goo blog サービス終了のお知らせ 

日々のカケラ

日常のアレコレ

まとめ読み

2025-04-28 19:15:23 | Weblog
三か月ぶりくらいにIさんとネットカフェへ。
いつもの如く9時に駅で待ち合わせ。
運悪く今日からゴールデンウィーク特別料金で値上がり
夕方から雨予報なので、今日は早めに切り上げようか、と話してたら、それよりずっと早く13時頃から雨が降り出し、まあまあの土砂降り
どうせ降ってるんだから、いつもと同じくらいの時間まで読んで終了。
店内は暑いくらいなのに、外に出たら雨で肌寒い
スーパーでお惣菜などを購入して帰宅。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

船とハナウタ

2025-04-27 17:15:33 | Weblog
快晴でマルシェ日和

Hちゃん、Tちゃん、Tちゃんの娘さんのSちゃんと「船とハナウタ」へ。去年の10月開催の時は自治会のハロウィンイベントと重なって、ふたりとも一緒に行けなかったうえ、ちゃんと見る時間も無かったので、じっくり見れるのは1年ぶり。



ドリプラではサーカスやスイーツのイベントも開催中なので、開場前から大勢の人が並んでて熱気が凄い



昨日と今日開催で、Hちゃん、Tちゃんは昨日も欲しいお店が出店していたので二日連続参戦。
昨日より今日はかなり人も多いそう。今までの「船とハナウタ」よりも断然人が多い
「amie-y」さんに最初に並び、ケーキや焼き菓子を購入。
あちこちの焼き菓子のお店などで細々と焼き菓子を購入したり、ジュースを飲んだりと全員マルシェを満喫
HちゃんとTちゃんはオーダーのバッグを注文。
私は軽い帽子を購入。
気付いたら12時を回っていて、別会場の三保の海辺のツバメへTちゃんの車で移動。



別会場で距離もあるし、出店数もかなり少ないので、こちらは人が少なく静か。
一通り見たけど購入するものは無く、すぐに見終わってしまった。
13時過ぎてお腹が空いたので、どこかでランチしようと探すも、この近辺はお店が少なく、しかもランチ営業自体がもうじき終了というお店ばかりで、なかなかお店が見つからず、ようやく見つけたのは清水区役所近くのカフェ「76coffee」。
行ってみたいとチェックしていたお店で、行ってみると席も空いていて、すぐ入店。
Sちゃんはマルシェで色々食べてお腹が空いていないということでデザートを、私達3人はガパオライスを注文。



かなりボリュームが有り、美味しかったちょっと私にはひき肉が多過ぎて少し残してしまったけど。
コーヒーも美味しかったし、何しろお店の人達の接客や雰囲気がとってもフレンドリーで良かった
しばらくここで疲れを癒してゆっくりしていたら16時過ぎ

最寄り駅までTちゃんが送ってくれて、そこで
スーパーで買い物して帰宅。

夕食はマルシェで購入したケーキやコーヒーゼリー。



美味しいんだけど、もう年齢的に甘いものふたつ以上はキツイ
明日の朝も甘いもの食べないと消費が間に合わない




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

珍しいワークショップ

2025-04-26 17:00:01 | Weblog
安心堂で開催中の「SUWA宝石展」へ。
11時からワークショップが開催されるので参加。
小さな子供から大人まで15人ほどが参加。宝石を火に近づけて色の変化を見るのと、傷をつけて硬度を確認するという内容。





アルコールランプに近づけると紫色の宝石が透明になり、最終的に淡い黄色に変化。面白い

紙やすりで宝石をこすって宝石の硬度を見るなんて普通出来ないのでこちらも楽しかった。やっぱりダイヤモンドは全然傷つかない
担当の方のお話も面白く、1時間があっと云う間。
これを無料で開催してくれるんだから凄い
終了後、宝石の展示をじっくり見せてもらい、時計展も開催中だったので時計も見せてもらい目の保養良い時計があったけど、とても買える値段では無く

お店を出たのは13時。2時間も店内に居たなんて
お腹がグーグー鳴ってるので取りあえず、お昼を食べようとお店を探してウロウロ。
入ろうと思っていたお店は満席だったので、諦めて街中を少し離れ、駒形通りの「コマトラ」に辿り着いた。ランチ終了まで30分ほどなので、ナポリタンを注文。



野菜たっぷりナポリタンでもっちり麺が美味しい

食後、松坂屋で今日からポイントアップが始まったので、ショーツを買いにワコールへ。
地下でお煎餅を購入。
帰りにスーパーで買い物して帰宅。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

偶には成功(#^.^#)

2025-04-25 16:49:07 | Weblog
昨日購入したたけのこでたけのこご飯を炊く。
父も食べたいと云っていたので喜んで沢山食べてくれた

午後は昨日パン教室でいただいた生地でフォカッチャを焼く。大抵パン教室で作ったものとは別物が出来上がるのに、今回は見た目も割に上手く焼けて、ちゃんと美味しかった二十回に一回くらいは成功するけど、まだまだ成功率が低くて人に食べさせられるのはいつになるやら
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

意外と簡単

2025-04-24 16:23:16 | Weblog
岡部でパン教室
朝から雨が降っていて、外出する時間に偶々雨が止んでくれたので原付で駅まで行けてラッキー
今日はフォカッチャ。イタリアンのお店で食べたり、パン屋さんで時々購入したりするけど、それほど頻度は多くないパン。
成形も簡単で、私でも作れるパン。











お昼前に焼き上がり、11:30頃からランチ。
先生が作って来てくれたポタージュやサラダも美味しく、焼き立てのフォカッチャももっちり美味しい
でもお腹一杯になっちゃって全種類は食べられなかったので、当然持ち帰り。先生が食パンも焼いて来てくれたので、これでしばらく美味しいパンが食べられる
片付けまで終わって13時少し過ぎ。帰り道Sさんに静岡駅まで送ってもらうのだけど、「岡部宿大旅籠柏屋」に寄って行かない?と誘ってくれて、行った事が無いので連れて行ってもらう。
教室で私が、たけのこが食べたいのに高くて買えていないという話をしていて、ここの売店でたけのこが販売されていた
スーパーの半額くらいのたけのこ以外にもお野菜色々、柏餅もあったので購入。Sさんもたけのこや野菜を購入。思いがけずに色々収穫が有り、Sさんに感謝
駅まで送ってもらい、駅ビルで買い物して大荷物を持って帰宅。
明日はたけのこご飯だ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

慣れないことすると疲れる(-_-;)

2025-04-22 16:56:31 | Weblog
先週の採血の結果を聞きに病院へ行く日。
ところが寝坊して、バスの時間に全然間に合わないので、仕方なく初めて原付で病院へ向かう。基本原付は近場に行く時に利用するので遠出する時は使わないんだけど、タクシー使うには高過ぎるから
どうやっても当初の予約の時間には間に合わないので先に病院に連絡を入れて、30分ほど遅れる事を伝える。
ちょっと道に迷い、病院に着いたのはまさにその時間ちょうどもう少し早く着く予定だったのに、結局家から病院まで40分くらい掛かった
受付を済ませて、待ち時間は長いだろうと覚悟を決めて待っていたら、30分ほどで順番が来て
採血の結果は特に問題は無し。ただ、コレステロール値はかなり高いので、近いうちにコレステロール値を下げる薬を飲み始めないといけなくなりそう
会計もスムースに終わり、でも空模様は怪しくパラパラしているので早々に帰ることに。

帰り道、県立美術館で開催中の「古代エジプト」展のミュージアムショップだけ寄り、Hちゃんに頼まれたグッズを購入。
うちから原付で10分くらいなんだけど、その為だけにわざわざ行くのが意外と面倒で、外出したついでの方が楽。来たついでに一通り見たけど、それほど良いグッズも無く、頼まれたものとクリアファイルだけ購入して帰宅。
11:30頃帰宅したので父がビックリしていた夕方までには帰ると云って外出したので。

時間が無くて朝食が軽くだったのでお腹が空いてしまって、お昼を食べて、午後再び外出。
父の下着がボロボロになってきたので購入。
ドラッグストアでシャンプーなどを購入。
予約商品入荷の連絡を貰っていたのでセレクトショップへ。ブラウスを購入。
これで今日の用事が済んだので帰宅。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近場でランチ

2025-04-21 15:46:29 | Weblog
Bさん、Uとイタリアンランチ
ふたりと会うのは2年ぶりくらい。地元のお店で二十年以上前に一度行って、美味しかった記憶があるので予約して、時間ちょうどにお店に着くと、既にふたりとも来ていた。
小さなお店で、開店するとあっと云う間に半分以上席が埋まった平日でもこんなに繁盛してるんだ
3人ともべジプレートを注文。



色とりどりのサラダとスープでどれも美味しい



トマトと新玉ねぎのパスタ。新玉ねぎもトマトも甘い



デザートはパンナコッタ。全部込みで¥1,650とお値段も手頃。
なまじ近過ぎてずっと来てなかったけど、美味しいうえ雰囲気も接客も良いし、また来よう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうすぐ閉店(T_T)

2025-04-17 18:30:58 | Weblog
Iさん、Yさん、Kさんとランチ。
11時に待ち合わせて、七間町の「スパーゴ本店」へ。
5月12日に閉店が決まったとあって食べたくて。
多分混んでるだろうな、と思ったら案の定、11時少し過ぎにお店に着いたら5人並んでいて、11:30の開店時間には20人くらい並んでいた
平日でもこれだと土日祝日は恐ろしいことになりそう他にも店舗は幾つかあるけど、他の店舗あんまり美味しくないんだよねレシピは同じだろうに
開店と同時に入店。
4人全員煮込みハンバーグを注文。ハンバーグのgやライスのサイズはそれぞれ違うけど。



ランチタイムのサービスということでスープが出て来た
野菜たっぷりで美味しい。



グツグツの煮込みハンバーグ。初めて食べるというYさん、Kさんも美味しい、美味しいと喜んでくれて、連れて来て良かった
食べ終わって外に出ると、15人くらい並んでいて最初に入れないと1時間以上並ぶことになるから、次回も早く来ないと

お腹一杯になったので、七間町、人宿町、駒形通りをブラブラ散策。
「サンジュ」でパンを購入。
八百屋さんで野菜や果物を購入。

どこかでお茶でも飲もうとカフェを探す。行こうと思っていたお店は今日は定休日だったので、次の候補のカフェに案内すると、ドリンクが皆の好みで無かったので他のお店へ。
先日Nさんに教えて貰った「tsundoku cafe」が近いので、そこに連れて行く。
ここは皆の好みだったようで入店。
前回と同じく私達以外にお客さんは居なかった。
暑いので、全員アイスドリンクとデザートを注文。



ケーキは甘さ控えめで美味しかった
1時間以上のんびり喋って、夕方になったのでお店を出てパルシェへ。
書店で雑誌を購入。
皆食品フロアで総菜などを購入し、交通手段が全員バラバラなので、そこで
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

半年に一度の検査

2025-04-15 17:45:05 | Weblog
朝8時に外出して、血液検査の為の採血で消化器内科へ。
バスが少し遅れて、予約時刻の9時ちょうどに到着。珍しく待合室が空いていて、10分ほどで呼ばれて、会計まで終わったのが9:30分少し過ぎ。
いつも行くパン屋さんが今日は定休日なので、他にこの辺りに用事も無く、すぐにバスに乗って街中に戻る
映画館で映画の整理券を貰ってから、朝食抜きでお腹が空いてるので「nana’s greentea」でモーニング。
おにぎりを注文



食後、お願いした眼鏡が出来上がっているので眼鏡屋さんへ。
眼鏡を受け取り。新しい眼鏡はよく見えるけど慣れるまでちょっと掛かりそう

続いて、予約商品入荷の連絡を先月貰っていたセレクトショップへ。
予約商品の他に美容オイルを購入。

モーニングが量が少なめだったので、映画の前に少し食べようとメロンパン専門店でメロンパンを購入。
コンビニでドリンクを購入して映画館ロビーへ。
パンとドリンクで、ようやくお腹一杯になった

上映時間が近づいたので入口へ。今日は早い時間に整理券を貰いに来たので1番。
開場して一番後ろの真ん中の席に着き、受け取ったばかりの新しい眼鏡を掛けて鑑賞
「教皇選挙」
ローマ教皇が突然亡くなり、次期教皇を決める選挙の話。
教皇を決めるのに大勢の枢機卿達が不正が無いように隔離され、世間から切り離されて選挙が行われるとは知らなかった。
教皇になる為に、有力候補の過去を調べて粗探ししたり、足を引っ張ったりと見苦しい戦いが繰り広げられる
神の代理人じゃないのかよ
これまでもずっと同じ争いが続いて来たんだろうけど、初めてそれに風穴が開けられ、今までになかった新教皇が選出される
清々しい気分
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の手創り市

2025-04-13 15:14:39 | Weblog
「手創り市」2日目。
昨日と打って変わって朝から雨しかも暑かった昨日と違い肌寒い。
当初の予定では大雨だったのが、普通の雨に変わったので良かった
今日は昨日仕事で参加出来なかったTさんとふたりで参加。
昨日売り切れていた「人々」のコーヒーゼリーが販売されていたので、またも「人々」に並ぶ羽目に
昨日に比べたら全然行列が短いとはいえ、なかなか進まないのは同じ。私の後ろにひとりで並んでいた女性は「手創り市」が初めてで、「人々」も初めてとのこと。色々訊かれて、細かく説明。初めてでこの行列に並ぶのはしんどいよな
Tさんはあちこちのお店で買い物して、昨日売り切れで買えなかった椎茸も購入して持って来てくれた
私が並んでいる間に、これから仕事に行かないといけないTさんは時間切れということで一足先に帰って行ったゆっくり話す時間も無くて申し訳ない
今日は1時間で、昨日欲しい物は購入済なのでコーヒーゼリー1個だけ購入。普段だったらコーヒーゼリー1個に1時間は並べないわ
昨日と今日で合計3時間も並んでいる
昨日は人が多くて歩き難いくらいだったのに、今日は人が少なく寂しいくらい
せっかく来たから、一応一通り見て回り、でも欲しい物は見つからなかった。
雨も降ってるし、他には用事は無いので、スーパーで買い物して帰宅したら12時前で、あんまり早く帰宅したので父がビックリしていた
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする