快晴でマルシェ日和
Hちゃん、Tちゃん、Tちゃんの娘さんのSちゃんと「船とハナウタ」へ。去年の10月開催の時は自治会のハロウィンイベントと重なって、ふたりとも一緒に行けなかったうえ、ちゃんと見る時間も無かったので、じっくり見れるのは1年ぶり。
ドリプラではサーカスやスイーツのイベントも開催中なので、開場前から大勢の人が並んでて熱気が凄い
昨日と今日開催で、Hちゃん、Tちゃんは昨日も欲しいお店が出店していたので二日連続参戦。
昨日より今日はかなり人も多いそう。今までの「船とハナウタ」よりも断然人が多い

「amie-y」さんに最初に並び、ケーキや焼き菓子を購入。
あちこちの焼き菓子のお店などで細々と焼き菓子を購入したり、ジュースを飲んだりと全員マルシェを満喫

HちゃんとTちゃんはオーダーのバッグを注文。
私は軽い帽子を購入。
気付いたら12時を回っていて、別会場の三保の海辺のツバメへTちゃんの車で移動。
別会場で距離もあるし、出店数もかなり少ないので、こちらは人が少なく静か。
一通り見たけど購入するものは無く、すぐに見終わってしまった。
13時過ぎてお腹が空いたので、どこかでランチしようと探すも、この近辺はお店が少なく、しかもランチ営業自体がもうじき終了というお店ばかりで、なかなかお店が見つからず、ようやく見つけたのは清水区役所近くのカフェ「76coffee」。
行ってみたいとチェックしていたお店で、行ってみると席も空いていて、すぐ入店。
Sちゃんはマルシェで色々食べてお腹が空いていないということでデザートを、私達3人はガパオライスを注文。
かなりボリュームが有り、美味しかった

ちょっと私にはひき肉が多過ぎて少し残してしまったけど。
コーヒーも美味しかったし、何しろお店の人達の接客や雰囲気がとってもフレンドリーで良かった

しばらくここで疲れを癒してゆっくりしていたら16時過ぎ
最寄り駅までTちゃんが送ってくれて、そこで

スーパーで買い物して帰宅。
夕食はマルシェで購入したケーキやコーヒーゼリー。
美味しいんだけど、もう年齢的に甘いものふたつ以上はキツイ

明日の朝も甘いもの食べないと消費が間に合わない