25日に、有明で行われていたGUCCIのファミリーセールに行ってきました!
朝早くに行こうと思っていたのだけど、電車で途中に気分が悪くなってしまい
ホームで少し休んでいたりしたので目的地に着いたのは開催1時間前。その時点での整理番号は300番台前半でした。う~ん、さすが・・・皆さん、お早いっっ!!!
会場に入ると、バッグ売り場は戦場のよう・・・。今回はとりあえずサラッと見るか~くらいに思っていたので、バッグ売り場にどんな商品が並んでいるかチラリとみて、すぐに手袋のコーナーへ。欲しかったんだ~。手袋。

これ。
私が見たときは1つしかありませんでした。
あとにも、先にも1つしか見なかったなぁ~・・・。
60%オフになっていて、表は羊革、裏地はシルク100%。
あたたかい・・・!! でもって、リボンがかわいい。
な、長く使えそう!大事に使おう!!・・・と、購入決定!
今回は手袋1点のみで、開場から30分くらいでお会計へ。
お会計売り場も、まだ閑散としてました^^;(いつもは会計だけで1時間は並びます)
初めて、ゆりかもめの先頭に乗りました。
運転手さんってこんな景色なんですね。
てか、意外とスピードが出るので、ビックリ!

朝早くに行こうと思っていたのだけど、電車で途中に気分が悪くなってしまい
ホームで少し休んでいたりしたので目的地に着いたのは開催1時間前。その時点での整理番号は300番台前半でした。う~ん、さすが・・・皆さん、お早いっっ!!!
会場に入ると、バッグ売り場は戦場のよう・・・。今回はとりあえずサラッと見るか~くらいに思っていたので、バッグ売り場にどんな商品が並んでいるかチラリとみて、すぐに手袋のコーナーへ。欲しかったんだ~。手袋。

これ。
私が見たときは1つしかありませんでした。
あとにも、先にも1つしか見なかったなぁ~・・・。
60%オフになっていて、表は羊革、裏地はシルク100%。
あたたかい・・・!! でもって、リボンがかわいい。
な、長く使えそう!大事に使おう!!・・・と、購入決定!
今回は手袋1点のみで、開場から30分くらいでお会計へ。
お会計売り場も、まだ閑散としてました^^;(いつもは会計だけで1時間は並びます)
初めて、ゆりかもめの先頭に乗りました。
運転手さんってこんな景色なんですね。
てか、意外とスピードが出るので、ビックリ!

29日、母と2人で有明で開催されていたグッチのファミリーセールに行ってきました
もともとは行く予定は無かったのだけど、急遽時間が空いてしまい・・・せっかくなので初日に行ってみよう!と張り切って行ったのですが・・・13時開場で10時についた時点で140番台。みんな、速っ~~~~~
で。入場したんですが・・・。
・・・・(絶句
前回のさいたまでのファミリーセールにあった品物ばっかり
それをがっちりと掴んでる皆さん。。。
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 ネイビーだから?使いやすそうな色だから??
さいたまでは誰も見向きもしなかったバッグが、凄い人気で争奪戦。
ところ変われば何とか・・・だと思いました。
自分も買っちゃいましたけどね。
なんだかんだ言って、前回みかけたものを買ってしまったおいら。
(;゜д゜)ァ....
同じですね・・・
それでも定価の半額で購入できました
春夏になったら(先が長い・・・ヨ)シンプルな服装に合わせたいっす。
ではでは。恒例の★みかけた品物★の紹介を

でも、ほとんどは「さいたま」と同じような気がします。

何を入れたらいいんだろう???
用途がいまいち浮かばないポーチ。

これ。
凄い争奪戦が繰り広げられていたバッグ。
書類を入れるんでしょうか?
最初に入場した方々は、ほとんど皆さんが持っていたように思います。
会計でも、他に買う物が無くても「とりあえずコレだけは買って帰ろう!」みたいに、皆さんが持っていました。
薄っぺらい、マチのなさそうなバッグ。
あるお客さん(女性)が
「これ1つじゃ出掛けるには不便よね~。お稽古事とかにしか使えないわね」といい
友達らしき女性が
そろばんとか。
そ、、、そろばんっ?!( ̄□ ̄;)!!
それ以降、私たち母娘は「そろばんバッグ」と呼んでいた鞄。
たぶん、価格が20100円(税込み)だったから、皆買っていたのだろうけど
20100円するのなら、他の靴でも化粧品でも買えばいいのに・・・
20000円て、20000円て、、、、、。。。。
手帳も見たかったのだけど、なかなか行列で見られず
アクセ売り場では店員さんが皆、お揃いで星座のネックレスをしてて
私も欲しかったのだけど、お目当ての星座がなく断念

13800円になってました。
前々回新宿でのセールが品揃えがよかったと思いました。
またあーゆうの行きたいなぁ。
人気ランキングに参加しています
励みになります。ポチっとよろしくお願いします☆


もともとは行く予定は無かったのだけど、急遽時間が空いてしまい・・・せっかくなので初日に行ってみよう!と張り切って行ったのですが・・・13時開場で10時についた時点で140番台。みんな、速っ~~~~~

で。入場したんですが・・・。
・・・・(絶句
前回のさいたまでのファミリーセールにあった品物ばっかり

それをがっちりと掴んでる皆さん。。。
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 ネイビーだから?使いやすそうな色だから??
さいたまでは誰も見向きもしなかったバッグが、凄い人気で争奪戦。
ところ変われば何とか・・・だと思いました。
自分も買っちゃいましたけどね。
なんだかんだ言って、前回みかけたものを買ってしまったおいら。
(;゜д゜)ァ....
同じですね・・・

それでも定価の半額で購入できました

春夏になったら(先が長い・・・ヨ)シンプルな服装に合わせたいっす。
ではでは。恒例の★みかけた品物★の紹介を


でも、ほとんどは「さいたま」と同じような気がします。

何を入れたらいいんだろう???
用途がいまいち浮かばないポーチ。

これ。
凄い争奪戦が繰り広げられていたバッグ。
書類を入れるんでしょうか?
最初に入場した方々は、ほとんど皆さんが持っていたように思います。
会計でも、他に買う物が無くても「とりあえずコレだけは買って帰ろう!」みたいに、皆さんが持っていました。
薄っぺらい、マチのなさそうなバッグ。
あるお客さん(女性)が
「これ1つじゃ出掛けるには不便よね~。お稽古事とかにしか使えないわね」といい
友達らしき女性が
そろばんとか。
そ、、、そろばんっ?!( ̄□ ̄;)!!
それ以降、私たち母娘は「そろばんバッグ」と呼んでいた鞄。
たぶん、価格が20100円(税込み)だったから、皆買っていたのだろうけど
20100円するのなら、他の靴でも化粧品でも買えばいいのに・・・
20000円て、20000円て、、、、、。。。。
手帳も見たかったのだけど、なかなか行列で見られず
アクセ売り場では店員さんが皆、お揃いで星座のネックレスをしてて
私も欲しかったのだけど、お目当ての星座がなく断念

13800円になってました。
前々回新宿でのセールが品揃えがよかったと思いました。
またあーゆうの行きたいなぁ。
人気ランキングに参加しています
励みになります。ポチっとよろしくお願いします☆

今日は昨日までと違って快晴!
とっても気持ちよい朝に、腰の痛いアタシ・・・
眠い目をこすりながら電車
に揺られ、母と二人でさいたまスーパーアリーナの展示室で行われていたグッチのファミリーセールに行ってきました。
以前思い切って購入してしまったため^_^; 今回は様子見で行こう!と軽い気持ちで出発。途中の乗り換えの駅で15分ほど待ってしまい、到着は30分前。そのわりに整理番号は80番台をゲットしました。駅で待ってなかったらもっと前を取れたよなぁ~、、と思いつつも、まずまずの位置なのでいいかな☆と。実際に中に入ると、
まず会場が狭っ!!・・・(;´Д`)ウウッ…
そして品物も少なっ!!! ・・・(;´Д`)ウウッ…
バッグは筆記体ロゴのデザインが多かったです。
これとか↓

あとこれ↓

このピンクはワタシ好みの取っ手が華奢な感じで、かわいいと思ったけど
値段もそれなりにするし、別に買うまでもないなーと思ったバッグ。

あと、サンダルはこれがいっぱい。白と黒がありました。
↓

履きやすかったけれど、、、心が動きませんでしたぁ^^;
以前このピンクを買ったけど、まったく同じデザインの色チでゴールド発見!

キラッキラでしたよ。。。∑( ̄□ ̄;)ナント!!
眩しすぎでビックリ。思わず撮りました。。。
入場してほんのわずかで帰宅しました。。。
無駄遣いしなかったので、ヨカッタです。・゜・(ノ∀`)・゜・。
人気ランキングに参加しています
励みになります。ポチっとよろしくお願いします☆


とっても気持ちよい朝に、腰の痛いアタシ・・・

眠い目をこすりながら電車

以前思い切って購入してしまったため^_^; 今回は様子見で行こう!と軽い気持ちで出発。途中の乗り換えの駅で15分ほど待ってしまい、到着は30分前。そのわりに整理番号は80番台をゲットしました。駅で待ってなかったらもっと前を取れたよなぁ~、、と思いつつも、まずまずの位置なのでいいかな☆と。実際に中に入ると、
まず会場が狭っ!!・・・(;´Д`)ウウッ…
そして品物も少なっ!!! ・・・(;´Д`)ウウッ…
バッグは筆記体ロゴのデザインが多かったです。
これとか↓

あとこれ↓

このピンクはワタシ好みの取っ手が華奢な感じで、かわいいと思ったけど
値段もそれなりにするし、別に買うまでもないなーと思ったバッグ。

あと、サンダルはこれがいっぱい。白と黒がありました。
↓

履きやすかったけれど、、、心が動きませんでしたぁ^^;
以前このピンクを買ったけど、まったく同じデザインの色チでゴールド発見!

キラッキラでしたよ。。。∑( ̄□ ̄;)ナント!!
眩しすぎでビックリ。思わず撮りました。。。
入場してほんのわずかで帰宅しました。。。
無駄遣いしなかったので、ヨカッタです。・゜・(ノ∀`)・゜・。
人気ランキングに参加しています
励みになります。ポチっとよろしくお願いします☆

さて。
前回のブログで書いた戦利品。
今回は秋物もあるとのことで、狙いはエフデのコート!
しかしワンピやスカートはたくさんあるのですがコートは無く・・・・残念っ!(´・ω・`)ショボーンとしていると「ただいまより、エフデのコート出しまーす」とラックがガラガラと音を立ててやってきた。すかさずバババっとゲット。運よく、黒の9号をとることができました☆試着室で羽織ってみて、また通りすがりに立ててある鏡で何度もチェックをして、今回はこの一点のみをお買い上げ。50%オフで購入できました!欲しいなぁと思っていた形だったので、大満足☆裾のふんわり感がとっても素敵。ブーツにもパンプスにも合いそうです。他に白とベージュが出ていたけれど、黒は本当に数点のみ。ラックに戻っているというのも見かけませんでした。去年のコートかなぁ???でもでも今年もガンガン見られそう。見た目はさらりとしているけど、裏地もしっかりついているので、一枚ですんごく暖かいです。超お買い得でした
人気ランキングに参加しています
励みになります。ポチっとよろしくお願いします☆

前回のブログで書いた戦利品。
今回は秋物もあるとのことで、狙いはエフデのコート!
しかしワンピやスカートはたくさんあるのですがコートは無く・・・・残念っ!(´・ω・`)ショボーンとしていると「ただいまより、エフデのコート出しまーす」とラックがガラガラと音を立ててやってきた。すかさずバババっとゲット。運よく、黒の9号をとることができました☆試着室で羽織ってみて、また通りすがりに立ててある鏡で何度もチェックをして、今回はこの一点のみをお買い上げ。50%オフで購入できました!欲しいなぁと思っていた形だったので、大満足☆裾のふんわり感がとっても素敵。ブーツにもパンプスにも合いそうです。他に白とベージュが出ていたけれど、黒は本当に数点のみ。ラックに戻っているというのも見かけませんでした。去年のコートかなぁ???でもでも今年もガンガン見られそう。見た目はさらりとしているけど、裏地もしっかりついているので、一枚ですんごく暖かいです。超お買い得でした

人気ランキングに参加しています
励みになります。ポチっとよろしくお願いします☆

31日に五反田TOCで開催されていた、フランドルのファミリーセールに行ってきました
会場に着いたのは開始時刻より10分遅れくらい。
入り口の前にはお客さんがたくさん並んでいましたが、すんなりと会場に入れました
私はとりあえずトップスが欲しいナァ・・・と思ってみてたけど、なかなか気に入ったのが見つからず。
目の前にはファーがついたエフデのダウンがずらっと並んでいて「かわいいな~」と思ったのだけど、、、サイズが全て7号で断念
一番にくればあったのかなぁ・・? ファー付きのGジャンもあったけど、こちらも7号・・・。てゆーか、皆さんすんごく細いんですね!ビックリ
周りの女性の細さにあんぐり・・です
アタシはどうも骨盤が大きいようで、とにかく何を履いても腰で引っかかりますし、ビリーのやりすぎで二の腕逞しい
とりあえず色々と見たり試着もしたけれど、これと言って買おうと思った品は無く。。。帰ろうとしたら、シェローのマネキンが着ていた可愛いブラウス発見!
あ、こういうの欲しかったの
リボンといい、ドット柄といい、アタシの希望満載のアイテム発見!(゜∀゜)
袖もふんわりしてて、かわいい☆

税込み10290円の70%オフで
3087円
色チで2枚も買ってしまいました

こちらは中にキャミソールが付いてないので若干安め。
税込み7140円の70%オフ
2142円
あー、もう一回夏が来ないかなぁ~ (´∇`)ノ
往復の電車代を入れても、定価一枚分より安かった!大満足です
人気ランキングに参加しています
励みになります。ポチっとよろしくお願いします☆


会場に着いたのは開始時刻より10分遅れくらい。
入り口の前にはお客さんがたくさん並んでいましたが、すんなりと会場に入れました

私はとりあえずトップスが欲しいナァ・・・と思ってみてたけど、なかなか気に入ったのが見つからず。
目の前にはファーがついたエフデのダウンがずらっと並んでいて「かわいいな~」と思ったのだけど、、、サイズが全て7号で断念




とりあえず色々と見たり試着もしたけれど、これと言って買おうと思った品は無く。。。帰ろうとしたら、シェローのマネキンが着ていた可愛いブラウス発見!
あ、こういうの欲しかったの

袖もふんわりしてて、かわいい☆

税込み10290円の70%オフで

色チで2枚も買ってしまいました


こちらは中にキャミソールが付いてないので若干安め。
税込み7140円の70%オフ

あー、もう一回夏が来ないかなぁ~ (´∇`)ノ
往復の電車代を入れても、定価一枚分より安かった!大満足です

人気ランキングに参加しています
励みになります。ポチっとよろしくお願いします☆

その他、会場にあったバッグ。

このバッグのピンクがありました。お値段は75000円くらい。
通学とか、習い事に使えそう。小さな赤ちゃんがいるママさんも使える???
荷物がガツンと入りそう。可愛くて持っていたのだけど、アタシにはなかなか使えそうなシーンが思いつかず、棚へ返却。

遠くから見たので、これかどうか定かではないです。
ただこの柄だったという記憶。棚にいっぱい置いてありました。

このバッグの白がありました。値段、、、結構高かった。7~9万のあたり。
マチが狭くてあまり物が入らなさそう。ポーチは厳しい感じが。
すぐに返却。他の方がすぐに奪い去っていきました(笑

前回も置いてあった、キノコバッグ。あたしの中では通称マリオバッグ。
バケツのバッグにキノコの刺繍と、キノコのキーホルダーがついてます。
なんで、、、きのこ? なバッグ

たーくさん置いてあった、ボストンバッグ。
この柄のバッグはたくさん置いてありました。
会場は3時には後にして、最後に話題のクリスピークリームドーナツへ。
頑張って並びました~(笑
カレシは「ええええええええ!なんでドーナツにそんな並ぶのっ」と電話口で叫んでましたが
一度並んでみたかったんですよ
やっぱりね、一緒に並ぶなんて絶対にムリだと思ってました(笑
母はテレビで観てたので「一度食べてみたいねぇ」と快く並んでくれました。
並んでる途中で1個ずつ作り立てを試食にいただけるのですが
寒い中、並んでたので「んまーい☆」
たくさん購入して、帰路に着くのでした。おつかれさまでしたー


このバッグのピンクがありました。お値段は75000円くらい。
通学とか、習い事に使えそう。小さな赤ちゃんがいるママさんも使える???
荷物がガツンと入りそう。可愛くて持っていたのだけど、アタシにはなかなか使えそうなシーンが思いつかず、棚へ返却。

遠くから見たので、これかどうか定かではないです。
ただこの柄だったという記憶。棚にいっぱい置いてありました。

このバッグの白がありました。値段、、、結構高かった。7~9万のあたり。
マチが狭くてあまり物が入らなさそう。ポーチは厳しい感じが。
すぐに返却。他の方がすぐに奪い去っていきました(笑

前回も置いてあった、キノコバッグ。あたしの中では通称マリオバッグ。
バケツのバッグにキノコの刺繍と、キノコのキーホルダーがついてます。
なんで、、、きのこ? なバッグ


たーくさん置いてあった、ボストンバッグ。
この柄のバッグはたくさん置いてありました。
会場は3時には後にして、最後に話題のクリスピークリームドーナツへ。
頑張って並びました~(笑
カレシは「ええええええええ!なんでドーナツにそんな並ぶのっ」と電話口で叫んでましたが
一度並んでみたかったんですよ

やっぱりね、一緒に並ぶなんて絶対にムリだと思ってました(笑
母はテレビで観てたので「一度食べてみたいねぇ」と快く並んでくれました。
並んでる途中で1個ずつ作り立てを試食にいただけるのですが
寒い中、並んでたので「んまーい☆」
たくさん購入して、帰路に着くのでした。おつかれさまでしたー

13時開場と共に30番代でしたので最初に入れました
そのわりに手際が悪く、アタシは訳のわからないバッグを手にする。。。ダメじゃん。
黒いバッグがほしかったのですが、ピンクを買ってしまいました。
こういう大きさのバッグが欲しかったんです。
仕事とか、ちょっとショッピングに行ったりとか。
ペットボトルも入るサイズのバッグが欲しかったんで。
母は黒いバッグを購入。こちら、アタシも全然見てない
本当に数が希少なバッグでした


ピンクのバッグは、、、お値段税込み9万7千円。
元値は18万ちょっと。約4割~5割引き。
どっからそんなお金出てくるんだー
って勢いですが、清水買い

「これ、長く使えるよ~。きっと。授業参観とかさー、いろいろ」と母が絶賛。
・・・・先が長いですな
肩に掛けた感じがバランスがよく、アタシも気に入ったので、思い切って買いました。
そして母が購入。スエードの黒バッグ

会場内で黒いバッグは本当に少なく、そして凄い人気!
母は開場と共にほぼ全種類の黒バッグを持っていました・・・
すぐに品定めをして、買う予定のないバッグは返却。(即、争奪戦でした・・・怖)
その中でも最初から気に入ってたこのバッグ。
元値は12万7千円。それが7万5千くらいでした。
「あー。どっか予定ないかな。授業参観とか・・・」
使えるシーン、こちらも参観日かよ(笑
でもさ。今まで母と2人で都内に出掛けるなんて事は皆無だったわけで。
それが私の調子もよくなり、買い物や食事・・・テレビでやるような
母娘で出かけることも出来るようになったんだよねー。。。
「そういう時に使おう!!!」と2人で話し、それぞれ購入する事にしました。
今までの人生へのご褒美。そして明日からの活力ですよ
人の目標なんてのは、ほんと人それぞれ。アタシと母は、コレって事で(笑

あと、会場内に出ていたイブサンローランでリップとチークも購入。
このコーナーは店員さんとゆっくり会話が出来て、相談しながら購入。
チークは5700円(税抜き)が3150円
リップは3200円(税抜き)が2200円
お買い得でありました

そのわりに手際が悪く、アタシは訳のわからないバッグを手にする。。。ダメじゃん。
黒いバッグがほしかったのですが、ピンクを買ってしまいました。
こういう大きさのバッグが欲しかったんです。
仕事とか、ちょっとショッピングに行ったりとか。
ペットボトルも入るサイズのバッグが欲しかったんで。
母は黒いバッグを購入。こちら、アタシも全然見てない

本当に数が希少なバッグでした



ピンクのバッグは、、、お値段税込み9万7千円。
元値は18万ちょっと。約4割~5割引き。
どっからそんなお金出てくるんだー



「これ、長く使えるよ~。きっと。授業参観とかさー、いろいろ」と母が絶賛。
・・・・先が長いですな

肩に掛けた感じがバランスがよく、アタシも気に入ったので、思い切って買いました。
そして母が購入。スエードの黒バッグ

会場内で黒いバッグは本当に少なく、そして凄い人気!
母は開場と共にほぼ全種類の黒バッグを持っていました・・・

すぐに品定めをして、買う予定のないバッグは返却。(即、争奪戦でした・・・怖)
その中でも最初から気に入ってたこのバッグ。
元値は12万7千円。それが7万5千くらいでした。
「あー。どっか予定ないかな。授業参観とか・・・」
使えるシーン、こちらも参観日かよ(笑
でもさ。今まで母と2人で都内に出掛けるなんて事は皆無だったわけで。
それが私の調子もよくなり、買い物や食事・・・テレビでやるような
母娘で出かけることも出来るようになったんだよねー。。。
「そういう時に使おう!!!」と2人で話し、それぞれ購入する事にしました。
今までの人生へのご褒美。そして明日からの活力ですよ

人の目標なんてのは、ほんと人それぞれ。アタシと母は、コレって事で(笑

あと、会場内に出ていたイブサンローランでリップとチークも購入。
このコーナーは店員さんとゆっくり会話が出来て、相談しながら購入。
チークは5700円(税抜き)が3150円
リップは3200円(税抜き)が2200円
お買い得でありました

昨日はグッチのファミリーセールに行ってきました@新宿NSビル
今回は気合を入れて、母と2人で頑張って朝から電車に乗って新宿へ
普段、通勤ラッシュなんて経験したことのないアタシはあまりの状態にビックリ・・・
都内で働くってこういうことなのかー・・・・
こ、こわ・・・
「調子が悪い時、頭が痛い時。こんな状態じゃ辛いよねぇ~、きっと」@母
・・・そうだなぁ。。。本当に今さらながら、世間知らずなアタシは現実を知ってビックリしました。
家を7時に出て、新宿の会場に着いたのは9時半。
軽く迷ってるので時間がかかりました。13時開催なのだけど、もう既に列がっ!
9時半には整理番号を押していただける事になり、30番代をゲットいたしました。

開場まで3時間半ありますんで
まずは少し日向ぼっこ
昨日は天気もよく、久し振りに日差しを浴びて母とおしゃべり。
おしゃべりなのか、アタシのマニアックなモノマネワンマンショーなのか
微妙ではありましたが(笑) 親子で楽しく日向ぼっこ。
セールを前に、行こう!行こう!と決めていたとこがあって。
11時過ぎから、中華のバイキング行ってきました
なんと1人995円! 安ーいっ
お店は小さく、料理の並んでる感じも合宿みたいだったんだけど
味は凄く美味しい!そして展望レストランだけあって、眺めも素敵
・・・・・でも、さすがに50階は何だか高さに酔ってしまい、あんま食べられず
しかし。高菜チャーハン、シュウマイ、エビチリ、青梗菜の炒め物、そして手作り杏仁豆腐・・・
どれもこれも本当に美味しいっ


知り合いを連れて行きたい!そんなレストランでした。
次に行く時は、窓際ではなく、奥側に座ります・・・。

今回は気合を入れて、母と2人で頑張って朝から電車に乗って新宿へ

普段、通勤ラッシュなんて経験したことのないアタシはあまりの状態にビックリ・・・

都内で働くってこういうことなのかー・・・・

「調子が悪い時、頭が痛い時。こんな状態じゃ辛いよねぇ~、きっと」@母
・・・そうだなぁ。。。本当に今さらながら、世間知らずなアタシは現実を知ってビックリしました。
家を7時に出て、新宿の会場に着いたのは9時半。
軽く迷ってるので時間がかかりました。13時開催なのだけど、もう既に列がっ!
9時半には整理番号を押していただける事になり、30番代をゲットいたしました。

開場まで3時間半ありますんで

まずは少し日向ぼっこ

昨日は天気もよく、久し振りに日差しを浴びて母とおしゃべり。
おしゃべりなのか、アタシのマニアックなモノマネワンマンショーなのか
微妙ではありましたが(笑) 親子で楽しく日向ぼっこ。
セールを前に、行こう!行こう!と決めていたとこがあって。
11時過ぎから、中華のバイキング行ってきました

なんと1人995円! 安ーいっ

お店は小さく、料理の並んでる感じも合宿みたいだったんだけど
味は凄く美味しい!そして展望レストランだけあって、眺めも素敵

・・・・・でも、さすがに50階は何だか高さに酔ってしまい、あんま食べられず

しかし。高菜チャーハン、シュウマイ、エビチリ、青梗菜の炒め物、そして手作り杏仁豆腐・・・
どれもこれも本当に美味しいっ



知り合いを連れて行きたい!そんなレストランでした。
次に行く時は、窓際ではなく、奥側に座ります・・・。