*苺ちゃんねる*

★自由のんびりブログです
新しい家族の文鳥の杏ちゃん。と、その飼い主の日記。

どこまでも続く

2023年02月18日 | Weblog
肺炎が(涙)

1月に新しい部署に異動して、仕事もたくさんメモして、なんならこの部署の方達ってなんて優しいんだろう!と感激しつつ、新しい上司達からは「いちごさん、向こうで何かあったの?w」とネタにされいいスタートを切ったものの4日目にコロナになる。


ワクチン未接種は熱も療養期間に全く下がらず。
お休みを伸ばしてやっと復帰したら、また肺炎。

コロナでは無いけど診療所では対応出来ない、大学病院への紹介状つき。

大学病院もベッドが空いてれば入院させたいのだけど、とりあえず自宅療養。薬はMAX強いやつ。そして大学病院へ通院は3日おき。←今ここ。

辛い(涙)
辛すぎる・・・・
咳のしすぎで脇腹激痛。そして声は全く出ない😇

あー、もぅ!

あと少し

2023年01月06日 | Weblog
部署異動まであと5日。
来週の今頃は、もうこことはさらば!
早く終わらないかなーと毎日念じている。
医師にも黙っているつもりだったけど、「実は…辞めることにしたの」と話すと
「え?我慢ってなに?」「いつの話だったっけ?え?一ヶ月も前の話がまだ続いてるの?」と呆れられ
「もう(その職場は)いいよ・・・」とのことだった。
医者も匙投げちゃったよ\(^o^)/

年始に情報解禁だったので、ずーっと黙っていて
その間も(あなたには仕事させない)的な、ぜーんぶ仕事を取り上げられ
医師が言う「仕事外し」をガンガンされていたのだけど、
(外すのは勝手なんだけど、10日以降は外すも何も、やらないし)と静観していた。

そして情報解禁と同時に無視は更に増す。
あー、私ここやめて本当に良かった。
こんなに精神的消耗してまで、ここにいることってないなって吹っ切れた。
あと少しなんだよな~。もうちょい頑張れ~私。

振り上げた拳は下ろせない?

2022年12月01日 | Weblog
まだまだ続くよ、どこまでも。
たまに思う。あの日っていつだった???
いつまでも、こうやってネチネチと(私が退職するまで?)続くんかな。
落ち込むというよりも、やはり疲れる。
就業時間もずーっとすることはないし、机に向かってるだけなんだけど。

この件を前にコンプライアンスにも話したんだけど「個人的な喧嘩は取り扱わないので」とのこと。
喧嘩…ってよ。別にシカトでしたら何も言いませんよ。
これで何も仕事しないやつって評価されても困るんです。
だって、私はやっていた業務は、私の休みの日に全部済ませて、私の休憩時間に周りを巻き込んで終わらせて、
「貴女の仕事はありませんよー」という状態が作り上げられているんだもの。

ふっとこういうときに振り上げた拳は下ろせない、と思い出す。
私の目の前では拳が付き上がっていて、ぐるぐると振り回しているような感覚すらする。
「今日も仕事、行きたくないな」と思いつつも、生活の為に頑張るんである。

そんな時にこんな記事を読んでみた。
振り上げた拳を下ろす練習

ふむふむ、確かにと頷くこともあるんである。
まさにお神輿状態。彼女は皆から崇められているから、拳を突き上げながら、お神輿ワッショイ!と私には見えるんである。
ワッショイ!ワッショイ!今日も皆で仕事しましょー!
ワッショイ!ワッショイ!やりたくないとか言った人にはやらせなーい!ワッショイ!ワッショイ!

…こんなイメージ(^^)
やりたくないとか言ってないんだけど、つーか、相手はあなたじゃなかったのに。。。
あー、しんど。
すると家族からは「我慢!我慢!」と合いの手が入る。
ワッショイ!ワッショイ!「我慢、我慢」
ワッショイ!ワッショイ!「我慢、我慢」

毎日がお祭りですがな・・・(;´Д`)

今日は来月のシフト希望の紙が渡されたのだけど、もう私の業務はカットされて空白でした。
あー。・・・・我慢よ、我慢w

それでもやはり趣味があるから、私はひたすらに我慢が出来るのだと想う。
それがなかったらくじけていると想う。
でも、材料代が欲しい!委託料金台は稼ぎたい!
そして売れると嬉しいし、初めてリクエスト配信(Instagramのライブ配信)に選ばれた時は自己肯定感に満たされた。
そう。会社で自己肯定感を見つけようとひたすらにやっても、あなたには出来ない、彼女のように出来ないでしょ?と
上司たちに何度も言われたもんだ。確かにそうだけど、でも家族に言わせれば「そりゃー勤務年数がずっと上なら、経験値も上であって
いきなり張り合ってもそりゃ無理だ」とバッサリだった。

私も恐らく拳を振り下ろせない痛いヤツなのだがw、私の拳はハンドメイドの原動力となり、
ぶんぶん振り回しながら、休日にワークショップに出掛けたり、同じ趣味の方と会話を交わしたり、
そして少しずつ世界が広がっているので、それはそれで私の拳は「新しいドア」を押す力となっている。

ワッショイ!ワッショイ!
年末どころか、年始まで突き抜けちゃうぞー!
そんな私は完売した棚の商品を補充できずに、帰宅後・休日とウンウンうなりながら新作を作っている。
秋でだいぶマンネリしてしまったので、クリスマス商戦に向けて華やかなキャンドルを何度も練習しているのだが
どうにもうまくいかない。
委託販売というのは、Instagramで配信していただけるのだけど、やはり実用性もだけど
多くの作家さんに埋もれないようには「これ、欲しい!」と人目で思わせるドキドキ感のプラスしたい。
さてさて。クリスマスに向けて、素敵なキャンドルが出来るように今日も頭で構想を練ろう。
ワッショイ!ワッショイ!





信じられない出来事

2022年11月14日 | Weblog
今、仕事をお休み中。
半分鬱状態。

10日にクリスマスの装飾の準備があって、カタログ用意(いちごさん)クリスマスボード(Yさん)と割り振りがあって、しかし夜にちょっと寂しいなとテーブルクロスを1枚掛けたところから。

12日。
勝手なことするなよ!やるんなら最初から責任もってやれよ!テーブルクロスはクリスマス抽選会で使うんだよ!

え?私は(夏の手術騒動のパートさんの)指示に従っただけです。ここにYさんって名前あります。

「知らねーよ、仕事は流動的にやるんだよ!」


何で常駐の別会社の男性に乱暴な言葉でいきなり怒鳴り付けられるかわからない。仕事のやり方も、何でこの人に一方的に非難されるの?
とにかくいきなり喧嘩腰で怖い。

そしたら館長が間に入ってきて、考えてやるんだよ!って怒られる。

テーブルクロス1枚でなんで怒鳴られるの?クリスマス抽選会って12月2日なら、それまで借りて何が問題があるの?
流動的に仕事やれよ!こっちは全部スケジュールを考えて動いてるんだよ!と言うけど、今11月だけど。どんだけ考えがカチカチに固いんだよ。流動的って言葉をそっくりそのまま返したい。

館長にはここにやりがいの仕事なんかないよ。打ったら余所の部署に推薦してやるよ!

テーブルクロス1枚でここまで飛躍する意味がわからない。
この人、契約更改でも「健康のために痩せましょう」て私に言うけど、今の時代わかってんのかな。パワハラ、セクハラ炸裂なんですが。


そんなんで鬱になってお休み中。
病院に行っても薬が増えるだけだし。
ホントね、理不尽過ぎ。

入学祝い

2022年04月08日 | Weblog
父からオーダーがあり、久しぶりにBearクリップを製作。


実物はこれと、くまちゃんリボンペンを作って小学校の入学祝いに。
クリップはヘアクリップにも、鞄にもさせるので女の子にはいいかな😌
既製品だと気を遣わせてしまうけど、作ってますから、なんなら在庫過多なもので😂・・・もう本当にお気軽にという気持ち。

帰宅してから聞いたらとても喜んでくれたそう!
入学式の思いでの1つになると嬉しいなぁ😌

どんぶり勘定。

2022年03月30日 | Weblog
ついにカミナリが墜ちました。

あんまりお金の事は言いたくないけど、老後の事とか考えてるの?

老後の事より、(例の上司が)入院するかしないかで頭がいっぱいよ😭

て答えたらバリバリ~ってw

てなわけでですね。
農協の組合員になりました☺️
地元の農協にハンドメイドを出荷します。

現金化して!在庫過多でしょ!って家族会議になりましてw
元々は布作家としてミシンをしてたのでがま口ポーチ等や布マスクがたくさんあり、置く事になります。
先日お話をした際にも見ていただいて、既存の出荷のものと系統が違うので面白いですね~とのことでした。生地がちょっと若者向け?かな。USAコットンを使用しているので。

その代わり役割もあるそうなのでしっかりお勤め致します。

今は出荷準備と、既存の委託先の新商品の製作で頭いっぱい。1日36時間くらい欲しい😭ついつい暇を見つけるとゲームしちゃうのです。ホームスケイプにドハマリです😭


2022/03/25

2022年03月25日 | Weblog
デュロキセチン

(Duloxetine)は、セロトニン・ノルアドレナリン再取り込み阻害薬(SNRI)と呼ばれる抗うつ薬の一つである。日本では2010年からサインバルタの商品名で知られる。
薬機法における劇薬である。

劇薬。

∑( ̄Д ̄;)

この薬。例のいなくなる上司対策に飲んでる薬である。そーなのよ。もうね、医師が薬で対応しちゃってるの。これ飲め、飲まないと無理!仕事行けないよ!って。

昨日衝撃発言を聞いて耳を疑った。

血液検査をしてぇ~MRIをして~、今度その結果が出るんですぅ。

Σ(Д゚;/)/
入院って確定の話じゃ無かったの?!

なんかこっちの裏で、私死ぬかもしれないんですぅ。とか、聞こえたよ😵
ちょっと待ってよ。。。なんなの?何が起こってるの?私わかんない。

私に耳打ちしてくれた人も黙って仕事をこなしてて、向こうの方で他の上司達が「大丈夫だよぉ」「○○さんがいないとこの会社はダメなんだかラァ」

ちょっと・・・・待って。
私がめまいがする。話を整理して。。一応、まだ内緒の話なんだよね。何で普通の声で入院なんて初めてで怖い~とか、聞こえるわけ。。。

明日、耳打ちしてくれた人に聞きたいw

もー。この前の病院の時に余裕!余裕!また電話で予約しまーす。調子が悪かったらきま~すって言った自分が倒れそうよ。

毎日劇薬飲んでる私がぶっ倒れそう。
もう、本当に久しぶりに巻き込まれてしまった。距離置けって言われてたのにー。

お守り。

2022年03月24日 | Weblog
なんだかんだ言いながら、
やっぱりお守りでもあげようかな?

そう思い、いつもここぞ!と言う時にお世話になっている小網神社に問い合わせの電話をしてみた。
まだ郵送対応をしているのだそう。
ここは強運厄除けで有名な神社。
対応もとても丁寧。

仕事も今のうちにとおさらいをデスクでまとめている。昨年の手帳や資料を見ながら流れを把握し・・・・てたけどバカバカしくなってきた!!

当の本人があっちの方で上司達と先々のコミュニケをして「これで、いついなくなっても安心ですぅ」って言いふらしてる。

あのさぁ。一応まだ事務所内の人達は知らない訳ですよ。それにこの前おめでたで辞めたパートさんとかなら、こっちもおめでたいんだから(*^^*)って。いや、あの時も本人は最後まで隠して仕事してたよ。
それを、、、堂々と本人が、正式に抜けると決まった訳でもないのに。や、もうね、はっきり最後の日を決めて欲しい。気分や体調次第でダラダラされてたら逆に困る。本当に。中途半端は困る。
本人は責任感なのかもしれないけど、ある日突然が一番困るんです。帰宅後にぼやいたら、お守り?やめなよ。そんな事してたら疲れちゃうよって。

もう既に疲れてます(涙)

戦線離脱。

2022年03月21日 | Weblog
戦線離脱。
これからが大変な事になるよ。

昨日、そっと聞かされたこと。
何だか荒れていた上司がいなくなるらしい。

いなくなるから、荒れていたのかと逆に考える。

私が急に休むこともあるかもしれないでしょ!
あ、はい。・・・・と、そういえばそんなコミュニケしたなぁ。

と言うわけで部内がざわついている。

なんと、人員がポンコツの私だけになってしまう( ̄▽ ̄;)

自分で言うのもなんだけど、前職の時はあれもこれも張り切ってやってきた。でも辞め際に、勝手にやっていて私達は迷惑だったと従業員が言っている(だから、辞めろ)と人事部に言われてから、なんつーかな、割りきってやってる。

やることはやる。でも○○の為、会社の為、皆の為みたいな奢りのような気持ちがバッサリ無い。計画を立ててこなす。それだけ?・・・・主治医の考えに影響されてるんだろうか?

あとは薬であんまり難しいことは考えられない、ぽわんとしちゃうってのもあると思う。ぽわんとすると、ふふふ☺️と笑って誤魔化すと言う昔には無かった一面。お前笑ってんな・・・と、部内の上司達はざわついているのかもしれない。

そう。笑って誤魔化す私しかいない。
シフトどーなる?!
え?てか,これから運営どーするよ😵

何も知らない事になっている私を見て、昨日他の上司達が顔をひきつらせていたのが忘れられない(涙)

でもなぁ。だから私は何年も前から仕事を教えてくださいって頼んでたのよ。明日は我が身、何があるかわからないから誰でも出来るようにはしたいと頼んだのに、これはいちごさんには出来ないから。いちごさんには無理だからと全く触らせてくれず、挙げ句に体調を崩してしまい、職場を離れるとのこと。

介護とか、体調の変化だけはいつ誰がなってもおかしくない。
もちろん心配しているけど、モヤモヤも残るのでした😞



2022/03/15

2022年03月15日 | Weblog
今日は久しぶりの銀座。
3ヶ月ぶりに髪をカット。
私の髪は銀座で出来ているw

いや、ホントにw

出会いは10年ほど前。ショートから伸ばそうとして変な中途半端な髪型をしていた。いやでいやで、知り合いの美容室に相談に行ったら、我慢するしか無いと言われて、ヘンテコな頭で過ごしていた。

ちょうどHERMESの時計が止まってしまって、池袋の西武に持ち込んだら1ヶ月くらいかかるけど、銀座には職人がいるので本日中に返してくれるとのこと。

早速預けて1時間、どっかで時間をつぶすかーと思っていたら声をかけられた。

髪、切りませんか?

いや、伸ばしてるから。

僕だったら伸ばすお手伝いします!

その言葉に、(銀座なんて滅多にこないから土産話のつもりで切ってみよう。どーせ失敗しても伸びるし~)と安請け合いしたら、すごく軽く、しかも伸ばすところ、切るところ、メリハリつけてくれて、周りからも大好評だった☺️

それからはコロナで一時期行けなかった期間に地元でカットしたら、穴を空けられると言う大事故にあい・・・・・( ̄▽ ̄;)(髪を鋤いたのかもしれないが後頭部?盆の窪?だっけ。ざっくりと切られて手のほど越しようが無かった・・・さすがに銀座に戻った時も絶句していた)それ以来は、足しげく通っているのだ!

え~。わざわざ都内まで~。

って言われるけど
、気分の問題よ!失敗の頭で過ごすなんて考えられない(涙)
しかもショートだから縛ったり、誤魔化しようが無いんだから(涙)

てか、いつの間にかショートだったんだけどね(*´ω`*)
目をつぶってて、終わりました~いちごさんって本当にショートが似合いますよね(´∀`)って言われてから、

((゜ㅇ゜)??? アレェ?

って気がついたんだけどねヾ(=д= ;)
それからずっとこの長さだけど。

それから今日は三越で化粧下地を購入。
Paul & JOEのラトゥーエクラファンデーションプライマー。
この前、この三越で白鳳堂のファンデーションブラシも購入して、ブラシもまた見ようかな~と思っていたのだけど今日は保留。最近は化粧品買って無いなぁ。次の限定の発売日すらわかってない。でも使い切らないんだよね( ´•_•。)
そんなんですぐに撤収━━○(#゚∀゚)

明日から長いんだよなぁ。
気が重い。頭は軽くなったんだけどもな(*´ω`*)