*苺ちゃんねる*

★自由のんびりブログです
新しい家族の文鳥の杏ちゃん。と、その飼い主の日記。

いざ!歌舞伎座!

2013年06月26日 | お出かけ♪
開場までは、まだ時間があったので
歌舞伎座の周辺を見て回りました。

歌舞伎座には、すぐに東銀座の駅が直結で通っていて
その案内のすぐ横には神社がありました。



この右側の方が神社です。



すぐ左手にはエスカレーターがあり、地下にはお土産屋さんがたくさんあります。
この地下はチケットがなくても、入れます。





セブンイレブンもあるので、お茶やおにぎりも購入可能!

ちなみに、私は銀座三越でお弁当を2個購入w
中途半端な時間に昼食を食べてきてしまったので(3部は18時半から)
開演前と、幕間にw



こんな感じで、三越でも歌舞伎座開場にちなんだお弁当の催しのチラシがありました。
というか、すぐに近くなので、購入されてる方が多かったです。

そう、だから私はお弁当を2個持ちながら、あちこちと周るという・・・(´Д⊂ヽ 重い・・・

まだまだ時間はあるので、屋上庭園にも足を運びました。



夕方で、日が暮れ始めていたので、薄暗いのよね(^_^;)





そして、右手には五右衛門階段。



降りていきます。お弁当を持ちながら。
他にも荷物がたくさんあるんです・・・(^_^;)
重い、重い、、、



今にも役者さんが舞い降りてきそうな、屋根だ。
大捕物が始まりそう。。。




あぁ、もうブレていて、なんのことだかわからないじゃないか・・・



これの解説です(雑だ、、、自分)
よくわかんないけど、ガンバレ!ワーイヽ(゜∀゜)メ(゜∀゜)メ(゜∀゜)ノワーイ

その次には今までの歌舞伎座の模型がありました。

へー。今の形になったのは最近のことであって、昔は形が全然違うんですね!!!

たぶん初代。


たぶん2代目。


その次。


豪華になっていくんだー!



上からも建物の中が見えるようになっているという、この模型のこだわり。



もうすぐ、この中に入るんだなー!とドキドキが増していきます!







新歌舞伎座、四月のこけら落とし公演へ

2013年06月26日 | お出かけ♪


新歌舞伎座へ、歌舞伎見物に行ってきました☆
四月公演の第三部(盛綱陣屋と、勧進帳)を観劇です。

昨年、中村勘三郎さんと、市川團十郎さんが相次いでお亡くなりになって
(いつでも見られるというものではないんだ・・・)と思ったのがきっかけで、
3月に、市川海老蔵さんのテアトル銀座での歌舞伎を見て、とても面白かったので
歌舞伎座デビューです!



初めてきました。なんかドキドキします(笑

演目は、こんな具合で案内がされているんですね!



両サイドに、演目が表示されています。



備忘録も兼ねて、
チラシに書いてあったあらずじをさらっと。

壽祝歌舞伎華彩 鶴寿千歳

鶴は千年の齢(よわい)を保つという伝説にちなんだ作品。
先日、天皇陛下もご覧になったとニュースになっていましたね。


お祭り

江戸情緒を賑やかに、華やかに。中村勘三郎さんに捧げる一幕。
お孫さんの七緒八くんが連日出演されていたと、こちらも話題の演目でした。


熊谷陣屋

戦乱の世の無常を悟った武士の行く末は・・・
重厚さの中に、無常を感じさせる義太夫狂言の名作


弁天娘女男白浪

「知らざぁ言って聞かせやしょう」でおなじみの、黙阿弥の名作
これ、NHKの歌舞伎番組で観たのですが、面白かったです!
本当は、この演目を観に行こうかと迷ったんです(^_^;)
菊五郎さんが
「小僧を演じるのだから、少年に見えなくてはいけない。
でも自分は小僧ではないので(^_^;)
どうするか?と言われたら、姿勢をよくして小僧に見せなくてはいけない」とおっしゃっていたのが印象的でした。
見破られるところなんて、思わず笑ってしまいました。


将門

古御所で繰り広げられる怪しく美な世界
常磐津の名曲による舞踏劇

盛綱陣屋

敵味方に別れて戦う兄弟の悲劇
兄弟、親子と敵味方に別れて戦わざるを得ない複雑な人間関係が織りなす物語
争いの非情さ、哀しさが描かれた時代劇の大作

私が観劇したのは、この3部からだったのですが!
まだまだ初心者なので、イヤホンガイドに頼りつつ、予習してきた内容を手繰り寄せ・・・
それでも、仁左衛門さんの首実検のシーンが印象的でした。

勧進帳

歌舞伎十八番でも屈指の人気演目
弁慶はあるはずのない勧進帳を取り出して、朗々と読み上げていきます。
富樫は義経主従の一行だと見破りながらも、
主君を守る弁慶の命がけの振る舞いに心を打たれ、関所の通行を許すのでした。

飛び六法。

花道の真上で、あんまり見えなかった(´Д⊂ヽ
それでも、聞きなじみのある曲調で、テンションはあがりっぱなし!







劇団四季 オペラ座の怪人♪

2013年06月24日 | お出かけ♪
6月15日に千秋楽を迎えた、劇団四季のオペラ座の怪人。
ハマりました、、、わたくし。
3月、4月、6月と行ってまいりました。。。。

オペラ座の怪人は、映画でストーリーは知っていたのだけど
ミュージカルは初めて。



私は大江戸線の汐留駅を利用したので、直結で行けるのが嬉しかった!
迷わないし!傘も要らないし!!

3月の時点では、ストーリーに追いついていくのがやっとw
音楽を楽しむところまで、到達しない・・・(´Д⊂ヽ

サントラ盤などを購入して、(英語はわからないしw、劇団四季は日本語なので気にしない)
ストーリーの展開が頭に入っているだけでも全然違うかと!

オペラ座の怪人は、生のオーケストラで演奏しているので
とても迫力があります!最初のところで、シャンデリアが上にあがるシーンは「おおおおおぉおおおぉお」とw
1階席の上をかすめていくのではないでしょうか?
私は2階席ばっかりだったので、シャンデリアが近づいてくる雰囲気が味わえました。
オーケストラが見える場所ってのも、私好み。

休憩は20分間なので、お弁当を持っていったり
一度外に出て、カレッタ汐留にある丸亀製麺を利用したり(^_^;)
それからトイレを済ませて、・・・でも間に合いました。

劇団四季の場内は撮影禁止なので、画像はありません(;^ω^)
舞台が終わった後に、オケに近づいて挨拶をしてみるのも楽しいですよと教わったので
2回目の時は恐る恐る近づいて、お疲れ様でした!と声をかけてみました。
みなさん、演奏でお疲れのところなのに、笑顔で対応をしてくださるので
また来たい!って気持ちになります。

なって、来たんだけどね。6月w
千秋楽前日の6月14日にきたのだけど、終演後は総立ちで、カーテンコール10回以上でした。
前列に座っていた少女が「17回あった」と言っていたけど・・・本当かな(^_^;)
でも、それぐらい、ずっとずっと続いていたのですよ!



これは劇場の入り口付近にあったものです。





砂糖菓子で作られた、ようです。たぶん(^_^;)

こちらは4月に行った際に購入したコンパクトミラー。
6月14日には売り切れて、店頭には並んでいませんでした。



鏡が両面ついているのですが、一つは拡大鏡になっています。
表の装飾部分も、素敵です☆



はぁー。終わっちゃうんだなぁー



この日は夜公演だったので、カレッタ汐留も、こんな感じ。

次は8月3日からウィキッドが始まります。
観たことないのでw、まずはC席からということで!
今から楽しみです!!!




第2種衛生管理者を受験!

2013年06月23日 | 資格試験
実は4月の末から、自己啓発?的なことにチャレンジしようと、
資格試験の勉強をしておりました。
そのうちの一つが、第2種衛生管理者。

周囲が勉強をしていたのだけど、
以前から(私には受験資格がないのかなぁ)、、、と思っていて
今まで興味はあったけれども・・・という感じでした。

遥か昔に取得した、販売士2級は、
更新の手続きをしなかったので失効しました(^_^;)

うーん。

なにか、自分、変わりたいなとwww

実は勉強中も、かなりお出かけしてます(備忘録として、こちらもアップするつもり)
それでも「お出かけだけでなく、形として自分に何か!」と思って
数年ぶりの勉強ですwww

受験資格は、会社に問い合わせたら大丈夫とのことだったので
証明書を発行してもらって、すぐにスケジュールを確認して、願書提出。

約1か月強の集中で、臨むことにしました(∩´∀`)∩ワーイ

テキストを参考にして、まずは基本を頭に入れる。

販売士と、医療事務を以前に勉強していたので、
おおよその部分はすんなりと頭に入ります。
私は暗記が苦手なので、イメージでいきますwww

そうか。お掃除の確認に来るのはこれなのか!とか。
換気の窓の感じや、労働の手続きなども、普段の業務を思い出すと
誰かがやっていたな、、、という感じで、役割を振る感じ?

テキストと、集中講座の資料を譲っていただいたので
そこへ、過去問を見て大事なことはどんどん書き込み。



私はとにかく、まず最初にテキスト、教科書にはインデックスつけますw
これがないと落ち着かない・・(´・ω`・)エッ?

書かないと覚えられないけれども、ノートを作ったところで私は見ないwww
ので、硬質ハードケースを利用して、そこに書き込んでいきます。





B4版を100均で購入して、B4用紙に書いていきます。
方眼用紙で、記入もしやすかった。

私の場合は(用紙の、、あの辺りに、、、)と場所で覚えていきます。
もちろん、内容を理解していないとダメなので、ちゃんと理解しながら。
あとはとにかくイメージ。2酸化炭素がこのくらいだったら、苦しそうだなーとか、
温度も湿度もあったら、そりゃ不快だよーとか、

もう自分にしか理解不能なメモですがwww
それでも、パッと確認できるし、飲み物などで汚れたりもしないし
持ち運びも楽だし(大きいんだけども(^_^;))
試験直前まで、大活躍です。

試験会場はなんと、、、千葉。
遠かった、遠かったです。聞いてはいたけど遠かった。
「旅だから♪」と聞いていましたが、、、
あぁ、ディズニーランドより、遠いんだ、とか、
片道120キロありました。・゜・(ノД`)・゜・。
試験が終わってから、約1週間は背中と肩が痛かった、、、。

首都高で迷ったりしたけど(道路標識が急だよぉぉぉぉ!!!)
おにぎりを食べながら、スカイツリーを見たりして
必死に行きましたとも!!!

結果は1週間後に、インターネットにて確認。
無事に合格いたしました・・・(´∀`)