔から好きでずっと購入し続けてるけど、今回から6個入りになってて値上がりしていて少し前までは10個入りで500円だったのに、今じゃ6個入りで432円
Hちゃんにお土産に焼き菓子を購入。

開演時間が近づいて来たので、すぐ近くの紀伊國屋ホールへ。初めて入る紀伊國屋書店の4階。
大竹しのぶ主演の「やなぎにツバメは」
木野花、松岡茉優、林遣都、段田安則、浅野和之という豪華キャスト。内容は全く知らずにキャストだけで取ったチケット。取れるとも思わなかったけど、平日昼間だからなんとか取れた
数年の介護の末に母ツバメを看取った大竹しのぶ演じる美栄子。母のお葬式に母が営んでいたスナックの常連客達が集まり、昔話に花が咲くところから始まる。この家の中だけで話が進行するのでセットはシンプル。昭和の古い家。とにかく話のテンポが良く、上手い俳優さんしか居ないのでやりとりが絶妙セリフがとにかく面白く、悲しい話や辛い話もあるのに笑っちゃう。1時間40分があっと云う間に過ぎて、もう一度観たい再演してくれないかな~。

新宿タカシマヤへ移動。「エルベシャプリエ」が見たかったのに、ろくに商品が無くて地下で夕食用のおむすびを購入

帰りの高速バスの時間まで2時間あるので、思い立って吉祥寺へ。他へ寄っているほどの時間の余裕は無いので、真っ直ぐ「エルベシャプリエ」へ。デパートと違って路面店は商品が多いので、持っていなかったサイズのマルシェバッグを購入。

新宿からバスに乗るので新宿駅へ。駅構内にある「フルーツピークス」でいちごのたっぷり入ったゼリー?を購入。
バスの出発時刻まで30分ほどあるので、バスタ新宿でお土産を見たり、トイレに行ったりしていると時間に。
バスもほぼ満席。東名はそれほど混んでいなかったけど、最寄りのバス停に到着したのは予定時刻を40分ほど過ぎていた。
22:30頃帰宅。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お別れ

2025-03-26 17:17:00 | Weblog
今日で「marble SUD」スタッフのTさんが退職してしまう
明るく可愛らしく器用な人で、何度もWSをしてくれて、丁寧に教えてくれて楽しかった
以前もKさんという可愛いスタッフが退職してしまった時も悲しくて残念だった皆若いし、それぞれ事情もあるんだから仕方ないけど寂しい
そんなTさんに餞別を渡そうと、自宅からほど近い「anchor」へ焼き菓子を買いに。Tさんに差し上げる焼き菓子と、自宅用にスコーンを購入。
帰宅して、お昼はスコーン。久しぶりに食べたけど美味しい
お菓子以外にちょっとした雑貨も渡そうとセレクトショップへ。似合いそうな可愛いルームシューズがあったので購入。
それから「marble SUD」へ。
Tさんと最後に色々お話して、挨拶して、餞別を渡し、バンダナを購入。

書店で雑誌を購入。ドラッグストアで日用品を購入。スーパーで買い物して帰宅したら夕方。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチに変更

2025-03-22 19:00:13 | Weblog
今日はNさんと御殿場にウォーキングに行く予定だったけど、Nさんが突発性難聴になってしまった為ウォーキングは延期。
家で安静にしてた方が良いんじゃないかと思ったけど、Nさんから、ランチには行きたいと強く云われたので、12時に待ち合わせてランチ。初めて行くお店「かるがゆえに玄米食レベッカ」へ。カウンター4席のみの小さなお店。2人とも旅館風玄米膳を注文。



お惣菜色々で、美味しくて楽しい。確かに旅館の朝ご飯みたい私達しか居ないので、ゆっくり食べて喋って、のんびり。
テイクアウトのおむすびとかもお手頃で美味しそうなので、次はテイクアウトもいいなぁ。

デザートを食べに行こうと、駿府城公園近くの「珈琲工房すがの」へ。ここも2人とも初めて行くお店。昔から存在は知ってたのに入った事が無い。
ブレンドコーヒーとアイスを注文。暖かくて歩くと汗ばむほどなので冷たい物が欲しくて。



残念ながら、ちょっと私にはコーヒーが苦過ぎて好みでは無かった。アイスは普通に美味しい。お店は昔ながらの喫茶店で、接客も親切丁寧で居心地も良く気に入ったので、次来たらコーヒー以外を飲んでみよう。Nさんもコーヒーは苦くて、ミルクを全部入れても飲みにくかったそう。Nさんは元々濃いコーヒーが苦手で、アメリカンが好きだから。ゆっくり喋り過ぎて夕方に。
Nさんの突発性難聴の話も色々聞いて、先週高熱が出たのも原因のひとつかもだけど、役に立たないというかストレスの元凶のダンナさんが1番の原因なんだろうな。Nさんも当然そう思ってた早く良くなりますように。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大き過ぎるってΣ(゚Д゚)

2025-03-21 20:36:50 | Weblog
久しぶりに美容院へ。もう少し早く行くつもりが、予約し忘れて行き損ねてて、ようやく。伸びてバサバサになっていたのをさっぱりカットしてもらい、カラーもしてもらった。

美容院を出たのが12時頃だったので、お昼を食べに「喫茶のい」へ。
シーフードピザトーストとカフェ・オ・レを注文。





「時間掛かりますが、いいですか?」と最初に訊かれたけど、こんなに分厚かったら時間も掛かるわ食パン半斤くらいのが出て来た食べられるか不安だったけど、なんとか食べ切ったこんなん出てくるなら、時間掛かるより大きいけど大丈夫か、訊いて欲しかった分かってたら多分注文しなかったシーフードもチーズもたっぷり乗ってて、美味しいけど、とにかく量が普通じゃないふたりで食べて丁度良いくらいの量。

満腹で苦しいので、しばらく付近を歩いて、いつものセレクトショップへ。予約商品入荷連絡を貰っていたので。予約商品だけ購入のはずが、前回も気になっていたパンツをうっかり試着してしまいパンツも購入
ドラッグストアで日用品を購入。父にお土産の和菓子を購入。最後にスーパーで買い物して帰宅。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残念ながら

2025-03-19 17:42:26 | Weblog
四か月ぶりに歯医者さんへ。
いつもの歯のクリーニング。珍しく待合室が空いていて、すぐに診察室に通された。
歯の調子も良く30分ほどで終了。

「デビルマン 幼鳥シレーヌ編」を観に映画館へ
何かあって上映時間に間に合わなかったら困ると思ってたけど、歯医者さんが順調だったので、上映時間の30分前に着いて時間が余ったくらい
先々週観た誕生編がとっても面白かったので、こちらも楽しみにしていたのに、あんまり面白くなくて、1時間くらいなのに途中で眠くなっちゃって今度ネットカフェに行ったら原作を読んでみよう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっとずつ

2025-03-17 18:27:45 | Weblog
午前中、父を連れて整形外科へ。リハビリをしてもらったら、腰が軽くなったと云って、3週間ぶりにパチンコ屋へ
圧迫骨折から三か月ちょっと。本当に良くなるといいなぁ。良くなっては悪くなっての繰り返しだから

私はそのまま街中へ
お昼時でお腹が空いたので、アスティにある「日本茶きみくら茶寮」へ。春らしい茶の香御膳を注文 。



桜えびとそら豆のご飯、味噌汁、白身魚のあんかけ、玉子焼き、漬物などでデザート付き。お茶屋さんだけあって深蒸し茶も。



お茶がまた美味しい久しぶりにこんな美味しいお茶飲んだ

食後、細々と買い物してから「marble SUD」へ。
ノベルティキャンペーンが先週から始まって、土日に行くつもりでいたのに天気が悪くて行けなくて
ノベルティのマグカップが可愛らしく、4色から選べるのが嬉しい予約商品のブルゾンを購入。

帰りにスーパーで買い物。お米の在庫が無くなったので仕方なく買いに行ったら、また値上がりしてて無いと困るから買うしかないけど

原付の修理が出来てるはずなのでバイクショップにも寄り、原付で帰宅。エンジン音も軽快で、走りやすくなったもっと早く行くべきだった
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ようやく終わった(^_^;)

2025-03-15 18:42:40 | Weblog
今にも降り出しそうな空模様。

お昼前に灯油販売の車が来るので、それを待ち、スーパーに行こうかと思ったら、お昼少し前に業者が足場の解体にやって来た。午後に来るって云ってたのにこちらとしても早い方が良いので、早い分には良いんだけど。今日もトラック1台だったので良かった
足場は組むより解体の方が早いので、解体は30分ほどで終了し、帰って行った。スッキリした
あとは、責任者の人が確認と請求書を持って来るので、それが何時になるか分からないので外出出来ない
夕方から雨が降るはずが、午後になると降り出し、結局責任者が来たのは16時過ぎ。
スーパーに行かなきゃならないんだけど、雨が結構降っているのでグズグズしていたら17時半。雨も止みそうに無いので諦めて外出。
請求書を持って来るのがもっと早かったら街中に行きたかったけど、遅くなるとそれも面倒になっちゃう今週は想定外な事が次から次にあって疲れた
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ギッシリ

2025-03-14 22:08:19 | Weblog
今日は朝から屋根修理。でも何時に来るかは分からないので、早起きして準備。それだけでなく、父が通院の日なので付き添うから。
昨日と同じくらいで9時少し前に業者がやってきて、今日はトラック1台と軽1台だったので、近所迷惑にならずに済むのでひと安心なにしろ去年の工事の時には何台もでやって来て、あちこちに勝手に置いて、近所からクレームが来たらどうしようと毎日ビクビクしてて生きた心地がしなかったので
10:30頃タクシーで父と病院へ。予約時間の11時5分ほど前に到着。今日は診察のみなので、珍しく受付して11時ジャストに呼ばれ、5分には診察終了。父にはバスで先に帰ってもらい、私は会計を済ませ、薬局で薬を貰う。それでも11:40くらいには全て終わったのでホントに珍しい

病院から歩いて10分ちょっとのところにある洋食屋「カプチーノ」でランチをすることに。若い頃は妹とよく行っていたお店だけど、もう二十年以上行っていないかな。12時少し前にお店に着き入店。カウンター席に座り、煮込みハンバーグを注文。昔過ぎて記憶に無いけど、ハンバーグが美味しかった記憶は微かにある。



サラダ、ライスかパン、ドリンクは別注文でミルクティーにした。



ハンバーグは柔らかく、野菜も色々入ってて美味しい。煮込みハンバーグに豆腐が入ってるのが珍しい昔も入っていたのかな?覚えてないけど

食後、ここから徒歩10分ちょっとの「かもかし」さんへ。いちご餅と葛練りいちごを予約してあるので。
今年初の「かもかし」さん。なかなかこちら方面に来れないので久しぶり。
お菓子を購入し、近くの書店で立ち読みして雑誌を購入。
歩いてスーパーに向かい、野菜や夕食などを購入して、スーパー近くのバス停からバスに乗り帰宅バスが1時間に1本しか無いので、バスで移動するのは無理だから歩くしかない
帰宅すると15時少し前。屋根の修理はまだ続いていて、15時少し過ぎに終了。まるで私の帰宅を待っていたかのよう。
足場撤去は明日なので、もうすぐ全てがすっきりする

今日18時からTさんのお父さんのお通夜があるので、あまりゆっくりしている時間は無く、雑用をしていたらもう夕方
昨日のうちに色々用意をしたはずなのに、直前になって真珠のネックレスが見つからなくて、あちこち探し回ってようやく見つけた
タクシーを呼んで、ファミリーホールまで乗せてってもらって、18時ちょうどに到着。原付さえあれば、少なくとも駅までは行ってそこからタクシーを使おうと思ってたのに、一番忙しい日に原付が故障中
ファミリーホールはうちの母の葬儀をやったところよりこじんまりとしていて、入口を入ると眼の前がすぐ会場。もう皆揃っていて読経が始まっていて、慌てて着席。HちゃんやTちゃんは既に居たので隣に座る。30分ほどで全て終了して、亡くなったお父さんは90歳だったので周囲の人達も悲しそうな人も居らず、むしろ皆ニコニコしていた通夜式が終わってから、Tさん、Hちゃん、Tちゃんと長々と喋っていて、駐車場に移動してからも更に喋っていて、気付けば19:30過ぎ

全員夕食を食べていなくてお腹が空いたのでHちゃん、Tちゃんとうちの近所で夕食を食べることに。Tさんは明日の葬儀の準備があるので、そこでお別れ。
「IKEGAMI」という居酒屋へ。もう20年以上前だけと食べに行った事があって美味しかった記憶があるので、そこに決定。金曜日の夜ということもあって、お店は混んでいて、でもテーブルに空きがあったので入店。全員喪服で恥ずかしかったけど、着替えも持ってないし仕方ない
全員パスタが食べたいとそれぞれ違うパスタを注文。あとサラダとドリンク。
居酒屋なのでお通し。冷たいおでん。





サラダが山盛りで出て来て



ペペロンチーノ。量が少なく見えたけど食べるとそんな事は無くお腹一杯にやっぱり美味しい。
近くの席で女性が集団で飲んでて、その人達が喧しくて会話が大変
うるさすぎて結局ゆっくりは出来ず、食べ終えてすぐに出て来た。
家までTちゃんが送ってくれて、原付が無いので助かった

帰宅して、購入してまだ食べていなかった葛練りいちごをデザートに食べる。



いちごが甘くて美味しかった
朝から忙しい1日


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知らぬ間にΣ(゚Д゚)

2025-03-13 16:56:40 | Weblog
今日は屋根修理の足場を組むので、業者が何時に来るか分からないので早起きして支度。
去年屋根の工事をした時には確か8時前とかに来たので、早く来た時の為に。準備万端でいると早くは来なくて、結局9時近くに業者がやってきた。トラック1台だったので近所迷惑にもならずにほっとした半日も掛からないとは云ってたけど、1時間足らずで終わるとは思わなかった去年と違って、全ての屋根じゃなく2階の半分だけだから、足場も部分的。

早く終わったので、母のお墓参りへ。明日は命日だけど、行く時間が取れないので1日早めて今日。お花屋さんで花を買って、お墓参りを済ませ、帰りにコーヒー屋さんでコーヒーを購入して帰宅。

お昼ご飯を食べて、スーパーへ向かう途中、あと100mくらいで着くというところで原付が止まり、エンジンが掛からなくなった何回やってもダメなので、押しながら歩いて200mほどのバイクショップへ。おじさんに見てもらうと、バッテリーとプラグを交換しないとダメだろうとのこと。直るのは来週月曜日の予定。もう10年以上乗ってるから買い替えも考えたけど、「原付は製造中止になったから電動バイクになるよ」と云われ、知らなかったので修理をお願いして、歩いてスーパーに行って買い物して帰宅。あちこち行って疲れた
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美味しいが一杯(*^^*)

2025-03-12 17:35:37 | Weblog
今日はパン教室。
午後からまとまった雨が降る予報なので歩いて外出。10時に岡部市民ホールに到着。
今日はレモンタルトと桜のカンパーニュ。レモンタルトが意外と工程が多く大変で、完成したのが13時近く。







先生が用意してくれたトマトとチーズトーストとにんじんのポタージュでランチ。



これがメチャクチャ美味しかったトマトが特に甘くて美味しい
レモンタルトは甘酸っぱく、さっぱりして美味しいし、桜のカンパーニュはもっちりしてかみごたえがあり、美味しいもの尽くし

帰りはSさんに駅まで送ってもらい、雨なのでどこにも寄り道せず帰宅。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする