goo blog サービス終了のお知らせ 

日々のカケラ

日常のアレコレ

未だに根に持ってる

2024-12-16 17:32:18 | Weblog
父が腰が痛くて動くのが大変なので、痛み止めの薬を貰いに整形外科へ。
小学6年生の時に一度来て以来足を踏み入れるのは45年ぶりくらい。その時誤診されたのが忘れられず、二度と来ることは無いと思ってたのに自分が診察されるわけじゃないからまだいいけど。
一週間前父がひとりで行って診察してもらって、骨がずれてるって云われたと聞いていたので、骨がずれるってのがイマイチ分からなかったけど、
薬を貰うのに先生と話をする必要があり、先生から直接話を聞いてレントゲン写真を見せてもらい、圧迫骨折だということが分かり納得した
痛くて寝てばっかりいるので足が特にだけど身体全体がむくんで、余計に身体に悪いということも分かり、明日から無理矢理起こして少しでも歩く練習をすることに決めた。
薬を貰い、先週行きそびれたコルセットを作るのも今週の土曜日には必ずしなきゃ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

買い物と美味しいもの

2024-12-13 19:39:03 | Weblog
今朝は冬の寒さ。室内で息を吐くと白くなった。
それでも4℃くらいだから、他の地域に比べたら暖かいだろうけど、なにせ今までが暖かすぎたので急に冬らしくなって。

今月初めにWさんから焼き菓子の詰め合わせをいただいたので、お返しのお菓子を買いに外出。
美味しいお店は行き難い場所にあったり、営業日が極端に少なかったりなお店が多いので、考えた結果、家から電車で行けて、駅から歩いて行ける範囲のお店「FOSSETTE」にした。
以前行ったのは1年以上前なので久々。
お昼少し過ぎに着いて、焼き菓子もまだ種類が沢山あり、好みが分からないので色々詰め合わせてもらい、それでも箱代まで入れて¥3,000ちょっととちょうど良いお値段になった。自分用にお店の一番人気だというアップルパイを購入。

ここから歩いて行ける距離にある池田の森へ。
お腹が空いて来たので、「CHERRYBEANS GARDEN」でランチ。



チーズバーガーにしてみたけど、テリヤキとかの方が好みあんまりチーズの味もしないし。野菜はシャキシャキしてるし、バンズも美味しいんだけど、何かが足りないポテトはいつも通り美味しい
空いているのに、私のすぐ後ろの席に女子高生二人組が座って、せっかく静かだったのに喧しくなり早々に退散

すぐ隣にあるセレクトショップにちょっと久しぶりに寄って、プルオーバーとソックスを購入。
今クリスマスフェアということで購入した人にプレゼントがあるそうで、何種類かプレゼントを出してくれて、中からひとつ選んでください、と。
なんと、その中に「GATEAU MAMAN」の焼き菓子の詰め合わせがあった当然それを選んでいただく。
店主さんの妹さんが「GATEAU MAMAN」の店主さんとお友達ということで、オリジナルで作ってくれた「GATEAU MAMAN」でも売っていないという貴重な詰め合わせ滅多に行けないお店なので嬉しい

ここから歩いて30分ほどの距離にあるマークイズ静岡へ移動。
父のパジャマがボロボロになってきたので買い替えの為。ユニクロを見たけど普通のパジャマが殆ど無く、無印で購入。
スーパーで買い物して帰宅。意外と距離歩いたので疲れた

夕食後、購入したアップルパイをいただく。



トースターで軽く温めたらサクッと軽く美味しかった
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また買ってしまった(ーー;)

2024-12-11 17:30:51 | Weblog
細々としたものを買いに外出。
父の腰も全く良くならず、月曜日に整形外科に行ったから痛みは取れてくるかと期待したのに痛みも取れなくて可哀そう
私が居たからって痛いのが良くなるわけでもないけど、父が痛くて苦しいのに遊び歩いているのも申し訳なくて、あまり外出しないようにしていたから、買い物も私にしてはちょっと久しぶり。
人にあげる紅茶を購入。やはり人にあげる雑貨を購入。書店で雑誌を購入。ドラッグストアで父に頼まれたものを購入。
ひと月以上ご無沙汰していたセレクトショップへ。
春物の予約会が始まっていて、可愛い服が沢山並んでいて、スタッフのYさんとああでもない、こうでもないと話しながら予約するものを決める。
今回は春物の予約のみにするはずで行ったのに、冬のコートで良い物があって、試着したら気に入ってしまい、悩んだ末に購入。10月に高いコートを購入したから今年はコートはもう買わないと誓ったのにYさんもそのコートの色違いを購入するかずっと迷っているそう。気づけば1時間半くらい経過してて
スーパーで買い物して帰宅したら、すっかり陽が落ちて洗濯物が冷たくなっていた

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

油山寺

2024-12-07 21:31:52 | Weblog
Nさんと袋井の「油山寺」へ。
JRのさわやかウォーキングのコースでスタートの愛野駅で降りて、MAPを受け取ってスタート
少しスタートが遅くて、駅を出たのが10時頃だったので人も少ない。それでも途中同じMAPを手にした人達に会い、なんとなく心強く歩く。
歩く道が何しろ何にもないところで、あるのは田んぼや畑や普通の住宅ばかり同じような景色が延々と続くのって大分苦痛
それでも11:30には「油山寺」に到着。
去年の夏Nさんと一度来たことがあるけど、その際は風鈴まつりが開催されてた割に人が少なく静かだったのが、今日はさわやかウォーキングの人達だけでなく、おそらく紅葉を見に来たであろう人で別のお寺のように賑やか駐車場も混んでて待ってる人も多かったし。











夏とは景色が全然違って紅葉が美しい
取り敢えず、お腹が空いているので、駅近くのコンビニで購入したおむすびでお昼ご飯
去年来た時に、この近辺には何も無い事が分かってたのでちゃんと購入してきた。あるのは小さな休憩処みたいなもので、おまんじゅうとおでん(こんにゃく)と甘酒を販売しているだけ。
Nさんがそのご利益まんじゅうを試しに購入して分けてくれた。結構長い列が出来てて皆購入していたので、美味しかったら私も購入しようと思ったけど、食べてみたら普通というか普通より下皮にごまが練りこまれているようなのに味も香りもしないし、あんこはスーパーのおまんじゅうにも劣る味
お腹も一杯になったので、改めて見て回る。





広い敷地なので、全部見て回るとかなり時間が掛かる。五重塔が予想外に小さくてビックリ



小さいけど滝も綺麗で神聖な雰囲気。



杉の樹も大きくて迫力。



三重塔の方がよっぽど立派





竹林も見事。
案内板には十三重の塔があるのに、いくら探しても見つけられず
お守りを買った時にそこで訊いたら、獣道みたいなところをかなり歩いて行くとあるらしいことが判明
案内板だとすぐ近くに見えるのに、「今からじゃ難しいですよ」と云われたので諦めた。



どこもかしこも絵になる。やっぱり夏より秋が良いなぁ
一応全て見終わったのが13:30過ぎ。少し前まであんなに大勢居た人達がだいぶ減ってて、ウォーキングの人達ももう帰ったんだろう。

帰りは袋井駅に向かうコースで、コース通りに歩き出す。帰りも当然何も無い道で、行きより更に人も居ないので、ひとりだったら無理。
さわやかウォーキングの案内板を確認しながら歩いていたら、14時過ぎたくらいのところで、車に乗った人達に声を掛けられた。
なんと、「さわやかウォーキングの案内板を撤去するんですが大丈夫ですか?」と心配してくれて遅い私達が悪いし、そもそもMAPとGoogle MAPも併せて確認して歩いていたし、これから先はほぼ真っすぐなので迷う心配も無いことを伝える。
今までも遅かったことはあるけど、案内板撤去の現場に遭遇したことが無かった。案内板は沢山設置してあるので、これ全部撤去するの大変だな

なんだかんだで15㌔近く歩いたので、袋井駅に着く頃にはお腹が空いてきちゃって
お店を探すけどなかなか見つからず、ようやく見つけたマンションの1階にある「ぶどうの樹」というお店に入って座るとドッと疲れが
店内暖房が物凄く効いてて暑いくらい昔ながらの喫茶店で、インテリアも古いけど落ち着くしかも結構混んでる。
Nさんはホットサンドとケーキとコーヒーを、私は本気でお腹が空いたのでピラフとロイヤルミルクティーを注文。



どれも値段が凄く安くて、ピラフとロイヤルミルクティーが50円しか違わないって
味はまあ昔懐かしい味。Nさんのケーキも昔良く見たようなビジュアル。
ここでしばらく休憩して、夕方JRで帰宅。
帰宅したら、腿やふくらはぎや肩などが既に筋肉痛
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

良いお店なのに(-_-;)

2024-12-06 17:03:46 | Weblog
気温が下がってきたので冬らしい服装で外出。
書店で久しぶりに立ち読みして雑誌を購入。ドラッグストアで父に頼まれた物を購入。デパ地下でパンを購入
どうしても買わなきゃならない物は全部購入したので、遅いお昼を食べようとお店を探す。13時半を回っていたので、ランチタイムが終了しているお店が多く、定休日だったり臨時休業のお店もあって、しばらくあちこち探し、思いついて「ebony」へ。
ドアを開けると誰も居なくて、カウンターの下から店主さんが立ち上がったのでちょっとビックリ
窓の外の景色が眺められる席に座り、キーマカレーとブレンドを注文。



前回ナポリタンを食べた時にも思ったけど、シンプルだけど美味しい
コーヒーはちょっと苦くて好みではないんだけど次はコーヒー以外のドリンクを注文しよう。
私のあとに常連さんらしい女性客が来たけど、あとは静か。
帰り際、真剣な顔で「またいらしてください」と云われた隠れ家みたいで気に入ってるのでまた来るけど、良いお店なのにあんまり知られていないようでちょっと心配

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どんどん悪くなる(;´Д`)

2024-12-04 20:52:45 | Weblog
Iさんとネットカフェへ。
いつもと同じく駅で9時に待ち合わせするも、JRが大幅に遅れて10分ほど遅れて待ち合わせ場所に到着。
合流して、ファミマで食料を買い込みネットカフェへ。
今日も今日とて、入口を入っていっても「いらっしゃいませ」の一言も無く無言客に気づかなかったとかならともかく、ちゃんとこちらを見ているのに、最低限度の言葉も云えないのかここで少し口を利くだけだから我慢するけど
12月1日から冬季料金で¥110値段が高くなってて、年末年始料金とかなら分かるけど、冬季料金って初耳
しかも、前回まであったドリンクバーのティーバッグのお茶系が全て無くなっててティーバッグのお茶や紅茶の方が美味しいから、そっちばかり飲んでたのに値段は上がる、サービスは悪くなる一方、これなら別のお店を探すしかないかなぁ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

避難訓練

2024-12-01 15:27:20 | Weblog
自治会の避難訓練の日。
朝6:30には起きて支度して、8時過ぎに近くの小学校へ。
仮説トイレの組み立てや、怪我人や病人を搬送する方法、心臓マッサージやAEDの使い方など、実際に役に立つ事ばかりで、参加人数がかなり多かったので、少しだけど体験出来て勉強になった
心臓マッサージは時間が足りなくて体験出来なかったので、一度ちゃんと講習を受けたいな、と思う
妹はダンナが深夜に呼吸が止まって、心臓マッサージをして命を救った経験があるので、いざという時に知ってたら違うよな。
11時少し過ぎに訓練が終わって帰宅。
これで自治会の大きなイベントは一応全て終了したはず。あとは毎月の定例会議くらい。今仕事してないからいいようなものの、普通にフルタイムで仕事してて、一人暮らしだったら絶対にこんなことやってられない順当に行けば次十数年後にはまた回ってくるから、その時までには引っ越していたい

朝が早かったのでお腹が空いてきて、自分へのご褒美に美味しいケーキを買おうと「anchor」へ。
お昼用にスコーンとケーキを購入して帰宅。



キャラメルとナッツとバナナのタルトと苺のショートケーキ。
やっぱりタルト生地が美味しいクリームもスポンジも勿論美味しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

腰は痛い(;´д`)

2024-11-26 16:40:08 | Weblog
妹達が居る間はろくに掃除が出来なくて埃まみれなので、今日は朝から掃除。父がファンヒーターを移動して掃除機を掛けようとしたら、ぎっくり腰になったようで、痛くて掃除どころではなくなった
父が出来ないので、私が父の分もやることになり、午前中では掃除が終わらず午後も掛かった
自分も二十代の頃ぎっくり腰を経験して、痛いのは分かるので、極力父には何もせず安静にしてもらうことにする。
昨日は誕生日であんなに楽しかったのに、天国から地獄
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

賑やかなのも今日で終わり(T_T)

2024-11-25 18:19:04 | Weblog
今日は父の誕生日。
妹と姪が朝起きて一番に父に「お誕生日おめでとう」と云って、父の誕生日に直接おめでとうを云ったのは多分初めて。いつも電話でだから。
父も嬉しそうで良かった妹と私からは毎年プレゼントは現金なので、それを渡す。
妹と姪は今日名古屋に帰るので、今日はのんびり。
午前中はコインランドリーに行ったり、スーパーに行ったり。
午後、妹と父はパチンコに行き、姪と私は家で昼寝したりしてダラダラ過ごし、夕方妹と父が帰宅したら、妹と姪は荷物を片付けて名古屋に帰って行った
3日間賑やかで楽しかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白糸の滝

2024-11-24 21:05:11 | Weblog
妹と姪と白糸の滝へ父も誘ったけど、パチンコの方が良いということで、3人で外出。
朝早く出発しようと昨日云ってたのに、予想通り姪が起きられなくて外出出来たのは10時近く姪が行きたいと主張して、一番乗り気だったのに
取り敢えず晴れて暖かく、渋滞なども無く順調に白糸の滝に到着。
妹は10回以上、私も多分二十年以上前に2~3回は来てると思うけど昔過ぎて全く記憶無し。
昔は地味でみすぼらしい印象しか無かったのに、すっかりあか抜けて綺麗になってて外国人観光客も大勢
紅葉はそれほどでは無かったけど、とにかく綺麗でマイナスイオンをたっぷり浴びて来た







滝に掛かる虹が綺麗
しかも、昔はお土産物屋さんが1軒くらいしか無かったと思うけど、今は新しい施設が出来てて、オシャレな飲食店やお土産を販売してる。
お昼近かったので3人ともお腹が空いたので、飲食店のひとつで富士宮焼きそばを購入し分けて食べた



麺がもっちもちで美味しかった

次は朝霧高原の道の駅へ。以前行って野菜が安くて沢山購入したので。
着いた時間がお昼を回ってたせいもあって、野菜はかなり少なくなってたけど幾つか購入。妹と姪は牧場のミルクを使ったソフトクリームを食べて美味しいと感動してた。
残念ながら、お昼を食べるようなお店が無くて、お昼は別の場所で、ということになり、本栖湖へ。





天気が良くて、富士山も綺麗場所が変わると富士山の見え方が全然違うので新鮮



とにかくお腹が空いたのでお店を探すも本栖湖周辺にもろくな店は無く、まかいの牧場に寄り買い物。ここも以前と違って新しく飲食店が幾つか出来ていたけど食べたいようなお店が無く、いっそ富士宮まで戻って食べるか、ということになり、「食事処おおいし」というお店を姪が見つけ入ることに。
古いお店だけれど割と広く、16時過ぎということで店内はお客さんが二組居ただけ。
玉子丼を注文。



味付けもちょうど良く、お腹がペコペコだったので余計に美味しかった
妹と姪が注文したものも凄く美味しかったそう。
去年の12月にNさんと富士宮にウォーキングに来て、その時に入ったケーキ屋さんのシュークリームが美味しかった話をしたらふたりとも食いついてきて、今お腹一杯って云ってたのに
お店を調べたらここから車で5分くらいみたいで、まだ営業時間なので行くことに。
すっかり店名を忘れてて、外観を見て思い出した「マルキーズ」。
今回はシュークリームとモンブランを購入。
妹と姪はロールケーキと苺のショートケーキを購入。
相変わらずビックリするくらい安くて、どうして今時この金額でやっていけるのか不思議
17時過ぎて、もう行くところも無いので帰ることに。
スーパーとニトリで買い物して帰宅したのは19時過ぎ。
夕方しっかり食事したので、夕食は無しで、夜買って来たケーキを食べる。



モンブランのクリームがメチャクチャ柔らかくて、シュークリームよりもこちらの方が好みだった。
でも一番食べてみたいのはお店一番人気のメロンシャンテ。前回も無かったし、勿論今回も無かった。でもショーケースに名前はあって、空っぽだったので、販売していないというより売り切れてたのかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする